株式会社リモワ

株式会社リモワは、安定したインターネット環境があれば、日本中好きな場所に住んで働くこと…

株式会社リモワ

株式会社リモワは、安定したインターネット環境があれば、日本中好きな場所に住んで働くことができるリモートワーク、在宅ワーク専門のIT会社です。ITスキルや経験を活かして、自由な働き方を実現しませんか?現在、47都道府県全てに拠点を開設し、IT人材を広く募集しております!

記事一覧

導入事例としてご紹介いただきました

皆さん、こんばんは! さて、今日は一つお知らせさせてください。 先日、奈良県でコワーキングスペースやシェアオフィスなどを運営されているYAMATO BASEさんのサイトにて…

どんどん多様化する働き方

皆さん、こんにちは。株式会社リモワです。 私たちは、完全リモートワークによる、IT会社を運営しているスタートアップでありますが、コロナ禍を経て本当に働き方が多様化…

日本のIT人材不足が進んでいること、ご存知ですか?

深刻な社会課題となりつつある 身の回りで日々使うあらゆるサービスから、生活環境や労働環境などのインフラまで、様々なことが今、急速にデジタル化されています。こうし…

株式会社リモワのご紹介

初めまして 私たちは、株式会社リモワと申します。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、そう、リモワとはリモートワークの略称です。コロナ禍の2022年10月に宮崎…

導入事例としてご紹介いただきました

導入事例としてご紹介いただきました

皆さん、こんばんは!
さて、今日は一つお知らせさせてください。

先日、奈良県でコワーキングスペースやシェアオフィスなどを運営されているYAMATO BASEさんのサイトにて、弊社の導入事例をご紹介いただきました!

弊社の導入事例ページはこちら▼

働き方が多様化している今、オフィスを持たない会社が増えていたり、弊社のようにリモートワークがベースとなっている会社もかなり増えました。こういった背景

もっとみる
どんどん多様化する働き方

どんどん多様化する働き方

皆さん、こんにちは。株式会社リモワです。

私たちは、完全リモートワークによる、IT会社を運営しているスタートアップでありますが、コロナ禍を経て本当に働き方が多様化したなと感じています。皆さんの中ではどのくらい浸透したのでしょうか?

以前は「リモートか?出勤か?」というトレードオフで考えられがちで、リモートワークは善か悪か、みたいな議論が多かったように思います。しかしそこから時代は進み、個人個人

もっとみる
日本のIT人材不足が進んでいること、ご存知ですか?

日本のIT人材不足が進んでいること、ご存知ですか?

深刻な社会課題となりつつある

身の回りで日々使うあらゆるサービスから、生活環境や労働環境などのインフラまで、様々なことが今、急速にデジタル化されています。こうした背景の中で、当然ながらIT人材の活躍というのが大きな下支えになっています。

https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/daiyoji_sangyo_skill/pdf/001_s03_00.pd

もっとみる
株式会社リモワのご紹介

株式会社リモワのご紹介

初めまして

私たちは、株式会社リモワと申します。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、そう、リモワとはリモートワークの略称です。コロナ禍の2022年10月に宮崎県で創業いたしました。

創業の背景と思い

先日、マスク着用が個人の判断へと政府発信の基準が引き下げられ、ようやく終息との見方も強まって来ましたが、この3年ほどは、新型コロナウィルス感染症の影響によって、私たちの生活は一変し、価値

もっとみる