マガジンのカバー画像

【きまぐれ更新】Leony letter

145
こんにちは、親愛なるnote住人のみなさん。 きまぐれ更新のLeony letterです。 宛名のないお手紙を書くような気持ちで書いています。よかったら覗いてみてくださいね。
運営しているクリエイター

#春

新年度の誓い:そこがいいんじゃない!と唱えながら

新年度の誓い:そこがいいんじゃない!と唱えながら

<はじめに🌸>
このところ更新が滞ってしまいすみませんでした。
3月後半はかなりバタバタしており...。家に帰ってもバタンキューな毎日を過ごしていました。からだは元気です。
4月に入ってやっと落ち着いたので、今日からまいにち更新を再開します。あ、アイコンも変えました。



社会人になった。

当然のことながら、実感が湧かない。見た目も変わらないし、私の場合は先月と住んでいたところも変わらず、

もっとみる
三月の憂鬱、三月の水

三月の憂鬱、三月の水

やっぱり三月はどうも好きになれない。

日が長くなって、桃の花がさいて、コートが軽くなって、体はほっとして安らいでいるはずなのに。
三月はあまりにも辛くて憂鬱な思い出が多すぎる。

今日は3.11だ。私が生まれてはじめて「自然災害」という言葉のおそろしさを知った出来事。憂鬱という感情をはじめて知った出来事。
阪神淡路大震災の時はまだ生まれていなかった。

11年前、私はまだ小学校6年生だった。
2

もっとみる
街を歩くときの自意識過剰

街を歩くときの自意識過剰

今年で24歳になる私だが、自分の中でこれは明らかに思春期の残滓だと思う部分がある。

街を歩くときの、自意識過剰具合だ。

身長が高い(175cm)というのもあるのかもしれない。

家の外に一歩出た瞬間から、必ず「誰かに見られている」という意識がなかなか抜けない。

「向こうからやってくるあの人、私の方を向いている気がする......」
「後ろから近づいてくる人がいる......スカートの裾、変に

もっとみる
2月のふりかえり

2月のふりかえり

今日で2月がおわる。明日から、3月になるらしい。

「3月」と口にするだけで、一気に心が華やかになる気がする。
薄ピンクのオーラが漂ってきて、光がやわらかくなって、鳥や虫たちがごそごそしはじめて、街の香りも心なしかあまくなってくる。今年も厳しい寒さを乗り越えた人々の表情は、どこかほっとしているように見える。

人はそれを、春と呼ぶ。



この2月は何をしてたんだろう?と思い、手元にあるスケジュ

もっとみる