ささもち

記事は音楽好きの友人の代筆です。 About me:https://bio.site/…

ささもち

記事は音楽好きの友人の代筆です。 About me:https://bio.site/sasamochi

最近の記事

  • 固定された記事

5年ぶりにEd Sheeranを見た

京セラドームでEd Sheeranを見た。 5年ぶりのEd Sheeran。前のステージから5年も開いたのかと驚きもありつつ、でもやっぱり長い期間だった。 前回のツアーは『÷』のツアーだったので、それから『No.6 Collaborations Project』『=』『-』『Autumn Variations』と4枚のアルバムをリリースしていて、コロナ禍があったとはいえ、5年の月日は長かった。 でもその5年分を総括するような、いや、これまでのEdの歴史をまとめるようなライブ

    • 【サマソニ特集】Jon Batiste & Bleachers

      どうも。夏風邪もらって今週は苦しみました😅 みなさんもお気をつけて。 では、今週もサマソニ特集行きましょう。 2日間のヘッドライナー紹介が終わったから、僕が今年のサマソニで絶対に見たいアーティストを二組紹介しておきたい まずはJon Batiste 去年リリースされたアルバムがめちゃめちゃよくて、絶対楽しい多幸感に溢れたステージになると思うんだよね ちょっとお酒飲みながらゆらゆら揺れたい! そしてもう一組はBleachers BleachersはあのJack Anton

      • サマソニの二日目ヘッドライナー、Måneskin

        どうも。悲しいお別れもあって、上手く気持ちが整理できずに1週間経ってた感じだね でもBillie Eilishのニューアルバムはかなりよかったよ!また夏終わりくらいに特集したいな 先週まではフジロック特集だったけど、一旦今週からはサマソニに目を向けようかな どうだろ?今年のサマソニのラインナップ? 個人的な感想としては正直弱いと思う ただこれは去年とおととしのサマソニのメンツが余りにもよすぎたこと、そして世界的なヘッドライナー不足が起きていること、そういう理由もあるから一

        • 大阪城ホールでサカナクションを見た

          2年半ぶりの大阪城ホールでのサカナクション。 サカナクションが帰ってきた! 定刻から5分押した。電気が消え、360°張り巡らさせたスピーカーから雨の音が聞こえた瞬間にサカナクションが帰ってきたと確信した。 そこからはいきなり花吹雪を飛ばすし、いつも以上にレーザーはビンビンだし、ひたすら踊った2時間だった。 2年半前はまだコロナ禍まっただ中で、声を出せなかった分、オーディエンスの合唱もものすごかった。 でもここに帰ってくるまでのサカナクションは本当に厳しい道のりだった。

        • 固定された記事

        5年ぶりにEd Sheeranを見た

          フジロックのSZAのキャンセルとサマソニのBRING ME THE HORIZON

          どうも。今週の大きな音楽ニュースとしては、フジロック、SZAの出演キャンセルだよね… マジでこれは痛手すぎる。。 いかに今年のフジロックにおいてSZAの意味が大きいのか語ってきたばかりだし、今一番見たかったR&Bアーティストだったし 理由がはっきりしないけど、体調的な問題でもなさそうだし、やっぱり円安、ギャランティの問題だったんかな… 何よりこれが原因となって、来日してくれなくなりそうな気がしていて、何とかリベンジして欲しいんだけどね。。 代打に誰を持ってくるかが注

          フジロックのSZAのキャンセルとサマソニのBRING ME THE HORIZON

          【フジロックアーティスト紹介】二日目ヘッドライナー、Kraftwerk

          どうも。GW終わってバタバタな日々が戻ってきた感じ… とはいえ、今週もフジロックヘッドライナー紹介行きます! 今日は7/27(土)、2日目のヘッドライナーを務めるKraftwerk そもそもKraftwerkって今の日本の若い人にどのくらい知られてるアーティストなんだろ? 正直言って、僕は名前聞いたことあるけど、曲は全く知らなかった。 簡単に紹介すると、Kraftwerkは1970年代にドイツで結成されたテクノバンド ロックンロールのパイオニアがBeatlesであるとす

          【フジロックアーティスト紹介】二日目ヘッドライナー、Kraftwerk

          注目アーティスト紹介!AURORA、Tyla

          今週も注目アーティスト紹介行きましょう この注目アーティスト紹介をやろうと思ったのはとにかく女性アーティストを紹介したかったからだという話を前にして、3人のシンガーを紹介したいと書いて、Holly Humberstone、Tate Mcrae、Mitskiと紹介してきた で、今日は予定を変更してさらにもう1人女性アーティストを紹介したい! というのも本当は今日は違うアーティストを紹介しようと思っていたんだけど、フジロック、サマソニのラインナップが発表されて、フェスの特集はも

          注目アーティスト紹介!AURORA、Tyla

          今週の注目女性シンガー Mitski

          どうも。今週はフジロック、サマソニが共に追加アーティストが発表されたね! かなり豪華になってきたんじゃない?! さらにグラストンベリーのラインナップも発表されて、今年の夏フェスの様相が見えてきた感じだよね! フェスの話はもう少ししてからにして、今週も女性シンガー紹介行きます! 今週紹介するのは、実は1度紹介したことあるアーティスト、Mitskiです! 以前、日本人が知らない日本人アーティストって書いたんだけど、そこから正直日本での知名度が上がった感じはあまりしなくて それ

