見出し画像

月曜日はご飯の話:6月17日分

【月曜日の記事は基本無料となります。ずっと無料で読めます】
【月曜日の記事は毎週のご飯の話ですが、著者は買い物スキル及び調理スキルに対して、ある意味で特殊な訓練を受けております。これを読んで貴方自身の行動や家族の振る舞いと比較する必要はありません。】

さてととばかりに、とりあえず6月も半分が終わっていく・・・ようやく雨降ってきたなぁ。。。というよりもまず、暑くなってから雨降るのはスケジューリングに反してる気がするんだよな。。。なんで?w雨降ってから暑くなるもんなんじゃなかったか。。。?とても不安になりますね(/・ω・)/今年も暑いんかなぁ。

焼きちくわ           128円
こんにゃく             78円
ビーフシチューの素×2      596円
ほうれん草×2          198円
ミニトマト           299円
ジャガイモ           298円
玉ねぎ             239円
にんじん            259円
ぶなしめじ             79円
もやし×2              38円
ヨーグルト×4          556円
バナナ×2            318円
リンゴ×3個           300円
小計              3,386円

さて!今週はビーフシチューだよーという感じなんですが、いやちょっとまて、確かにこの時期ではあるけどもジャガイモ・ニンジン・玉ねぎのコンビ、値段上がりすぎだろこれ;;これはちょっとマジで困るよ。。。やっぱりジャガイモはある程度保存がきくから、いい感じの値段の時に多めに買っておくのが正解っぽいよなー。悩ましいけど、結局2つか3つぐらいのスーパーを監視してないとだめかもしれんね。近く?に2つスーパーあるんだけど、どっちも行くとなると家から反対方向にあるから結構大変なんだよな。毎週どっちも見に行くのはなかなか骨が折れるぞ。。。まぁこれをやって、本当に効率的にお金が残るならいいんだけど、そこまでしてやる必要ある。。。?みたいな話でもあるので、こういうのは節約と気持ちとめんどくさいとの戦いなので、難しいですね。いや、別に20円30円のために1時間も使うつもりはないんだよ。節約や自炊って最後は納得の世界だからなー(/・ω・)/うまくやっていきましょうね。

どーん!とビーフシチュー★
あとは左がもやしのナムルっぽいやつ、右が切り干し大根(/・ω・)/

思ったよりもおいしい!びっくりしたwビーフシチュー良いですね。やっぱり大鍋系のご飯って良いよな。カレーもそうだし、ハヤシライスとか。あとなんか一回だけやったことがある、チーズクリームに鶏肉と玉ねぎを死ぬほど入れたやつみたいな簡単ご飯も美味しかった。あれはキノコ入れたら完璧よ(/・ω・)/とりあえず、今回のビーフシチュー、ちゃんとレシピに「ジャガイモ後入れ」って書いてあるの面白いんよね。たまねぎにんじんきのこ牛肉をこれでもかと火を入れてくったくたにした後で、水入れて沸騰させて灰汁取ったらジャガイモ入れろってちゃんと書いてある。こうすると煮崩れしないよー!みたいなね。まぁそれはそうなんだけど正直めんどくさいけど。。。ちゃんとやりました!w牛肉はこないだでかでかと買った肉を入れましたね。ちゃんと綺麗に消費できそうなのが本当にすごいんだよな、あと1/4ぐらいで終わっちゃいます。また大きなお肉かいたーい!w

2024年6月17日朝の体重・・・81.5㎏

なんで増えた?わからぬぅ。。。全然太りそうなことしてないんだけど。。。あぁ、ケーキ食べたけど別にケーキ食べたけど。。。ぐらいで終わってるんだよな。一体私の体はどうなっているのか?とりあえず平日はホントに摂取カロリー1500以下だと思うんだけどね。何が一番問題なのか?普通にプロテイン飲んでいるから、脂肪が筋肉に変換されているみたいな話なんだろうか?体脂肪率って計ったほうが良いのかね?でも、体脂肪率って家で測るやつでそんなに信用できる数値出てくるの?なんかそれ違和感あるんよなぁ(/・ω・)/

まぁこんな感じで、今週の作り置きご飯でした!w
それでは、また~。面白い!また読みたい!と思ったら、スキなど、よろしくお願いします(/・ω・)/

★一緒に読んでほしい記事★★

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?