マガジンのカバー画像

動画

48
運営しているクリエイター

#夫婦関係

結婚ってなぁに?

結婚ってなぁに?

誰も教えてくれないから

「自分の結婚観」は自分の身近で感じてきたもので創られる

自分の育った家庭が当たり前に結婚観になり

身近に見聞きしたことも含め

どこまでも小さな「自分の世界観」で創られていた結婚観ではないでしょうか?

こんにちは!研究員の中澤朋子です。

私は大学を卒業してすぐに結婚しました。

一見スムーズのようですが

結婚する時にはさまざまな障害物が現れてもう「結婚までの道の

もっとみる
不機嫌な果実

不機嫌な果実

こんにちは。研究員の中澤朋子です。

実りの秋ですね。

そして読書の秋。

林真理子さんの小説「不機嫌な果実」

映画にもドラマにもなった大ベストセラーの不倫小説です。

もう20年も前の作品ですが

それだけ人々の共感を得たということは、人間の普遍的な何かがあるということ。

ここからは物語をざっくり↓

主人公の女性は、何の問題もない夫との日常にだんだんと不満を感じていく。

夫からの愛を感

もっとみる
内側の男女の神秘

内側の男女の神秘

こんにちは。研究員の中澤朋子です。

今日は、先日ミロスアカデミーのあるプログラムに息子さんの悩みで入ってこられたA子さんのストーリーを。

もう結婚されている息子さんに、A子さんはあれやこれや心配がつきません。

実はA子さんはちょうど10年前にご主人を病気で亡くされていました。

キレやすく、お金も頼りにならない夫

不摂生をする夫

A子さんはそんな夫にイラつきながらも良かれと思ってアレコレ

もっとみる
バディは互いの信頼が大事

バディは互いの信頼が大事

研究員の中澤朋子です。

映画シン・ウルトラマン見られたでしょうか?夫に誘われ一緒に行ってきました。

ヒーローもの全盛期に育った世代男子にはたまらない内容であったようです。

途中繰り返される怪獣の登場に物語性を求める女子心はちょっと飽き飽きしたところもありましたが(笑)

最後は感動して涙が流れました。

人間の愛を知りたかったウルトラマンが愛を体験していき、「人間の愛の何故に?」と感じたもの

もっとみる
男が求めた成功は、すべてパートナー(女)の中にある【第二回】

男が求めた成功は、すべてパートナー(女)の中にある【第二回】

こんにちは。研究員のしおしおです。

You Tubeの「聞いて感じる Miracle CHANEL」の中から恋愛結婚夫婦に纏わる動画を、週末を中心にご紹介しております。

今回は前回からの続きの動画をご紹介致します。

↓前回の記事と動画です。↓

そして今回はこのお話の第2回目のご紹介です。

甲子園に出場し、自分のせいで負けてしまうという体験から、

次は経済的に成功してみんなを見返してやる

もっとみる
愛とお金 紀州のドンファン

愛とお金 紀州のドンファン

こんにちは。中澤朋子です😌💓

昨日3年越しの事件、ドンファンの元妻が逮捕されましたね

6,000万円を付き合っていた女性に盗まれて「自分にとっては紙くず」と表現したことからメディアに注目されるようになり

「紀州のドンファン 4,000人の美女に三億貢いだ男」本を出したり

金と女の話題で世間を驚かせていたのが

55歳年下の女性と結婚してわずか3ヶ月で不審な亡くなりかたをして

昨日の元

もっとみる
夫が趣味ばかりで相手をしてくれません!結婚相手を間違えた?

夫が趣味ばかりで相手をしてくれません!結婚相手を間違えた?

せっかく結婚したのに、、

趣味に没頭する夫に

「この結婚は失敗だった?」

新婚早々に後悔する妻

新次元思考テクノロジーの視点から

YouTubeにてお話していますよ☺️

中澤朋子(なかざわ ともこ)教育者の家庭に育ち、常に正しさを求めての人生。教育大学の美術科を卒業し伝統や美術工房といった「静」の空間から恋愛結婚で嫁いだ先は、自分の生まれ育った環境とは真逆ともいえるほどの言わば「動」の

もっとみる
結婚は女の自己実現の足かせになる?!

結婚は女の自己実現の足かせになる?!

おはようございます。研究員の中澤朋子です。

金曜日がやってきました。今夜もリレーションズバーに素敵なゲストをお招きしますよ。今夜は、、

女だって自己実現したい!

自分の夢を実現していきたい!

演劇、絵、表現することこそが人生だもの!

アート表現で自己実現をめざしてきた女性、MOTOちゃんをゲストに女の自己実現についてお話をお聞きします。

(イラストはMOTOちゃん作品です)

彼女は結

もっとみる
言いたいことはぐっと我慢の子?!

言いたいことはぐっと我慢の子?!

そうやって表現の抑圧が

過去は当たり前だった研究員の中澤朋子です。

夫との関係でぐっと言葉を飲み込んでしまう。

どこかで我慢している。

どうせ分かってもらえない。

そんなコミュニケーションの苦しさのある方へ

今日はあげまんずからの10分メッセージです。

※あげまんず
結婚歴27.28.38年の熟年夫婦3人。
過去は結婚生活にそれぞれが生き辛さや問題を抱えてきましたが、新次元テクノロジ

もっとみる