riko_astrology

心理占星術や心理タロットを使って 「楽しく豊かな人生」を歩いて行けるよう 日々鑑定を行…

riko_astrology

心理占星術や心理タロットを使って 「楽しく豊かな人生」を歩いて行けるよう 日々鑑定を行っています😊

最近の記事

良い時もあれば悪い時もあるさ

私は 海外ドラマが好きで よくみているのだけれど 最近見ていたドラマで クリスチャンの女性が 色々な試練が続き 神を信じられなくなっていた それで 自暴自棄になり荒れていたのだけれど それを見ていたおじちゃんが その女性にかけた言葉が すごく印象に残りました 「世界は良いことも起きれば 悪いことも起きる」 「苦難に無縁な人などいない」 「順調な時だけ神を信じるのが 宗教ではない」 「良い時だけの信仰は本物じゃない」 「悪い時に嘆き続けるのか、それとも神を信じる

    • ネイタルチャートの中のわたし

      昨日は心理占星術のお勉強でした しかも、 わたしのネイタルチャートを 読んでもらうという嬉しい日 ドキドキワクワクしながら 読んでもらいました! わたしは どちらかというとインドア派 お家大好きなのですが ネイタルチャートを見ると アウトドア派 お家の中で 「うふっ、楽しい」 と感じるのではなく 自分が知らない世界を見に行く 性質を持っていた 外行くの好きじゃないけどなぁ と思っていたけれど 実際に外に出なくても世界は見れる そう! わたしはお家の中で わたし

      • 自分を知るということは、人生が豊かになるということ

        先日、 知り合いから心理占星術鑑定を頼まれた とても可愛らしく 控えめでいつも大人しく 一歩下がって周りの人達の話を聞いている そんな女性 彼女のホロスコープを見てみると 人との関係性の中で 自分を輝かせていく性質が強いのだが その性質を使えないでいる なぜなのか? 堂々と自分を表現する時 必ず自己肯定が必要になるけれど その自己肯定感が 感じにくい環境にいたように読めた さらに、 風エレメントがなく コミュニケーションを司る水星が 逆行していることもあり 人との

        • 冥王星的な彼女

          私が勤務している サロンのオーナーは とても冥王星的な女子 冥王星は、 上手く使えていないと 自分の価値に無力感を感じやすい その為なのか いつも他者の価値観に同調し 自分の価値感をしまってしまったり 違和感があるにも関わらず しがらんでしまったりする 私も 冥王星が上手く使えないので いつも他者の価値に振り回される 自分に自信がないのだ… でも、 サロンのオーナーは違う オーナーは 冥王星を上手く使っている 他者の価値を使って 自分がやりたい事の欲望を ちゃん

        良い時もあれば悪い時もあるさ

          タロットカードと心理占星術の関係性

          私は現在、 Instagramにて タロットカードメッセージを 投稿している 私の タロットカードリーディングは 少々変わっていて まず、 カードの意味が 心理占星術に基づいていて リーディングする時も ケルト十字スプレッドなら 自分の今の状態(占星術の太陽の状態) 時期の流れ(占星術のトランジット) 環境の状態(占星術のプログレス) といった感じで見ますし ホロスコープスプレッドなら 季節図として読む時もあれば ホラリーチャートのように読む時もあります 面白い

          タロットカードと心理占星術の関係性

          心理占星術とわたし

          ここの所、 心理占星術の勉強を ずーっとしている 今、 新たな心理占星術の技法を 学んでいるから 仕方ないけど それだけでなく とても楽しくてしょうがない その新しい技法は のちのち紹介するとして 私が心理占星術を 学ぶきっかけとなった理由は 「自分を知りたい!」と思ったからだ 若い頃に結婚して 子供を3人育てて ずっと人のために自分を捧げてきた やっと子育てもひと段落ついた時 ふと、 「私は何者でなにをしたいのか?」と疑問に思った 子供のお友達のお母さん方

          心理占星術とわたし

          《心理占星術》太陽や月が水エレメントの人は癒しの力がある

          ホロスコープの中の太陽や月が 水エレメント(蟹座、蠍座、魚座)に たくさん入っている人達は なにもしていなくても 側にいるだけで 癒される存在だと思う 私自身 水エレメントを ほとんど持ってなく どちらかと言うと 風エレメント とても現実的で とても冷めている だからなのか 無性に水エレメントの人に くっつきたくなる うちで飼っている うさぎは 魚座の太陽 なので いるだけで私を癒してくれる 子供も 1人だけ水エレメントの子がいる あとの家族は 私と一緒で

          《心理占星術》太陽や月が水エレメントの人は癒しの力がある

          動物にも占星術!

          こんにちは!rikoです😊 うちには 2羽のうさぎがいる🐰 両方とも女の子 性格は まったく違くて 長女は甘えん坊 次女は活発 一応 心理占星術師なので 動物にも 当てはまるのかなぁと思い 彼女達の ホロスコープをチェックしてみた 長女は 太陽)魚座 月)牡羊座 次女は 太陽)牡羊座 月)水瓶座 同じ牡羊座の性質を 持っているから 似てるのかと思いきや… 長女🐰 おっとり甘えん坊 いつも撫でてーとそばに来る 見てるだけで癒される(太陽魚座的)【魚座は、水の

          動物にも占星術!

          風の時代を感じた瞬間

          こんにちは!rikoです😊 今、 占星術業界では 【風の時代】の事を 色々と発信していますが 【風の時代】ってなんだろうね 占星術では、 風を象徴する星座は 双子座 天秤座 水瓶座 風の星座は どの星座も平等、対等を願う星座 双子座は 自分以外の人とコミュニケーションし 沢山の意見交換をする 天秤座は 自分の価値観をしっかりと持ちながら 相手の価値観も受け入れて対等な立場を創る 水瓶座は 他者の意見を聞きながら 新しい価値を創る 【風の時代】とは 自分も相手

          風の時代を感じた瞬間

          好きなことをするという罠

          こんにちは!rikoです😊 「好きなことをやりなさい」という言葉 ほとんどの方が 聞いたことあると思います 私もさんざん 聞いたり見たり 実践したりしました(笑 でも… 実際やってみると行き詰まる… なぜなんでしょう? 心理占星術や心理タロットで鑑定していて 「好きなことはなんですか?」と聞くと たいがい 「それが分からないのです」 と返ってきます 実は私も 分からなかった派 これが好きかも💕 と思ってやっても 楽しいのは最初だけで だんだんと苦痛になってく

          好きなことをするという罠

          「手放しなさい」と言われても…

          「手放す」(自分の手にあったものを放し 自由にすること) よく、 タロットカードや占星術の鑑定でも 「手放す」事を勧めたりするけど この手放すって 言うのは簡単だけど なかなか難しい事だと思う 今まで、 ギュッと握りしめて 放れないように 放さないようにしてきた物や事を すぐには手放すことなんてできない だって、 それがあったから 今まで頑張れたし それがあったから 自分を誇りに思えたし それがあったから 自己価値を感じられてた でも、 それに違和感を感じ

          「手放しなさい」と言われても…

          note始めます!

          初めまして😊 心理占星術師、心理タロットリーダーの rikoと申します こちらのnoteには、 心理占星術や 心理タロットカードの意味や使い方 たまにリーディング動画 鑑定してて思ったことなどを 書いていこうと思っています Instagramでは タロットカードからのメッセージを お伝えしています こちらから➡️ rikoのInstagram よろしくお願いします☺️ riko

          note始めます!