見出し画像

今週のHRtech NEWS(2024/5/27~6/2)

5月27日~6月2日のHRtech関連ニュースをお届けします。

「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

当社では上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。


新サービス

株式会社RDFNがビジネスSNS「プロジェクトデータベース」アップデートを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000079243.html

「アルムナイとのコミュニティ機能、タイムライン機能の提供を開始」

株式会社部活メディアが体育会学生の新卒採用サービス「部活採用」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000120616.html

「大学部活毎に「単独企業説明会」を開催して部員にインターンシップや選考の案内ができます」

調査結果

株式会社マイナビが「2025年卒 学生就職モニター調査 4月の活動状況」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/05/post_43651.html

「55.6%の複数内々定保有者が「入社意志の低い内々定先に辞退意志を伝えていない」」

The Linux Foundation Japanが「2024年日本の技術系人材の現状レポート」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000281.000042042.html

「日本特有の IT 業界が直面する課題に対するタレント マネジメント戦略について、詳細なニュアンスを提示しています」

マンパワーグループ株式会社が「従業員のキャリア形成支援の効果」調査結果を発表。
https://www.manpowergroup.jp/company/press/2024/20240527.html

「キャリア形成支援を実施している企業の約4割が、効果を不明と回答」

株式会社リクルートマネジメントソリューションズが「会社や上司からの管理に関する意識調査」結果を発表。
https://www.recruit-ms.co.jp/news/pressrelease/3249192733/

「5~6割が会社に対して、3~4割が上司に対して、管理過剰感がある」

アデコ株式会社が20・30代対象「ゆるブラック」に関する調査結果を発表。
https://www.adeccogroup.jp/pressroom/2024/0529_01

「現在の勤務先がホワイト企業だと考えている若手社員・職員の4割以上が、勤務先は「ゆるブラック」であるとも考えている」

パーソルイノベーション株式会社が新卒・第二新卒対象の副業実態調査結果を発表。
https://persol-innovation.co.jp/news/2024/0529-1/

「入社間もないうちの副業経験者が40%以上をマーク 副業経験者の80%以上が「現在所属している企業での業務に満足している」と回答」

株式会社ベネッセ i-キャリアが「企業の新卒(25卒・26卒)採用計画実態調査」結果を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20240529_1488/

「最も注力する活動は、25卒・26卒ともに「採用活動スケジュールの見直し」で例年より早める」

株式会社ベネッセ i-キャリアが「25卒学生(大学4年生・修士2年生) 就活実態調査」結果を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20240529_1490/

「「内々定を保有している」学生は全体の約7割で過去最多」
「現在選考中企業数「0社」学生の71.5%は就活を終了していることが明らかに」

エン・ジャパン株式会社が転職コンサルタント対象「ミドル人材の入社後定着・活躍度」調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/37270.html

「約4割のコンサルタントがミドル人材の定着度を「100%定着している」と評価」

パーソルキャリア株式会社「doda」が「新社会人の転職サイト登録動向」2024年版を発表。
https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/research/2024/20240530_1492/

「入社直後に転職サイト「doda」に登録した新社会人の数は微減も、ほぼ横ばい~職種別採用や入社前の配属先・勤務地確約、初任給の引き上げなどが微減の背景か」

株式会社リクルート「就職みらい研究所」が新入社員の入社後の配属に関する調査結果を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0530_14402.html

「企業によって新入社員の配属に関する取り組みや方針に大きな違い」
「部署の人員充足を基本としながら、本人の希望や事情も重視するかどうかに差が見られる」

株式会社パーソル総合研究所が「転勤に関する定量調査」結果を発表。
https://rc.persol-group.co.jp/news/202405301000.html

「就活生・社会人の半数が転勤のある会社への応募・入社を回避」
「基本給の30%以上の手当があっても「転勤を受け入れない」が4割弱」

株式会社キャリタスが採用活動の感触等に関する緊急企業調査(2024年5月)結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000677.000003965.html

「【25卒採用】「苦戦」企業が6割超える。理系採用の厳しさ目立つ」

株式会社ウィルオブ・ワークが派遣社員の意識調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000034777.html

「派遣社員のキャリア感「今後も同じ働き方をしたい」が約4割!若年層ほどキャリアアップ志向が高くなる傾向に」

ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社が経理・財務人材市場の動向を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000008738.html

「アジアの経理・財務人材の4割が、チャンスがあれば転職を前向きに検討する意向」

株式会社GO TO MARKET「Utilly」が退職代行サービスに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000079977.html

「会社員の退職代行サービスの認知率は83.8%であった」
「退職代行サービスの利用率は9.5%であった。」

jinjer株式会社が「人的資本情報の開示状況に関する実態」に関する調査結果を発表。
https://jinjer.co.jp/news/post-9000/

「人的資本情報の測定・開示に取り組む企業は36.9%。最もデータ化が進む指標は、「勤怠」や「人」にまつわる情報」

株式会社i-plugが26年新卒対象の夏期インターンシップに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000041771.html

「98.3%の就活生が夏期インターンシップに参加希望。約4割の企業が夏期インターンシップの評価を本選考に活用すると回答」

株式会社ジンジブが「【25卒】高校新卒採用に関する企業動向調査(2024年4月)」結果を発表。
https://jinjib.co.jp/archives/11233

「募集は増加傾向「増やす」「変わらない」「新たに始める・数年ぶり再開」96%」
「若年層採用に向けて2年連続「初任給の賃上げ」を行う企業は44.5%」

株式会社ヒューマンテクノロジーズが「中小企業の勤怠管理実態調査:前編」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000010477.html

「管理者の悩み第1位は「残業時間の管理」、毎月の締め作業時間は約6割が「6時間以上」」

株式会社アイデムが「2024年4月イーアイデム会員対象 仕事探しに関するアンケート調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001428.000002663.html

「「パート・アルバイト」は6割が時給1,200円以上を希望。4年前の調査時から希望時給が上昇」

株式会社MS-Japanが「管理部門・士業の「5月病」実態調査」結果を発表。
https://company.jmsc.co.jp/info/2024/0531_11963.html

「社会人の51%が「5月病」を経験」
「5月病対策「1位:休息・休暇・十分な睡眠」「2位:運動・食事・趣味」「3位:人と話す」」

株式会社学情が人事担当者対象「採用計画」に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001222.000013485.html

「5社に1社は、キャリア採用と新卒採用を同割合で計画。「キャリア採用の人数を増やす」の回答が3割超」

就活会議株式会社「就活会議」が「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2024」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000016325.html

「株式会社アイシン、キリンホールディングス株式会社、パナソニック株式会社、KPMG税理士法人、株式会社ミルボンが上位にランクイン」

キャンペーンその他

株式会社ビズリーチが「HR SUCCESS アワード 2024」受賞企業を発表。
https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2024/0528.html

「企業成長のために採用・人事を変革し、先進的な取り組みを行った企業を表彰」
「日本最大級のラーニングイベントを7月10日に開催」

paiza株式会社が「会員70万人突破!大感謝祭」開催を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000012063.html

「期間内に「paizaスキルチェック」を受験し、Dランク以上の問題に正解した方に抽選でAmazonギフト券を進呈します」


※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。

※採用広報支援サービスをご検討中の企業様向けに資料をご用意しております。採用広報に関するご相談もお気軽にどうぞ。

※採用広報に関するコラム「採用広報ゼミ」もご覧ください。

※当社が制作した取材記事の公開情報はXでお知らせしています。
https://twitter.com/rik_kaki


この記事が参加している募集

#採用の仕事

2,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?