大伴旅人

大伴旅人です。新卒1年目のIT営業は9か月で退職。無職から転職し現在は外資系企業で食料…

大伴旅人

大伴旅人です。新卒1年目のIT営業は9か月で退職。無職から転職し現在は外資系企業で食料品のバイヤーをしています。外資系の食料品バイヤーは8ヵ月続いています。

最近の記事

頑張ることと自傷の違いについて

こんばんは。 大伴旅人です。 大晦日2件目の投稿は「頑張る」と「自傷」の違いについて書き留めます。 目標を立てた際に私たちはその目標に対して努力をします。 この時によく言われるのが「頑張る」ということです。 さて、「頑張る」とは何でしょうか。 例えば長距離選手であればハードなトレーニングを積み、タイムを縮めることを思い浮かべることでしょう。 それももちろん頑張ることなのですが、辛いことだけが全てではないよ。ということを今回は伝えたいと思います。 例えば「辛さ」と「成果

    • 人と話すことの重要性について

      こんばんは。 大伴旅人です。 年の瀬ですね。 今日はいつもと違う人と話すことの重要性について書き留めます。 年末になり地元に帰るといつもの職場の同僚とは違う、地元の友達や知り合い、親戚と会って話す機会があります。 私は地元を離れて初めての年越しとなり、この帰省の際の気づきが凄まじいと思いました。 地元の友達や知り合いは学力や部活などではなく、様々なキャリアやバックグラウンドを持った人間でコミュニティが形成されているかと思います。 これが仕事仲間では得られない気づきを与え

      • 頑張ることの反動について

        どうも。大伴旅人です。 本日は頑張ることの反動について綴っていきます。 皆さん、学生の頃や社会人になってから資格試験や就職、昇進のためにいろいろなことにチャレンジして頑張ってきたと思います。 何かの目標に向かって頑張ることや努力することはとても尊いことだと思うのです。 しかし一方で、頑張ったのに挫折したり、頑張ったのに結果が出なかったりすると、新しい挑戦に恐れを感じたりし、「次頑張ることが怖くなる」という気持ちにもなってしまうものです。 結論、これを乗り越えるためには方

        • 集中の波について

          どうも。 大伴旅人です。 今日は1日ハードワーク、波のある1日というよりは淡々と物事をひたすらにこなし続けた日々という言葉が似合っています。 チームの半分が不在で事実上2人で仕事を回すという事態でした。 でも淡々と8時間仕事をこなすことができました。 ただ、終わった後の集中力の続かなさがとてつもなかったです。 人の話に適当に相槌を打つだけで、何も考えられない。 ボーっとする。1日集中した後の疲労はこのようなものなのだろうか。 肉体的な疲労というよりは精神的な疲労といえるで

        頑張ることと自傷の違いについて

          8か月という時間について

          どうも 大伴旅人です。 実は転職してから8か月が経ちました。 去年の今頃は人生のどん底のような日々を過ごしていました。 今は田舎で一人暮らしをしています。 人生は本当に何があるか分からないですね。 人にとって8か月という同じ時間であっても感じ方がそれぞれにあるように 過去の自分と今の自分では8か月の感じ方が全然違いますね。 例えば去年の1社目の8か月は死ぬほどつらかった。 営業でメンタルがやられ、暗い部屋の隅っこにいるのが居心地が良いという病み状態。 明日がこなければ良

          8か月という時間について

          梅雨そして夏へ

          お疲れ様です。大伴旅人です。 新しい職場にも慣れてきて、自炊や家事洗濯にも慣れてきました。 何か新しい趣味でも探そうか、、、そんな今日この頃です。 今日は仕事のことではなく、日々の生活について少し考えてみようかと思います。 日々の生活を見直す最近の生活は前職にいた頃とは違い、「明日が来なければいいのに」と思うことが減りました。大きな夢や希望が明日待っているわけではないのですが、ただ明日が怖くないことが気持ち良かったりする毎日です。 朝起きること、仕事に行くこと、誰かに

          梅雨そして夏へ

          新しい職場について1か月が経ちました。

          こんばんは。大伴旅人です。 前回の更新から二か月ほど時が経ちました。 実は転職して、3月から新しい職場で働き始めました。 今日はそのことについて書いていこうと思います。 昨年の12月末に会社を辞めて、1月半ばから始めた転職活動はなぜか運よく1社目で内定を得ることができました。 一応みんなが知っているであろう外資系企業で購買部のポジションを頂きました。 給料も労働環境も以前より良くなるであろうと喜んだことを覚えています。 この2か月弱は職場と新しく始まった1人暮らしに慣れる

          新しい職場について1か月が経ちました。

          「劣等感」と「劣等コンプレックス」を考えるー嫌われる勇気よりー

          今日は午前中から活動をし始められて非常に満足している。 朝方とまでは言わないまでも、以前は昼前に起きる生活が続いていたので進歩だと思わずにはいられない。 今日は近くの本が読み放題のおしゃれなcafeで読書をしている。雰囲気の良い生活雑貨やいつか手にしてみたい家電などに囲まれるこの空間は僕に幸せな気持ちを与えてくれる。 今日はそんなcafeで読んでいる本「嫌われる勇気」から一部を抜粋して考えたいことがある。「劣等感」と「劣等コンプレックス」についてだ。 劣等感を最近よく考え