          今週の注目女性シンガー Mitski

          今週の注目アーティスト、Tate Mcrae

          注目アーティスト紹介、女性シンガー2人目行きましょう! 今週は忙しいので手短に。笑 今日紹介するのはFrom カナダの20歳、Tate Mcrae。 7歳で自分のYouTubeチャンネルを立ち上げたアーティスト お母さんがダンサーということもあって、YouTubeにダンスの投稿を開始。 その後ダンサーとして色々なオーディション番組に出演したり、Justin Bieberから認められてツアーにも出演した。 2017年に初めてオリジナルソングを投稿したことがきっかけでシンガ

          今週の注目アーティスト、Tate Mcrae

          配信でオーイシマサヨシ武道館ライブを見た!

          オーイシさんがかっこよすぎて、素敵すぎて、夢を叶えた男に男泣きしました。 普段アニメを見ないので現地のノリについていける自信がなく、配信を選んだのですが、開始1秒で後悔しました。画面越しに伝わる会場の熱狂。音源レベルの生歌。数々の演出。オーイシさんのアツい想い。 オーイシさんのライブパフォーマンスは言うまでもなく最高なのですが、ギフトでの観客をスタジオに上げる演出や枕男子での「あの人」の登場など演出も非常に凝っていて毎秒楽しめる仕掛けが盛りだくさんでした! おそらく配信

          配信でオーイシマサヨシ武道館ライブを見た!

          新時代のポップミュージック、UKの女性シンガーHolly Humberstoneを紹介

          今週も注目アーティストを紹介していきたいんだけど、その前に、なぜこのタイミングでこの特集を組もうと思ったのか書いておきたい。 これまでにも注目アーティストは適宜紹介してきたけど、特集を組んでまでやりたかったのはズバリ女性アーティスト。 もうずーっと言ってきたように、今の音楽シーンを支えているのは間違いなく女性で、それが顕著に表れたのが今年のグラミーだった。 主要部門のほぼすべてのノミネートが女性アーティストで、あれだけ男性優位の考えが残っているグラミーで女性アーティスト

          新時代のポップミュージック、UKの女性シンガーHolly Humberstoneを紹介

          サマソニの第1弾アーティストの注目株!

          どうも。今週はサマソニの出演第1弾アーティストが発表されましたね! 去年、おととしほどの驚きとか興奮はなかったけど、今の時代っぽいメンツなんじゃない? フジロックが第二弾でどう出てくるか見物だね またこの辺りはいずれ話題にすることにして、今日も先週に引き続き今年の注目アーティスト紹介行きましょー! 今日紹介するアーティストはもしかしたら知ってるかもしれない、Jack Harlow! ヒップホップのブームが去ったアメリカの音楽シーンにおいて、今1番人気あるラッパーと言って問題

          サマソニの第1弾アーティストの注目株!

          神戸CHICKEN GEORGEでDragon Ashを見た

          Dragon Ashのライブハウスツアー、神戸は5年半ぶり! 5年半前も最高だったけど、この間にリリースされた新曲たちと数々の過去のアンセムが混ざり合って、とにかく最高だった。 コロナ禍で声が出せなくなって、あの辛い時期を経て、バンドもオーディエンスも強くなって、またライブハウスに戻ってきた、音楽はここにあると再認識した夜だった。 集まった全員でガシガシに汗かいて踊りまくってお腹から声出して、やっぱりこの空間が何歳になっても大好きだなと思った。 「てめえの楽しそうな顔見せ

          神戸CHICKEN GEORGEでDragon Ashを見た

          Usherがスーパーボウルのハーフタイムショー!

          今週の音楽ニュースとしてはフジロック第1弾アーティスト発表! また来週以降詳しく喋るけど、ちょっとマニアックすぎない?!笑 フジロックはどこに向かおうとしているのか… それより今日のテーマはまさに日本時間の今日開催されたアメフトの世界一決定戦スーパーボウル! 今年のハーフタイムショーを務めたのはUsherだった! Usherって久しぶりに聞いた名前じゃない? Usherがこのところ、どういう動きを見せていたのか僕は全然知らなくて、ただここ数年は正直ヒット曲を作った話とかはな

          Usherがスーパーボウルのハーフタイムショー!

          Yogibo HOLY MOUNTAINで紫今を見た。

          新しくなんばにできたライブハウス、Yogibo HOLY MOUNTAINに行ってきた!めちゃめちゃキレイなハコ! なぜかと言うと、紫今の完全招待制の初ワンマンライブに当選したから! たくさんの注目女性アーティストがいる中で、僕が今年の3組に紫今を選んだのは今日のライブに行くことが決まっていたからなんだよね もちろん始めて見るし、というか大阪でのライブ自体2回目で、ワンマンは今日が始めてだって言ってたから、これは見逃せないと楽しみにしていた すごくよかったけど、まだ荒削りな

          Yogibo HOLY MOUNTAINで紫今を見た。