見出し画像

失敗しちゃった

最近は物忘れがひどいので、予定が入ったら全部Googleカレンダーに入力することにしています。

けれど、入力はした物の、通知の設定を忘れたがためにその予定を、すっぽかしてしまいました。

めちゃくちゃある方に迷惑をかけた形になってしまったのですごく申し訳ないと思っています。


✅落ち込みは期限付きで

こんな風に自分のちょっとしたミスで大きな失敗になってしまうと気持ちが落ちこんでしまいます。

けれど、落ちこんでばかりでは何も前に進まなくて、けれど反省を促すためにも、ちゃんと落ちこむ事も必要だったりします。

わたしも今回の失敗で、2時間ぐらいは落ち込みました。

この落ちこむフェーズも必ず必要で、心にインパクトを与えて置くためにも、自分のしでかしたことの結果を受け入れるためにもこのフェーズが必要です。

心にこの失敗の事例を刻んだらのならば、次のステップに行ってきます。

後はどうしたらこの失敗を二度としないかを考えるフェーズに切り替えました。

✅解決策を考える

心にインパクトを与えるための、落ち込みフェーズが終わったら、次に同じ失敗をしないためのフェーズに入ります。

今回の件で言うと、リマインダーが上手く働いて居なかった事、自分の記憶力の危うさを認識していなかった事が原因だと仮定しました。

だとすると、リマインドを忘れずにするために、スマホのアプリに約束事が起きたら必ず記録して、リマインドする設定をしておく。

自分の記憶だけでは不安なので、物ごとをいつでも思い出せる様に生活スタイルを仕組み化していくことが大切だなと思いました。

パッと思い付くのは、リマインドの設定も約束が出来た時点でやっておく事、これだけでもほぼ解決できると思います。

それにプラスして、自分を助けてくれる新しいツールはないのかを常に探しておく事も必要だなと感じています。

✅まとめ

わたしたちは人間なので、必ず失敗をします。

でもほとんどは、まずは小さな失敗からはじまります。

ここで、ちゃんと受け止めて心に刻んで置くと、命に関わるような大きな失敗に行かずに済む様になっていきます。

心に刻む、解決策を考える、この二つをちゃんと実行することで、もっと成長した自分になれると思っています。


✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊


✅お知らせ

りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツや日々思った事を書いたエッセイを書いています。
気になる方はこちらをどうぞ。
りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】


✅合わせて読みたい


✅インフォメーション

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ


🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

#エッセイ #コラム #生き方 #毎日更新 #毎日note #楽に生きる #楽しく生きる #人生

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