いちご

義母 夫 息子との4人暮らしの婦人です 日々の自分の気持ちを ここで書いてみようと思…

いちご

義母 夫 息子との4人暮らしの婦人です 日々の自分の気持ちを ここで書いてみようと思います お付き合いくださってありがとうございます

最近の記事

  • 固定された記事

ただよう雲のように

今日も 職場で 汗だく心の汗もかいて 自分の考えていることや 理想の 方向に進んでいくことは  なかなか そうはいかないが 何とか 無事に過ごすことができたこと 感謝 こころが 揺れるときは 自分の思うとおりに行かなかったり 一緒にいる人が 不快な表情をしたり 言動をされたりすること そういう時は 自分が悪かったのだろうか と 自分を責める 揺れたときには 何一つうまくはいかない 雲のように 空に 身を任せて ただよっていたらいいのだ それができたらいいんだ

    • みつめる 

      きっかけは突然  1話15分で 数十話完結で NHKで夜放送されていて 偶然 その存在を知った それは VRおじさんの初恋 というドラマ 私にはすごく 感慨深いものになっている ネットアニメで人気のあったものを 原作者もかかわってのドラマ アニメとは若干違ったイメ-ジのものなのかもしれないが あらすじは割愛するが そのドラマの内容は いろいろなところで 私の心に突き刺さるものがあった 主人公の おじさんが知り合ったVR上の相手の方(同性)と あるきっかけで リアル

      • 3行日記

        今日は 仕事がオフの日だった 明日は さだまさしのライブがあるため 明日も仕事はないが 出掛けるので 留守番家族の 2食分の食事を手配する下準備 嫁は仕方ないね義母は何もしてくれない

        • 母の面会日に思うこと

          母は 老人保健 施設生活をはじめて 来月で1年になる 介護施設や制度について よく理解できていないのですが この施設って  ずっとは いられず 転々とするという イメ-ジがあったのだが  一年近く いるが 特に移動の話が来ない 大丈夫なのかなぁ もし 移動が必要なら 施設から何かお知らせが来るかしら と 思っている私  母の事は 実家の弟が 見てくれていて 弟自体は この移動がないことを 良しとしているので 問題はないことなのだと思うけれど 老健施設ってどんな風に

        • 固定された記事

        ただよう雲のように

          おもうこと

          友人 ママ友 お姉さん お母さん このすべてが 当てはまった みぃさんが 昨年10月に亡くなった 義父が亡くなって 父が亡くなって 日常生活にその人がいない こころにぽっかり穴が開いてしまったことは経験があったが その時とは違う もっと 大きな大きな 穴に落ちてしまった お腹がすいているはずなのに 食べたくない 楽しいはずなのに こころから楽しめていない  こんな状態が 半年近く続いた このままじゃ みぃさんにも心配させちゃうよ 何とかしないと 申し訳ないよって思う

          おもうこと

          このごろ のこと

          先週は イレギュラ-なことが目白押しだった ❶ 別に住む 娘が二泊三日で我が家にやってきた ❷ 友人と恒例の飲み会があった ❸ 息子の上司が 一泊することになった これらについて書いてみようと思います ❶ 娘は旦那様と二人で過ごしているが 今回ご主人の社員旅行の間だけ我が家に来ることになった まぁ娘だけだから そんなに気を遣うこともなく 済むだろうと思ったが 娘は 在宅勤務をしており PC持参でやってきた 勤務時間は10時から19時まで 今は荷物置き部屋になっている元娘

          このごろ のこと

          ふぅ 今日も無事だった ありがとう

           写真は 仕事帰りの風景  徒歩出勤 以前は 自転車でスーッと通っていましたが 子供たちも成人し 慌てて家に帰らなくても だいじょうぶになったのと 体のためにも 徒歩 に変えました 自転車だと あっという間に過ぎちゃうから 空を見上げることも 足元の 小さな草花や 木々から 流れてくる香りに気が付かないことがあるけれど 徒歩だと 一つ一つを感じる 行きも帰りも 空を見上げる習慣がついた 今日は 暑くなるのかな 雲が風に流れている 飛行機雲が長-く伸びている どこかから

