レオ | Unityエンジニア

レオ | Unityエンジニア

記事一覧

大規模ゲーム開発現場とゲームエンジニアの働き方のリアル

皆さんこんにちは、レオと言います!(@chocsar_tech) この記事ではタイトルにもある通り、大規模ゲーム開発現場や、そこでのゲームエンジニアの働き方って実際どんな感…

来年ゲームエンジニアになる僕が大学生活を振り返って、やってて良かったと思うこと

こんにちは、レオと言います!(@chocsar_tech) この記事ではタイトルにもある通り、来年ゲームエンジニアになる僕が大学生活を振り返って、「これはやってて良かったなぁ…

HackDay2021に出場してみた話 【ハッカソン】

皆さんこんにちは! Unityゲームエンジニアのレオ(@chocsar_tech)と言います! この記事では、先日のYahoo!主催ハッカソン「HackDay2021」に出場した経験について書いて…

学生の僕がプロトスプリントリーグで優勝して得たもの 【サイバーエージェント】

皆さん初めまして、レオと言います!😆 先日、サイバーエージェントが主催するインターンシップ「プロトスプリントリーグ」に参加させていただきました!(2021年3月) …

大規模ゲーム開発現場とゲームエンジニアの働き方のリアル

大規模ゲーム開発現場とゲームエンジニアの働き方のリアル

皆さんこんにちは、レオと言います!(@chocsar_tech)

この記事ではタイトルにもある通り、大規模ゲーム開発現場や、そこでのゲームエンジニアの働き方って実際どんな感じなの?ということについて話していきたいと思います🏃‍♂️

このnoteはサイバーエージェント22卒エンジニア内定者たちによるアドベントカレンダーの一記事として書きました!(2021/12/01)

明日以降、他の同期たち

もっとみる
来年ゲームエンジニアになる僕が大学生活を振り返って、やってて良かったと思うこと

来年ゲームエンジニアになる僕が大学生活を振り返って、やってて良かったと思うこと

こんにちは、レオと言います!(@chocsar_tech)
この記事ではタイトルにもある通り、来年ゲームエンジニアになる僕が大学生活を振り返って、「これはやってて良かったなぁ」と思うことを話していきたいと思います🏃‍♂️

ゲームエンジニアに限らず、エンジニアを目指す学生には間違いなく当てはまる内容になっているので、そういう人に届くと嬉しいです!

自己紹介

レオと言います!

大学ではLif

もっとみる
HackDay2021に出場してみた話 【ハッカソン】

HackDay2021に出場してみた話 【ハッカソン】

皆さんこんにちは!
Unityゲームエンジニアのレオ(@chocsar_tech)と言います!

この記事では、先日のYahoo!主催ハッカソン「HackDay2021」に出場した経験について書いていこうと思います!

HackDayとは?

HackDayとは、「日本のデジタル化」をテーマにしたハッカソンイベントです。学生から社会人までたくさんの人が参加してます!

HackDayの流れ

Ha

もっとみる
学生の僕がプロトスプリントリーグで優勝して得たもの 【サイバーエージェント】

学生の僕がプロトスプリントリーグで優勝して得たもの 【サイバーエージェント】

皆さん初めまして、レオと言います!😆

先日、サイバーエージェントが主催するインターンシップ「プロトスプリントリーグ」に参加させていただきました!(2021年3月)

この記事では、そこで実際に経験したことや学んだことについて書いていきたいと思います!

まずは簡単に自己紹介!改めまして、レオと言います!(Twitterはこちら)
現在はサイバーエージェントの22卒エンジニア職で内定を頂いていま

もっとみる