マガジンのカバー画像

僕の洋楽愛聴盤

44
「僕の洋楽愛聴盤」記事のまとめです。洋楽のロック、jazzのアルバムが中心です。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

『FRAGILE』YES 僕の洋楽愛聴盤vol.41

『FRAGILE』YES 僕の洋楽愛聴盤vol.41

プログレ3大バンド

70年代のプログレッシブバンドと言えば、PINK FLOYD KING CRIMSONそしてこのYESです。
今回取り上げたFRAGILEはプログレ期の代表的なアルバムであり、

中でも「Roundabout」という曲は近年、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」で主題歌として使われるなど、今聴いてもキレキッレの演奏がカッコいい曲です。

プログレ時代の黄金期

このFRAGILE

もっとみる
『BORN TO RUN』ブルース スプリングスティーン 僕の洋楽愛聴盤vol.40

『BORN TO RUN』ブルース スプリングスティーン 僕の洋楽愛聴盤vol.40

まさに愛聴盤

僕はブルース(BOSS)の大ファンで、彼のアルバムはどれもそれぞれに味わいがあって好きなのですが、もし一枚選ぶならこれかなと思いました。1976年発売。僕が産まれた年です。

ブルースが最初に飛ばしたヒットアルバム。若者のエネルギーを凝縮したような熱量。
このアルバムを初めて聴いたのは大学生の頃だったと思いますがBORN TO RUNの曲のカッコよさとアルバムジャケットのカッコよさ

もっとみる
『METEORA』リンキンパーク 僕の洋楽愛聴盤vol.39

『METEORA』リンキンパーク 僕の洋楽愛聴盤vol.39

ニューメタルとは

ニューメタルは、1990年代後半から2000年代初頭にかけて登場した音楽ジャンルであり、ヘヴィメタルとオルタナティブ・ロックを組み合わせたスタイルを指します。ニューメタルは、重いギターリフ、ラップやスクリーミングなどのボーカルスタイル、エレクトロニックな要素を取り入れたり、グルーヴやリズムに重点を置くなど、多様な要素を組み合わせています。

代表的なニューメタルバンドには、Ko

もっとみる