見出し画像

軌道修正

人間はアナログな感覚によって生きています。

人生の目標があったとしても、環境やその時の能力によって、徐々に自分の本当の目標からズレてしまうことがあります。

それを防ぐためには、定期的に自分の今いる位置を確認して、ズレていたら、軌道修正をしていく必要があります。

✅ズレを直す癖をつける

わたし、個人的な考えでいえば、軌道修正は毎日毎秒行うのが一番ベストかなって思います。

ズレはズレ幅が大きければ大きいほど、修正するのが難しくなってきます。

だからこそ、まだズレが小さい内に軌道を元に戻していって、なるべく変な労力を使わないで、自分が進む道を進んで欲しいと思っています。

わたしも日々生活をしていて、ちょっとした違和感を感じたなら、それをスルーしてしまわないで、立ち止まって考える事にしています。

そうすると、何かが間違っていたりするので、それを直して行きます。

人ってまわりの環境にかなり影響されやすいので、本当に自分と向き合って修正をしていかないと、人生すらも変わってしまう恐れがあります。

✅最終地点を見失わない

自分がなりたい自分でいるためには、最終地点をきちんと押さえておく事がとても大事になってきます。

これができていれば、もしもズレが大きくて戻れなくなったとしても、違うルートを見つけて、最終的には、その最終地点に立つ事ができたりします。

ズレを直して行くのも大事ですけど、やっぱり究極は、最終地点を明確にして、自分が求めている事をやり遂げられるように日々行動をしていきましょう。

これもできれば、毎日、自分の最終地点を確認していきましょう。

✅まとめ

生きている中で、何かに固着してしまうと、幸せになれないって思うのです。

わたしの人生を振り返っても、なにかにこだわり過ぎると、人生のズレが大きくなります。

それは、時代や環境が変化しているのに、自分だけが元の世界に固着している事と同じだからです。

起動修正することは、環境に適応して行くこととも言えます。

環境に適応しながらも、なりたい最終的な自分を知っておいて、そこにたどり着けるように毎日を過ごして行きましょう。


✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊


✅お知らせ

りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツや日々思った事を書いたエッセイを書いています。
気になる方はこちらをどうぞ。
りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】


✅合わせて読みたい


✅インフォメーション

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ


🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

#エッセイ #コラム #生き方 #毎日更新 #毎日note #楽に生きる #楽しく生きる #人生

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