見出し画像

★歴史情報サマリーβ版★(0169)

Webサイト等でリリースされた様々な歴史情報を閲覧等しやすいようにまとめさせていただきました。皆様のお役に立つことができれば幸いです。

<INDEX>
1. なぜ壇ノ浦の戦いで平家は滅亡したのか?
2. 陰陽師・安倍晴明のライバルである蘆屋道満に関する記事
3.隕石材料の日本刀「流星刀」の展示(富山市科学博物館)に関する記事
4. 本郷和人の日本史ナナメ読み/ 文武両道の名将だった景時 歴史の中の「悪役」
5. シャーマンとしての卑弥呼は具体的にどのような役割を担ったのか?
6. 史上初の武家政権を打ち立てた「平氏」
7. 謎すぎる?!織田家 唯一の生き残り、信長の次男「織田信雄」の首を傾げるエピソード
8. 讃岐国の海に浮かぶ城!?三大水城のひとつ「高松城」の歴史と現況を解説
9. 「鎌倉殿の13人」8歳の安徳天皇は海に沈む必要はあったのか?戦で亡くなった唯一の天皇の悲劇
10. 出世から性愛まで「古代中国人」の驚きの日常生活
11. 吉田松陰の愛弟子、久坂玄瑞が密議を重ねた島原・角屋。日本の将来を語り明かした夜―
12. 北海道・奥尻島から出土した勾玉の謎に関する記事
13. 秀吉と家康に最も警戒されていた「伊達政宗」
14. 経済圏を城塁で囲んだ北条「小田原城」はヨーロッパと同じ発想だ──世界とつながっている日本の城 第10回
15. 一乗谷朝倉氏遺跡の新博物館の愛称募集に関する記事
16. 「鎌倉殿の13人」外伝/ 梶原景時 頼朝からの強い信頼と義経への不満 のちに一族全滅の乱も…きっかけは御家人たちへの讒言の数々
17. 国宝「姫路城」の新城主誕生に関する記事
18. 西郷と大久保がリーダーに推薦「木戸孝允」の実力
19. 「鎌倉殿の13人」は頼家にはおじいちゃんの「老人会」だった
20. 江戸時代の貨幣制度は名将・武田信玄が考えついたものだった?

 

■詳細は以下の各記事タイトルのリンク先をご覧ください。

歴史 日本史 世界史 歴史情報
歴史情報サマリー

1.コラム:
なぜ壇ノ浦の戦いで平家は滅亡したのか? (歴史人)

2.コラム:
陰陽師・安倍晴明のライバルである蘆屋道満に関する記事 (神戸新聞NEXT)

3.ニュース:
隕石材料の日本刀「流星刀」の展示(富山市科学博物館)に関する記事 (北日本新聞)

4.コラム:
本郷和人の日本史ナナメ読み/ 文武両道の名将だった景時 歴史の中の「悪役」 (産経新聞)

5.コラム:
シャーマンとしての卑弥呼は具体的にどのような役割を担ったのか? (歴史人)

6.コラム:
史上初の武家政権を打ち立てた「平氏」 (歴史人)

7.コラム:
謎すぎる?!織田家 唯一の生き残り、信長の次男「織田信雄」の首を傾げるエピソード (Japaaan)

8.コラム:
讃岐国の海に浮かぶ城!?三大水城のひとつ「高松城」の歴史と現況を解説 (Japaaan)

9.コラム:
「鎌倉殿の13人」8歳の安徳天皇は海に沈む必要はあったのか?戦で亡くなった唯一の天皇の悲劇 (よろず~)

10.コラム:
出世から性愛まで「古代中国人」の驚きの日常生活 (東洋経済オンライン)

11.コラム:
吉田松陰の愛弟子、久坂玄瑞が密議を重ねた島原・角屋。日本の将来を語り明かした夜― (デジスタイル京都)

12.ニュース:
北海道・奥尻島から出土した勾玉の謎に関する記事 (北海道新聞)

13.コラム:
秀吉と家康に最も警戒されていた「伊達政宗」 (日経ビジネス)

14.レポート:
経済圏を城塁で囲んだ北条「小田原城」はヨーロッパと同じ発想だ──世界とつながっている日本の城 第10回 (GQ)

15.ニュース:
一乗谷朝倉氏遺跡の新博物館の愛称募集に関する記事 (福井新聞ONLINE)

16.コラム:
「鎌倉殿の13人」外伝/ 梶原景時 頼朝からの強い信頼と義経への不満 のちに一族全滅の乱も…きっかけは御家人たちへの讒言の数々 (zakzak)

17.ニュース:
国宝「姫路城」の新城主誕生に関する記事 (毎日新聞)

18.コラム:
西郷と大久保がリーダーに推薦「木戸孝允」の実力 (東洋経済オンライン)

19.コラム:
「鎌倉殿の13人」は頼家にはおじいちゃんの「老人会」だった (幻冬舎ゴールドオンライン)

20.コラム:
江戸時代の貨幣制度は名将・武田信玄が考えついたものだった? (歴史人)

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、リンク先の掲載情報への運営者の賛意・推奨等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎週月曜日・金曜日を目安に更新を予定しております。
(7) 各記事については、四半期ごとに、まとめたリストを継続的に提供させていただく予定です。

(2022/05/27 上町嵩広)


この記事が参加している募集

#世界史がすき

2,713件

#日本史がすき

7,248件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?