マガジンのカバー画像

ねぇねぇあのね。

61
好きな手帳とノート、書くこと中心だけど自由に。 今は気まぐれ更新。
運営しているクリエイター

#手帳

2024年手帳ノートの使い方②持ち歩き手帳

2024年手帳ノートの使い方②持ち歩き手帳

ねぇねぇあのね。
今回は前回の続きで持ち歩き手帳としているトラベラーズノートパスポートサイズについて今の状態をご紹介したいと思います。

前記事、①の自分記録帳はコチラ。

トラベラーズノートパスポートサイズと言いながらカバーがそれってだけで、中身は違います。

能率手帳さんです。
ちなみにゴムバンドには推しのピクミン(黄)さんがどデカくいます。

スマホゲーム、Pikmin Bloomで歩くのハ

もっとみる
2024年手帳ノートの使い方①自分記録帳

2024年手帳ノートの使い方①自分記録帳

ねぇねぇあのね。
今私が使っているノートの話。

いい加減ちょっとぐらいはノート、手帳の話をしたいなって思って。
あんまり中身は見せられないけどご紹介できればと思います。

2024年、今使っているノートはこの2冊。

別に家計簿用や5年連用日記(週記)も続いているけど普段遣いって訳じゃないので。

365デイズノート(A5)はもうなんでもノートです。

日記にログにジャーナリングに。なんでも詰め

もっとみる
ライフログノートという名のなんでもノート。

ライフログノートという名のなんでもノート。

ねぇねぇあのね。
今回は私のライフログノートの中身をパラパラと。

ライフログノートって言ってもいいのかなってくらい雑多に書いています。

以前書いたようにタスクや予定はトラベラーズノートに書いているのでその他の書き物、結構何でも書いています。

そして最近、筆が進むようになったなって感じます。

前までは書くのを躊躇うセンシティブやネガティブなことも書けてきて。
ノートの中でぐらいは背伸びせず素

もっとみる
10月のセットアップ。予定管理とライフログの書き分け。

10月のセットアップ。予定管理とライフログの書き分け。

ねぇねぇあのね、もう10月になっちゃいましたね。

10月から下半期、って気分になります。
1月からだったら7月からが下半期なんですけど、学校も会社も4月始まりで、特に会社は四半期って考え方もあり下半期は10月からってのが染み付いています。

ってことで10月の手帳セットアップ。

その前に手帳・ノートの役割を明確化しました。

主で使ってるのは
365デイズノートとトラベラーズノートパスポートサ

もっとみる
トラベラーズファクトリー購入品と図書館行ったよ、な話。

トラベラーズファクトリー購入品と図書館行ったよ、な話。

ねぇねぇあのね。
トラベラーズファクトリーオンラインで購入したものが届きましたっ!

純粋に嬉しい。
キャンペーンのオリジナルレザータグも無事にゲットできました。

購入したのは
・トラベラーズノート カスタマイズシール 2024ダイアリー用
・トラベラーズノート パスポートサイズ リフィル 2024 週間
・TF パスポートサイズ ペーパークロスジッパー マスタード の3点です。

カスタマイズ

もっとみる
5年日記ならぬ、5年週記。あと、TNのオンライン販売の話も。

5年日記ならぬ、5年週記。あと、TNのオンライン販売の話も。

ねぇねぇあのね。
今週はモンハンNOWリリースに阪神優勝、トラベラーズノートのダイアリー品販売とイベントが目白押しでしたね。
今週というか全部14日木曜日。

まだ色々冷めておりません。
そんな週末です。

トラベラーズノートのオンライン販売、初参戦してみたのですが凄かったですね。
全然繋がらない。
先着限定のタグが魅力的、どうせなら欲しい。

11時販売開始だったけど、アクセス集中で繋がらず14

もっとみる
手帳会議してみたよ

手帳会議してみたよ

ねぇねぇあのね。
ほんともうすっかり手帳シーズンですね。

ロフトや本屋さん、色々と手帳コーナーがあって、ソワソワウキウキしちゃいます。
そして一気に年末感も感じられてちょっぴり物思いに耽たりもしちゃいます。

ってことで手帳会議となるものをしてみました。
ノートに書いたのそのまま貼っつけちゃいます。

貼っつけられてるかな?

