見出し画像

DNA特性×ADHD特性は、最強に忘れられる人なんです。/DNAマトリクス診断受けてみた。


1⃣DNA特性とは・・・
『DNA占い』LINE診断 | ㈳DNAマトリクスリサーチ (dna-matrix-research.com)


2⃣そしてADHD特性とは・・・



 私自身、DNA特性(生まれ持った性質)では、結構な慎重派で空気を読むタイプです。

 でもADHD特性(発達特性)があるので、
ADHDの特性からの飛びつき→対応→後処理が早いんです。
これは、慎重で人の手を借りたり、調和するのが得意な私のDNA特性(ハプロD)からは、生まれにくい行動のため、
同じDNAタイプを持つ方からは、結構な驚きだと感じています。

私からすると、上手いタイミングで、人に頼れるのは、ひとつの才能だと感じてるのですが、私の場合は、ADHDの特性でかき消される(笑)


それに、
ADHDならではの不注意や衝動性も発動するから、
イメージとしては、締め切りギリギリの仕事を慌てて仕上げて、
「間に合った」と安堵したら、結局「やらかし」。
その後、上司の大噴火事件が勃発。

ADHDの3大代名詞は、
「また、やっちまった。」
「また、やらかした。」
「また、怒られた。」

だと私は感じています(笑)

そうなると、いよいよ周りに迷惑かけることもあるので、
「対応」「改善」「反省」の3大原則は必要。



でも必要以上に悲観しない。それも大切。


因みにADHDは、すぐに忘れるという特性も持っている×私のDNA特性もすぐに忘れるという性質があるから、もう私は最強に忘れられる人なんです。


DNA特性の穏やかさとADHD特性の愛嬌で(笑)
周りに時には助けてもらいながらで、
愛されて、明るく生きられる✨

いや・・・周りの人は大丈夫じゃないかもしれないから、
「対応」「改善」「反省」の3大原則ね。




そして、また忘れて、やらかす・・・旅は続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?