          ふぅ 今日も無事だった ありがとう

          +2

          こころが 癒される時間

          こころが 癒される時間

          VRおじさんの初恋ドラマをみました

          最近わたし NHKのドラマにはまっているんです!! 朝ドラはもちろん いまは昼間に過去の朝ドラの再放送もされていてね それから 夜のドラマも 夜のドラマは数か月単位で終わってしまうのだけれど 一度見始めると 見ないではいられなくなっちゃう まぁそんな中で 5/23で終わってしまったVRおじさんの初恋を見て 思ったことを書いてみたいと思うのです どうやらこのドラマは 原作は漫画で それを ドラマ化したもので 原作は 読んでいないのでわかりませんが 原作に なるべく近い

          VRおじさんの初恋ドラマをみました

          どうしたら 一日をすごすことができるのかしら #3行日記

          どうしたら 一日をすごすことができるのかしら #3行日記

          ちょこっと日記

          自分の思いを 表現することって簡単そうで 実は難しい 自分の気持ちを把握できたならよいが なんだか漠然としていると 書けない 今回は何を表現しようか・・・・ この頃思ったことを羅列してみようかと思います 実家の事 日常において家族の事 職場でのこと 自分の事 〇実家の事 私の実家は いまは 弟の一人暮らしになってる 父は3年前に他界し そのことがきっかけになり母の認知症の症状が進んでしまい ケアプランで通っていたデイサ‐ビスや 医師看護師の定期的な訪問も 間に合

          ちょこっと日記

          昨日かんじたこと

          クリニックで看護職をしています このクリニックが開業して4年過ぎたあたりに 就職させていただき 20年働かせていただいているので 長期にわたって通院されている方は  そのご家族の様子も把握できるようになりました 20年って本当にあっという間でもありますし 長かったようにも思います あっという間という感覚は いつまでたっても初心者のように たとえ顔見知りになった方とでもいつでも新鮮に 接している お子さんですと 前回来られた時よりも 背が高くなったり 声変りをしてい

          昨日かんじたこと

          4月になって

          早くも2週目に入った あっという間ですね 私はいったい何をして過ごしてきたかなぁ 毎朝 6時45分ラジオ英会話を イヤホンでききながら 家族が出掛けるのを見送る そして自分も支度をして出勤する お昼休み 英会話の本を見ながらもう一度ラジオ英会話を聞く サブノ-トに書きながら 何度も声に出す 午後のお仕事が終わって帰宅 夕飯を作りながらまた ラジオ英会話を聞く 口に出してみる お仕事では 人の心に触れ ドキッとしたり 冷っとしたり にやっとしたり 相手の気持ちになっ

          4月になって

          いつまでも同じではないね

          こんにちは 久しぶりの投稿になります わたしが ここ数日に感じたことをお話させていただきますね 私は 夫の母と生活をしている 義母は年齢の割には とても若く見える 嫁の私よりも フットワ-クが軽い 日常も 家庭菜園をしていて 我が家の食卓には 義母が作った野菜が並ぶ 午後になると パチンコに行く 公共の交通手段であるバス+JRに乗って 頭の回転も速くてしっかりしている 義母のかかりつけ内科で 市の健康診断をすることができ 毎年お世話になっているようなのだが 1か月前

          いつまでも同じではないね

          娘との会話

          わたしには 30歳の娘がいる 数年前に 大好きな彼と入籍しいまは 隣町に住んでいる 一緒に住んでいた時は そんなにじっくりと話をしことがないのですが 今日お昼過ぎに 娘から電話があって 子供のころの話をした 私は娘の事は 自分にとって初めての子育て 娘の下に 4つ離れた息子がおり 長女は どちらかというとしっかりしていたので ついつい 長女の事をどこか後回しにしていたと思う それが気になって あの頃は あなたの気持ちに そってあげられなくてごめんね と伝えたのです す

          娘との会話

          やっとかけた

          ここに登録したのにやっと 今頃になって 書くことが出ます 自分のことを見つめる場にしたいと思います

          やっとかけた