マガジンのカバー画像

BTCFX TradingView

20
運営しているクリエイター

#ビットコイン

ビットコインFX戦略開発集【戦略随時追加】

ビットコインFX戦略開発集【戦略随時追加】

※新たな手法が完成するたびに追記していきます。

※2018/09/25 戦略の決定版を追加

※5/24 戦略番号2-1のアラートインジケーターを追加・利食いと損切りのパラメーターを追加、戦略3のインジケーター追加

※5/23 戦略番号2の修正を完了・新戦略追加

※5/16 戦略番号2の修正を開始

※5/15 戦略番号2の勝率が上がったので設定内容について追記
インジケーターにアラートと矢

もっとみる
tonaさんの勝率80%overインジケーターを更にチューニングして、2018GW開け相場でも勝率80%overする。

tonaさんの勝率80%overインジケーターを更にチューニングして、2018GW開け相場でも勝率80%overする。

tonaさんの下記のnoteを購入済みが前提のノートです。
tonaさんのノートを購入していないと
意味をなさないモノになりますのでご注意下さい。

tonaさんのnoteのコードの全転載はもちろん行っていません。
あくまでチューニングポイントの箇所のみの公開という形式で
個人的に公開判断させて頂いております。

tonaさんのnote記載のtradingviewのpineスクリプトをチューニング

もっとみる
ビビって利確しちゃったり、損切り出来ないときに役立つインジケーター作ってみたら便利じゃった。gentokuMACD

ビビって利確しちゃったり、損切り出来ないときに役立つインジケーター作ってみたら便利じゃった。gentokuMACD

gentokuMACDというインジを作ったのじゃ。
はじめた頃はものすごい数のインジケーターを表示させたりしておったのじゃが最近は表示個数がすごく減ったのじゃ。

その中でもワシ自身が表示させたら便利だろうなーと思うものを作っておる。前回のインジ(gentokuDMI)は初動を掴むにはとても便利じゃった。

エントリーを厳選するにつながるMACDのダイバージェンスの使い方を有料パートに追加したのじ

もっとみる
yutas_StochRSI

yutas_StochRSI

ストキャスRSIだよ~♪
前から作ってたんだけど、出す機会無くて・・・

だからみんなにいつもの感謝を込めて、ささやかなプレゼントとします!

よかったら使って下さいね☆(≧∇≦)/

トレーディングビューでのインジケーターになりますので、もしまだ登録されていない場合は登録が必要になります。
以下リンクよりご登録下さい♪

↓ ↓【click】↓ ↓

- - - - - - - - - - -

もっとみる

yutas_custom_MACDsignal+RCI3+VIX

**************************************
更新履歴
☆2018/07/22
ver.3.2 : 設定画面を改善しました!
☆2018/07/11
note購入時の注意点を追加しました。
☆2018/07/02
EMAクロスサインの不具合修正とデフォルトの数値変更
☆2018/06/19
失敗例を掲載致しました。
☆2018/06/13
インジアップデートにより説

もっとみる
yutas_MovingAveragesMaster_and_Bollinger Band Touch

yutas_MovingAveragesMaster_and_Bollinger Band Touch

**************************************
更新履歴
☆2018/10/15
新機能等に対する設定・アラートなどの解説を追加。

☆2018/08/31
ver.7.0 : ボリンジャーバンドに新機能が追加されました!
ボリバンのエクスパンションとスクイーズを分かりやすく表示♪
もちろん設定画面からお好みに合わせて非表示も可能です^^
トレビューの仕様の為、現在3

もっとみる
初心者の時に欲しかったインジケーターgentokuDMIを作ったら今もトレードの役に立ったのじゃ。

初心者の時に欲しかったインジケーターgentokuDMIを作ったら今もトレードの役に立ったのじゃ。

初めてFXを始めたころは難しそうな指標やインジケーターを見ながらもイマイチどう使えばいいのかよくわからなかったのじゃ。
みんな最初どこでエントリーしてどこで利確していいものか、損切りしろと言われてもどこで損切りしていいものかわからないというのを経験するのではなかろうか?

わしもそうじゃった。たくさんの師に学びながらここまで来たのじゃ。
トレードはスポーツとも似ていて練習して感覚を身につけ結果に結

もっとみる