魅力的な手帳は山ほどあって、使いたいっ!ってすごく思ったりするんだけ

もっとみる
9月になりましたっ。8月の振り返りと9月のセットアップ。

9月になりましたっ。8月の振り返りと9月のセットアップ。

ねぇねぇあのね、9月になったよ。
あっという間…では無かったですが9月になりました。
と言ってもまだまだ暑い日々、お体には十分お気をつけてくださいね。

7月8月とほとんどnote.更新できておりませんでしたが9月から再始動したいなって思っている今日この頃です。

そんな私のノートの中身。

8月は予定がそれなりにありました。
息子の夏休みに、娘のお宮参りに、年中行事であるお盆。
暑さにやられなが

もっとみる
書き始めて、1年。出来ることと必要なこと。

書き始めて、1年。出来ることと必要なこと。

ねぇねぇあのね。
週1更新って書いてるのに月1更新になっちゃってるんだ。

…またまたご無沙汰です。すみません。
一度更新出来たら燃え尽きちゃって二回目ができなくなっているみかんです。

なんだろう、中身のあること書かないとって無駄にハードルあげちゃって書けないです…。

なので中身はご期待せずゆるゆる読んでくださるとありがたいです。

そろそろ色んなところが来年の手帳について新作発表されています

もっとみる
ご無沙汰してます、最近の手帳と近況話。

ご無沙汰してます、最近の手帳と近況話。

ねぇねぇあのね。
いきなり音沙汰なく大変ご無沙汰しておりました。
申し訳ありません…更新も全然、なんならSNSからも離れておりました。

前半は言い訳、後半はグダグダな7月の手帳、ノートのパラ見せ出来ればと今書いております。
よければお付き合いいただければです。

最初に言い訳というか…近況を。

単純に産後疲れです、はい。
主人の協力もあって、ベビーも特段育てにくいと感じることはないのですが、空

もっとみる
バレットジャーナル 人生を変えるノート術を読んで学んだ2つのこと

バレットジャーナル 人生を変えるノート術を読んで学んだ2つのこと

ねぇねぇあのね。
ライダーキャロルさんの本、「バレットジャーナル 人生を変えるノート術」を最近読みました。

バレットジャーナルを扱っている本は何冊か読んだことあるし、ネットでも色々と情報があるし。

でも恥ずかしながら本家のこちらの本は読んだことありませんでした。

一部口コミに
「内容がボリューミーで読むのが大変」といったこともあったので。。

でも実際読んでみて目から鱗で、一気に読み切ってし

もっとみる
ライフログノート新調、と最近の私

ライフログノート新調、と最近の私

ねぇねぇあのね。
個人的な話になるのですが、この記事を書いてる6月14日現在、そしてupする6月18日現在も、陣痛が来ません。
予定日までまだ日にちもあるから焦らなくてもいいんだけど…
おしるしは10日にあったのでソワソワ疲れです。。。

下手に遠出も出来ないし、体の不調も多いし、、
フラストレーションが溜まっているなと感じる日々です。

そんなこともノートに吐き出して少しは落ち着いて…を繰り返し

もっとみる
手帳会議というより今の現状

手帳会議というより今の現状

ねぇねぇあのね。
今までnote.はスマホで書いておりました。

それを今回からタブレットで書いて後からスマホで写真を挿入する形でやってみようかなと。
というのもBluetoothのミニキーボードをゲットしたので♪
まだキーボードの大きさとかに慣れていないけどいい感じです。

別にノートPCあるんだけどさ、古いので起動するだけでほんと時間がかかるんです。。

なんて前置きが長くなりましたが
今日は

もっとみる
【ライフログノート】5月の中身と6月のセットアップ。

【ライフログノート】5月の中身と6月のセットアップ。

ねぇねぇあのね。
5月も終わりですね〜早い。
今週は比較的涼しくて、過ごしやすかったですね。

気がつけば5月の最終週末。
ってことで5月のライフログノートの中身を簡単に、あと6月のセットアップ、個人的な目標?を書きたいなと思います。

使っているノートはニトムズさんの1/2イヤーノート、A5の黒。

4月から使ってるのに気づけばもう122ページ。
6月中には2冊目行くかな?
正直、同じノートをこ

もっとみる