見出し画像

【出張メシ/出張グルメ】ナポリタン&ハンバーグレストランハチ仙台駅店【仙台駅ナカ三階/洋食】

画像は「ハンバーグナポリタン¥1400(2022年9月時点)」です。

ーーー

宮城県仙台市・福島県郡山市を中心に、「せっかく出張で地方都市を訪れたのだから、美味しい食事を楽しみたい!」という方向けの記事を書こうと思います。

たとえ私と味覚が違っても「こんなの食べて失敗した!損した!」と考える方が少ない、『ランチなら千円前後』『ディナーでも二千円前後』くらいの、リーズナブルな価格の料理を紹介します。

ーーー

第6回は、

ナポリタン&ハンバーグレストランハチ仙台駅店(仙台駅ナカ三階)


さんです。


仙台駅に用事があり、ついでにランチを楽しもうと考えたけれども、天気が良くないため、駅から外に出たくはない

そして「洋食を食べたい!」となれば、この店しかないでしょう。

ーーー

画像からもお分かり頂けるかと思いますが、昔ながらのちょっと酸味のあるナポリタンが下に敷いてあり、肉汁溢れるハンバーグをドーンとその上にのせる。

こんな見た目からインパクトがあるメニューですが、この料理が嫌いな人がいるでしょうか。いやいない(反語)。

以前、ナポリタン日本一にも選ばれたことがある仙台の老舗洋食店であり、仙台人であれば、ほぼ全ての人が知っている知名度の店で、市内・県内に数店舗を構え、デリバリーも積極的に行っています。

店舗やメニューによって、当たり外れが無いところも嬉しいお店です。

通常のナポリタン単体+トッピングでチーズorカニコロという注文なら、恐らく千円ちょっとくらいの値段なので、そちらもおススメです。

エビフライ煮込みハンバーグ、そして、持ち帰りで特に人気のコぺリタン(コッペパンにナポリタンを挟む=焼きそばパンみたいなもの)もありますので、少なくとも数回訪れないとこの店の良さは堪能出来ません。

ただ、人気店なので当たり前なのですが、ほとんど毎日、12時を過ぎると行列が出来てしまいますので、空腹時の来店にはお気を付けください。

何故なら、店舗の隣には「キリンシティプラス」( 前面ガラス張りの店舗 ) がありまして、こちらは空腹で並んでいるにも関わらず、ガラスを一枚隔てた向こう側で皆さん美味しそうに酒盛りしている時間帯も多いので、仕事中に行列に並んでしまった場合(特に夏)には、美味しいビールの誘惑があることが少々マイナスポイントです…笑

また、当たり前のことですが、夏などワイシャツで顧問先まわりをしている方でも、ナポリタンのシミがつかないように紙エプロンがありますのでご安心ください。


新幹線で仙台駅に来た場合、新幹線改札口すぐそばにありますので、是非ともご利用を!


★他の飲食店レビュー★

#ご当地グルメ


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,804件

記事を読んで頂いた方に、何かしらのプラスを届けたいと考えています。