マガジンのカバー画像

DTM作品

95
私のアレンジ及びオリジナル作品のDTMを、こちらにまとめています。童謡関係は、別のマガジンに収録しています。
運営しているクリエイター

#dotさん

猫じゃファブリック・グッズのPVを作りました

猫じゃファブリック・グッズのPVを作りました

PV(プロモーションビデオ)を作りました。

これは何のPVかと言うと、dot.さんのハンドメイド品のPVなんです。
そのアイテムは、dot.さんとmikepunchさんと私の三人コラボで制作されたものです。
音楽しか能のない音楽帳が、ハンドメイド品にどうやって関わるのか、疑問に思われる方も多いと思います。

でも、今回はdot.さんのご提案で、私のオリジナルの楽譜をベースにmikepunchさん

もっとみる
I hope "dot. Scratch" won't overload the 2021 Calendar Project.

I hope "dot. Scratch" won't overload the 2021 Calendar Project.

たくさんのクリエーターさんが力を結集して完成させた2021カレンダー。
そのプロモーションビデオ(PV)を担当させていただいた音楽帳工房です。

私はカレンダーの作成にはタッチしておりませんが、カレンダーの宣伝と自己PRを兼ねまして一言ご挨拶させていただきます。

カレンダーは2種類あります。

A ねこねこ
B バラエティー

カレンダーの中身は、下のPVをご覧ください。

A ねこねこ

B 

もっとみる
音楽屋の楽屋話(mikepunch × dot. Colaboration)

音楽屋の楽屋話(mikepunch × dot. Colaboration)

dot.さんとmikepunchさんのマスク・プロジェクト。
noteのつながりから、また一つのコラボレーションができ上がりましたね。

その、そもそもの始まりについては、mikepunchさんがこちらで触れられています。

私は、このコラボレーションには直接関わっておりませんでした。
そのプロモーションビデオ(PV)に使うBGMの制作をdot.さんに依頼されましたのを契機に、やったこともないPV

もっとみる
私の音楽遍歴(その一・小学生時代)

私の音楽遍歴(その一・小学生時代)

私は、今はパソコンを使ってDTMを制作しているが、昔はいろいろな鍵盤楽器に触れる機会もあって、その都度音楽との関わり方も今と違うところがあった。今回から、私の音楽との関わりについて少しずつ紹介したいと思う。よろしければお付き合い願いたい。

私には3つ違いの姉がいる。姉が小学校一年の時だったと思うが、父が姉にピアノを習わせたいと思ったのだろう、近所のピアノ教室に、姉を通わせることにしたようだ。

もっとみる