見出し画像

どんな事を心がけている?

こんばんは Rachel Rubyです。

皆さん今日も寒かったですね。
どんな日になりましたか?

さて今日は、日本経済新聞さんからのお題で
ふっと目が止まったので書いてみたいと思います。


仕事の心がけ

4回の転職、様々な職場、人間関係・・・・

そんな私の経験上から、大事にしている事。

① 誰にでも平等に接すること

②言い方を気をつけること

③人の嫌がる事を率先してやること

この3つにつきます。


① 誰にでも平等に接すること

これは、経験上から思うようになりました。
下に厳しく、上にゴマする上司
人によって態度を変える同僚
様々な人間関係を経験してきて 「あ、こうなりたくな」といった
実体験が元になってます。
どんな時でも、どんな人にでも、態度を変えず平等でいたいもん。

②言い方を気をつけること

これは本当に大事。
仕事の人間関係で悩んでいる人、これがほとんどじゃないかな。
昔、尊敬している先輩に

「あなたの一言で、明日生きていける人と望みを持つ人もいれば
明日死のうと決意する人もいる。言葉には気をつけなさい」

と言われた経験があります。

その通りだと思う。
言った方は忘れるけど、言われた方は忘れない。
何気ない一言にも、気をつけるようにしています。


③人の嫌がる事を率先してやること

これ、中々できない・・・
でも、やればやるほど、知らない間に周りから
認められていくんですね。
処世術みたいなものなのかな。
見られてないようで案外見られているものなんですね。

ここで書いた事のベースは、仕事をするのは
人間であって、コミュニケーションが大事だと言う事です。

そして、優しさ。

嫌な相手にわざわざ優しさを与える必要はありません!(笑)

ただ、生まれてきてすぐに悪い人だったわけじゃなくて
色々あってそう言う人格が作られるんだと思う。

そう思うと、少しだけ楽になる。(ならない時ももちろんあります!)

私の言葉が、明日少しだけ生きるのが楽になるように
なればいいな。
そう思う夜なのでした。

#仕事の心がけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?