マガジンのカバー画像

3人きょうだい子育て記録

19
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

本当に2人目出産は1人目より楽?出産当日

朝から腰がとてもだるかった

昨日は動きすぎちゃったからな~と思いながら、今日はゆっくり過ごそうと思った

なんだか違和感を感じトイレに行くと

でた!

おしるし

おしるしはわかりにくい人もいるようだが

私の場合は1人目でもおしるしがあったのですぐにわかった

手伝いに来てくれていた母に伝えたが、まだ陣痛というほどのものはなく、そのまま様子をみた

予定日までいけば長女とは2学年差になるが、

もっとみる

本当に2人目出産は1人目より楽?出産前日の記録

1人目出産記録のすぐ後ではあるが、2人目3人目の出産記録も先に書いていきたいと思う。

育児記録はまた後々。。

我が家は上2人は年子。

月齢としては1年半以上近く離れているものの、2人目が早生まれで年子になった。

2人目の出産予定日は4月半ばだったが

出産前日、母と某外資系の倉庫型スーパーへ買い物に行き歩き回った。

正産期には入っていたものの、まだまだだろうと2日前の検診で言われていた

もっとみる

子育て②1人目育児・産後の入院生活~恐怖の授乳指導

産後3日目くらいからおっぱいが滲み始めた

体の回復優先で、

赤ちゃんは基本新生児室で預かるね

お見舞いの人が来てお部屋に連れていきたいときは言ってね

と言われていた

夜間のミルクも看護師さんたちがあげてくれていたので

私は回復してきていた

乳腺の緊張具合をみてもらい、

おっぱいマッサージの指導が始まった

これがまた想像を超えてくる辛さで、乳首をちぎられるかと思った

触ると痛く、

もっとみる

子育て②1人目育児・産後の入院生活~

翌日、全身に筋肉痛が出ていた

出血多量だった私は、朝までカテーテルで導尿されていて、朝にやっと外してもらった

赤ちゃんを新生児室に見に行くときは、貧血が酷かったので先生の指示で車いすで連れていってもらった

改めてガラス越しにみるわが子は大きかった

周りの子たちより1周り大きい我が子が1番恥にドーーンと寝ていた。

女の子だった

先に生まれたどの赤ちゃんよりも、たくましかった

ガラス越し

もっとみる

子育て①妊娠~出産当日2

陣痛室に豪華なお昼ごはんが運ばれてきたものの、私は痛みによる吐き気もありほとんど食べられなかった

朝ごはんも食べていなかったのでおなかはすいていた

14時ごろからはもう尋常じゃない痛みに気が狂いそうになっていた

何度も何度もナースコールを押し助産師さんや看護師さんを呼んだ

そのたびに、

まだ6センチだ

まだ7センチだ

と言われ心が折れて泣きそうだった

いや、すでに泣いていた

母が

もっとみる

子育て①妊娠~出産当日

結局、早まることはないまま

予定日当日の深夜0時を過ぎてすぐ

生理痛のような痛みが少しあった

うーーん、少しおなか痛いな~

トイレにいくと

便秘が解消されるように、スルスルと調子よくでた

拭くときになんだか違和感?を感じ先に前を拭くと

血だ!!

これが悪露というやつだ、絶対そうだ

私は一人トイレでうろたえながら落ち着こうとした

深夜だったので両親は寝ていて、

何かあったら起こ

もっとみる

子育て①妊娠~10

ヒビが入ってますね。。。

えぇぇぇぇぇえええええ

あのパキッて音

やっぱり骨折れた音だったんだ。。。

恥骨にヒビ

臨月に差し掛かろうとしていた。

そんな状態で生まれてくる子の推定体重はすでに3000gを突破しようとしていた。

予定日までいったらかなり大きくなっちゃうから、沢山動いてね!と数か月前の安静指示は嘘だったの?と思うほどよく動くように指示された。

地元の仲良しの先輩たちは、

もっとみる

子育て①妊娠~9

電車と新幹線で帰る距離だったので、地元まで夫が一緒に行ってくれた。

地元についたらついたで、懐かしい光景に落ち着いた

子ども時代を過ごし街に

高校生のとき利用した駅に

お腹の大きな自分がいることが少し違和感があった

夫は仕事があるので翌日自宅へ戻った

私は母に甘えっぱなしの生活がスタートした

地元なので、友人や先輩と連絡をとり、

なかなか会えなかった友人とごはんを食べに行ったりした

もっとみる

子育て①妊娠~8

緊張の30wの検診

あと0.2ミリでアウトだったそうだが無事里帰りの許可がおりた

当時は(今も?)私の方が夫を大好きすぎて

予定日の2か月半ほど前から地元に帰るのはとても寂しかった

産後も2~3か月は実家にいることになるだろう

そうすると最短でも5か月は離れて暮らすことになる

赤ちゃんと自分のため。

頭の中では理解していることが

心では理解できていなかった

奥さんが里帰り中の浮気

もっとみる

子育て①妊娠~7

夏生まれの長女

第一子、ということもあり、里帰り出産を予定していた

里帰り先の病院から、遠方ということもあり、30w前後には来て欲しいと早めの里帰りを指示されていた

あと1ヵ月で里帰りというタイミングで、26wくらいの頃だろうか、

検診で切迫早産で自宅安静と言われた

つわりが終わってからというもの、夫と出かけられるのが嬉しくて出歩いていた

車もなかったので片道20分ほどのスーパーまで、

もっとみる

子育て①妊娠~6

胎動を感じて、改めて

あっ私の中に何かいるんだ

と実感した。

泣いている私を励ましていたのか

こっちに酸素が回ってこなくて苦しいだろ~!と怒っていたのか

はたまた悲しんでいたのかはわからない。

でもこんなに近くにいつも誰かがいてくれるということが、嬉しかった

1人じゃない

とても小さくて、守ってあげくてはいけないはずの

おなかの中のわが子が

私を支えてくれる大きなパワーに変わっ

もっとみる

子育て①妊娠~5

夫は仕事が忙しく、数日ぶりに顔を合わせると私は話したいことが溜まっていた。

自分のつわりがどれほど辛いか知ってほしかった

誰とも話せない孤独を伝えたかった

赤ちゃんの名前を一緒に考えたりしたかった

でも夫は休みの日はゲームをしたり携帯を見ている時間が多かった

何度かそれが原因でぶつかった

今になって思えば、社会人1年目で仕事のストレスも大いにあっただろう

休みの日くらい、ダラダラと携

もっとみる

子育て①妊娠~4

少しずつ夫も受け入れられたようで、いつもの夫に戻っていった。

私はつわりが酷くて仕事を辞めた。

両家の家族にも報告し、思っていたよりも早い報告に少し驚いてはいたが喜んでくれていた。

ただやはり心配もされた。

7wの検診では、やっとエコーで黒い袋の中にあかちゃんが見えた

普通なら心拍確認できる頃らしいけど、心拍は確認できなかった

元々痩せ体質で生理不順だった為、排卵が遅れたのかもと言われ

もっとみる

子育て①妊娠~3

まだ5w4dくらいだったと思う。

2週間後にまた予約を取って帰宅した。

帰り道、どんな話をしたのかは今はもう覚えていない。

もう、少しつわりが始まっていた私は、時折

おぇっ 

となりながらゆっくり歩いた。

夫も頭では色々なことがグルグルしていたと思うけれど、私のペースにあわせてゆっくり歩いた。

このころはいつも手をつないで歩いていた。

このときもあまり言葉は交わさず、手をつないでゆ

もっとみる