マガジンのカバー画像

刑法

37
運営しているクリエイター

#違法性

刑法#10 正当防衛①

刑法#10 正当防衛①

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

Twitter

ブログ

正当防衛

犯罪とは「構成要件に該当し、違法かつ有責な行為」である。したがって、構成要件に該当すれば違法性は原則推定される。違法性が阻却される例外的なケースを学ぶのが違法性の論点である。
 →正当防衛 正対不正
 →緊急避難 正対正 

【コラム 法益の均衡】 
 正当防衛ではもともとが正対不正であるため守られるべき法益の程

もっとみる
刑法#3 刑罰理論・犯罪論

刑法#3 刑罰理論・犯罪論

本気で合格目指すなら❗オススメ資格スクール

Twitter

ブログ

刑罰理論

→なぜ刑罰を与えるのか
①応報刑論
→犯罪行為をした者はそれに応じて報いを受けなければならないという考え方。絶対的応報刑論とも言う。
※被害者を慰謝するためでないことには注意。
②目的刑論
→犯罪を予防することを目的として刑罰を与えるという理論
一般予防と特別予防があり、前者は一般人が犯罪をしないように、後者は犯

もっとみる