見出し画像

若者に刺激を貰えると言うラッキー。

 例の「コーラス授業」、今日のお題はGLEE版の「DON'T STOP BELIEVING」であった。けっこう難易度も高いと思ったのだが、皆さんやっぱりある程度は予習して来てくれたようで、思ったよりも全然良い感じにまとまった。たまたまこの曲を留学先でハモってやったことがあると言う学生さんがいて、その子を中心として進められたのもかなりラッキーであった(しかも僕がこの曲をやりますとアナウンスしてからその子が「留学先でやりました」と言ってきたので、完全に全くの偶然であった)。

 勿論中には若いのにスレてしまって、やる気を出せないニヒリスト的な人も学校内にはいなくは無いのだが、幸い僕の周りにはそういう学生は寄って来ない。今日のメンツもみんな「自分の出来る範囲の最高を出す」と言うことを粛々とやれる前向きな人達なので、限られた時間の中でかなり良い感じのハモを出来るようになったような気がする。そして僕自身もそこから刺激を貰えるというのは、本当に恵まれているなと思う。一応この曲は難易度が高いので来週もやる事になってはいるが、このぶんだと来週の途中で「もう出来たね〜、次行こうか!?」となって終わる感じ。その次の曲、出来れば日本語でと思っているのだが、今の所思いついていない。どなたか良い感じのコーラス曲(出来れば男女ハモリで日本語歌詞)、なんか知らないですかね? あったらコメントとかで教えて頂けるとメチャクチャ助かります!!! Don't stop!!!

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,224件

#雨の日をたのしく

15,476件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?