マガジンのカバー画像

総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策

272
総合・国内旅行業務取扱管理者試験対策に関する情報
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【資格】2023年の成果と2024年の目標は? TOEIC:990点満点!

【資格】2023年の成果と2024年の目標は? TOEIC:990点満点!

【資格】2023年の資格面の成果と2024年の目標は?
2023年も終わりに近づいてきた。

資格面では、2023年は全国通訳案内士(中国語)とTOEIC: 965点を取得した。

ありがとうございました!

来年は、TOEICで満点を取れるよう頑張りたい😃

“雨垂れ石を穿つ”

◼️2023年の資格面の成果【中国語】・全国通訳案内士(中国語) 国家資格 合格 (2023/2/3)

【英語】

もっとみる

【通訳】大谷翔平選手のドジャース入団記者会見(ノーカット動画)を見ていて気になったので、通訳の方について調べてみた😃

大谷翔平選手の通訳 水原一平さんの経歴や年収は? 通訳パフォーマンスは?



詳細、会見動画
https://bizconsul.net/2023/12/16/134810/

雨垂れ石を穿(うが)つ

雨滴刺穿石头。

Constant dripping wears away a stone.

軒先から落ちる小さな雫でも、長い間ずっと同じところに落ち続けると硬い石に穴をあけてしまう。どんなに小さな力でも、根気よく続けていればいつか大きな成果が得られる

明日12月10日に全国通訳案内士 二次口述試験を受けられる方のご武運を祈念しています。

●オーバーツーリズム、大阪万博、円安

2022年に受験した全国通訳案内士 2次口述試験の再現レポートと登録証の申請方法や費用など😃



https://bizconsul.net/2023/02/03/2023年度-全国通訳案内士-2次試験レポート2022-12-11-大阪会場/

阿波水軍 森家の開祖 佐田九郎左衛門の先祖は誰か?  森甚一郎著 『木瓜の香り』より

阿波水軍 森家の開祖 佐田九郎左衛門の先祖は誰か? 森甚一郎著 『木瓜の香り』より

阿波水軍 森家の開祖 佐田九郎左衛門の先祖は誰か?

◼️佐田 九郎左衛門(さた くろうざえもん)とは?

戦国時代の武将。

阿波水軍・森家開祖。

土佐泊城主・森元村の父として知られる。

🔸佐田九郎左衛門時代: 戦国時代
生誕: 不明
死没: 不明
別名: 九郎兵衛
主君: 細川氏→三好氏
氏族: 佐田氏
子: 森元村 (生年不明〜文禄3年6月5日(1594年7月22日)

先祖: 藤原鎌

もっとみる

全国通訳案内士 口述試験、準備時間がない場合はプレゼンをパターン化し汎用性のある文章で構成。可能な限り自分の土俵(得意分野)に持ち込んで勝負。笑顔と愛嬌で不足分をカバー。言葉に気持ちを乗せて発する!通訳案内士として振る舞う!



https://bizconsul.net/2021/12/07/62721/

2019年、戦時中に笠置シヅ子さんが歌った『大空の弟』の楽譜が発見された。軍歌だった。

弟が帰ってきたら商売の元手になるよう預金していた。東かがわ市の萬生寺に戦死した弟の墓を建て本堂の雨どいを寄付した。今も寄進塔と雨どいが残る。

https://bizconsul.net/2023/12/01/134053/