見出し画像

ライフログノート新調、と最近の私

ねぇねぇあのね。
個人的な話になるのですが、この記事を書いてる6月14日現在、そしてupする6月18日現在も、陣痛が来ません。
予定日までまだ日にちもあるから焦らなくてもいいんだけど…
おしるしは10日にあったのでソワソワ疲れです。。。

下手に遠出も出来ないし、体の不調も多いし、、
フラストレーションが溜まっているなと感じる日々です。

そんなこともノートに吐き出して少しは落ち着いて…を繰り返しています。
なんでも受け止めてくれるノートの存在に助かっております。
頭の中で思うのも、書くのもおんなじ事やんって思うんですけどね。
でも「書いて、自分の中から出す」ってのは大事だなって。


それだけで、少し落ち着ける。
客観的になれる。
書き方とかノート術とかなんでもよくて、とりあえず「書いてみる」ってのが大事だよなと最近感じます。


そんな私のライフログノートですが今日、6月14日で残り22ページとなりました。1日1ページ+αで使っているので6月が収まるか不安。
でもキリ良く6月いっぱいまでこのノートに納めたい。
最悪紙を継ぎ足したりする。笑

そして7月からはこちらの子を使おうかとスタンバっております。
365デイズノート。



今は1/2イヤーズノートを使用して3ヶ月(4月~6月)で使い切る予定なので
7月から半年、12月まで使えたらいいなって思っています。
…足りるかな。笑

今のノート書いて、貼ってとしているので結構厚みが出てます。
365デイズノートも育つかなと楽しみ。

この1冊で結構使い方、書き方が定まってきたので
ページもあまり無駄にせず使えるかなと今から楽しみです。

飽き性な私が1冊丸々使えたことにちょっと感動レベルで驚きなんですけどね。


先週はソワソワで更新できずすみませんでした。
週末は家族いるからがっつり書けないってのもあったり。
今回は前もって書いているので
babyが生まれていようがまだであろうが
アップさえちゃんと出来れば更新できているはず。笑

グダグダな内容ですが
変わらず読んでくださる皆様、見守ってくださる皆様、
スキを押してくださったり、フォローしてくださる皆様、ありがとうございます。

これからも私はよくも悪くも私でしかなく
せっかちだったり、心配性だったり、人見知り全開の内弁慶だったり
しょーがないなって性格を引っくるめてとりあえず毎日、1週間を過ごしてまたNote.更新できればと思います。

またね☆


PS. 18日現在、お腹の張り、痛みは多少感じながらも陣痛待ちの日々です。
そして、一昨日からバレットジャーナルの本を読んで感銘を受けております。
7月からのノートの使い方またアップデートしそう。。
そんな話もまた来週できたらな、です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?