          「劣等感」と「劣等コンプレックス」を考えるー嫌われる勇気よりー

          自己分析的回顧録:私にとって休むことは大変である。

          お疲れ様です。 ”大伴旅人”です。 今日は無職になってたくさん時間ができた時に気づいた 「休むことの難しさ」について詳述していきたいと思います。 まず私自身のパーソナリティを簡単に述べさせていただくと 上記のような要素が挙げられると思います。 真面目で勉強熱心でいわゆる優等生と分類されるような人生を歩んできたと思います。 そんな中、無職になり有り余る時間の中で、私は休むことの難しさにぶちあたったのです。 「忙しい=正しい」と思っていた無職になり何もしない時間を過ごして

          自己分析的回顧録:私にとって休むことは大変である。

          仕事を辞めることについて考える① ~新卒1年目で辞めた経験を踏まえて~

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 大伴旅人です。 私事ですが、2か月ほど前に仕事を退職しております。 仕事内容としてはIT企業でシステムの営業をしておりました。 今回は新卒1年目で会社を辞めることについて2つの時期から考察していこうと思います。 仕事を辞める前 仕事を辞めた後 今回は”仕事を辞める前”に絞って書いていこうと思います。 良かったら仕事を辞めた時の率直な記事も読んでみてください。 仕事を辞める前の心境人が会社を辞める直前とはいかなる精神状態であるか、

          仕事を辞めることについて考える① ~新卒1年目で辞めた経験を踏まえて~

          noteを書くことについて考えてみる

          こんばんは。"大伴旅人"です。 先日、東大生の幼馴染(以下A君)とOUTPUTについて議論になったのでそのことについて振り返ってみたいと思います。 私自身はevernoteやwordを使って気が向いたときに日記をつけていますが、結構不定期に残しています。継続というよりは思いつきに近いです。 ただA君は自分の考えたことを言語化したいという想いから、記録を取っているのでその量は膨大且つ1日に数ページということもあるそうです。 同じ記録方法ですが、思考を言語化したものを記録

          noteを書くことについて考えてみる

          今月末で無職になります。

          どうも"大伴旅人"です。 今まで日常と筋トレについて日記を書いていたのですが 最近ものすごく更新頻度が落ちていました。 なぜならこの1か月が怒涛のものだったからです。 この1か月についてまたいつか振り返って執筆したいと思います。 とりあえず今回は表題の件につきましてご報告がございます。 晴れて私は無職になりました。 今月末で仕事は辞めます。(現在は有休消化中です) 今思えば、なぜもっと早く辞めなかったのかと思うこともあるのですが 退職について後悔はありません。 仕事は

          今月末で無職になります。

          人生は日々の繰り返しなので、何を繰り返すかで決まるという話。

          こんばんは。"大伴旅人"です。 水曜日ですね。ようやく今週も折り返し地点ですね。 残りの木金も頑張っていきましょう。 今日は人生において何を繰り返すべきなのかという話をします。 いやいや、重いって? 23歳にもなって社会人やってると日々の繰り返しに悩殺されて 重い話もしたくなるものです。 まあ少しお付き合いください。 人生は日々の繰り返しである。学生の頃も日々の繰り返しではありましたが、 学年が変わったり、受ける授業が変わったり 何かしらの変化がありました。

          人生は日々の繰り返しなので、何を繰り返すかで決まるという話。

          行かなきゃよかったと思うのが2次会、行ってよかったと思うのが筋トレ

          こんばんは。"大伴旅人"です。 本日から概要欄をつけることにしました。 少しずつnoteの腕前を上げていきたいところです。 今日は仕事終わりに筋トレをしてきたのでその記録と なぜ2次会は後悔するのに筋トレは後悔しないのか そんな話を書いていきます。 やるまで憂鬱、やったら爽快な下半身トレ今日はやるまでが”しんどい”下半身トレーニングをしてきました。 下半身のトレーニングってやるまでの気合が必要ですよね... でもやると爽快感半端ないです。 今日のメニューはこちら

          行かなきゃよかったと思うのが2次会、行ってよかったと思うのが筋トレ

          筋肉痛至上主義のお話

          こんばんは!"大伴旅人"です。 週末が終わりましたね! 明日からまた仕事ですね。頑張りすぎずほどほどにやっていこうかと。 今日はトレーニー大好きの筋肉痛の話。 筋肉痛至上主義トレーニングをした後必ずやってくるイベント それこそが筋肉痛です。 僕は本当に筋肉痛が好きです。 これはMとかそういうのではなくて 筋肉痛は過去の自分の行いが正しかったことの証明だからです。 だからこそ僕は筋肉痛が好きなんです。 筋肉痛=筋肉痛は過去の自分の行いが正しかったこのことにつ

          筋肉痛至上主義のお話

          迷ったらタバタ式トレーニングをしよう

          こんばんは。"大伴旅人"です。 いよいよ来ましたね。週末が。 もうこの時間が楽しすぎて、楽しすぎて。 今日は仕事終わったらジムに直行してしまいました。 というわけで今日はトレーニング記録とタバタ式トレーニングについて! 胸トレとタバタ。今日はベンチプレスをメインにケーブルとダンベルフライをやりました。 ベンチプレス 60㎏×10RM×3sets ケーブル 5㎏×10RM×3sets ダンベルフライ 8㎏×10RM×3sets 非常に良いです。 ベンチプレスの重

          迷ったらタバタ式トレーニングをしよう