sora

会社員(10年目)×副業(3年目) 珈琲が「好き」から「大好き」に変わります。 自家焙…

sora

会社員(10年目)×副業(3年目) 珈琲が「好き」から「大好き」に変わります。 自家焙煎珈琲を体験してみませんか? noteには「副業のリアル」も配信していきます。 普通のサラリーマン頑張ってます! そらいろ公式HP  https://sorairo-full.com/

最近の記事

そらいろcafe看板メニュー『大人のプリンver1.1』開発記録

いつもありがとうございます。 そらいろ珈琲店です。 「大人プリン」のより魅力的なものとするために、改良させていきます。 コンセプト大人向けのほろ苦プリン 特徴通常よりも甘さ控えめでさっぱりとしつつ、コクがある。その為、スイーツだけども罪悪感が無い。 カラメルに珈琲を混ぜ、カスタードのコクと珈琲カラメルのほろ苦がマッチする。 プルプルしっとりでスプーンが止まらない。 大人プリン ver1.1大人プリンver1.0をベースに以下を変更。 ●少し固めにするため ・湯煎から

    • そらいろcafe看板メニュー『至極の大人プリン』開発記録

      いつもありがとうございます。以前投稿した「大人のプリン」の上位版。その名も「至極の大人のプリン」開発記録です。 どうぞ、ごゆっくり。 特徴トロトロクリーミーで他にはない濃厚な舌触り。 コクがあり、しっかりとスイーツ感を感じられるが、甘さは控えめでペロッと食べてしまう。 そらいろカフェオリジナルの珈琲カラメルと併せることで、濃厚ほろ苦プリンになり、虜になる。 至極の大人プリン ver1.0たっぷりと生クリームを使用したプリンの作り方を参照。 カラメルの湯を濃いめのドリップ

      • そらいろcafe看板メニュー『大人のプリン』開発記録

        いつもありがとうございます。 そらいろ珈琲店です。 カフェといえば、看板メニューが大切だと思います。 そこで『大人のプリン』という商品の開発・改良のOODAを記録していきたいと思います。 コンセプト大人向けのほろ苦プリン 特徴通常よりも甘さ控えめでさっぱりとしつつ、コクがある。その為、スイーツだけども罪悪感が無い。 カラメルに珈琲を混ぜ、カスタードのコクと珈琲カラメルのほろ苦がマッチする。 プルプルしっとりでスプーンが止まらない。 大人プリン ver1.0通常のプリン

        • これから珈琲を楽しみたい人、必見!必要な珈琲器具とオススメ器具の紹介

          いつもありがとうございます。 そらいろ珈琲店です。 今回は珈琲を家で楽しみたいという方に向けて、必要な珈琲器具とそらいろ珈琲店がオススメする器具を紹介していきたいと思います。 元記事↓ https://sorairo-full.com/?p=1235 珈琲ドリップに必要な器具珈琲を楽しむには珈琲豆以外に以下の6つの器具が必要です。 珈琲ミル(粉挽してもらう場合は不要です) ケトル ドリッパー フィルター コーヒーサーバー スケール&タイマー 器具の役割珈琲

        そらいろcafe看板メニュー『大人のプリンver1.1』開発記録

        • そらいろcafe看板メニュー『至極の大人プリン』開発記録

        • そらいろcafe看板メニュー『大人のプリン』開発記録

        • これから珈琲を楽しみたい人、必見!必要な珈琲器具とオススメ器具の紹介

          社会人10年経験した私の今の思い。10年を経て変化した考え方と環境 その3

          そして、車を乗り換える!新卒で初めて新車購入した車を手放しました。自分が唯一乗りたいと思った車。社会人になったら絶対に乗ると決めて買った車。 手放した理由は「生活スタイルが合わなくなった」から。子供がいると荷物は増えるし、両親も出かけると最低5人乗り。さらに兄弟が乗ると、、、。 自分の車は維持費が高いのに乗る機会が殆どなかった。自分が車を変えれば1台でみんな一緒に移動できるのに。だけど、思い入れも強く真剣に考えることを先延ばしにしていた。 でもやっぱり、、、家族のこと

          社会人10年経験した私の今の思い。10年を経て変化した考え方と環境 その3

          社会人10年経験した私の今の思い。10年を経て変化した考え方と環境 その2

          転職活動時の考え、遊びたい!私の頭の中 ・楽しそうなところ(地方都市~都会) ・本社、工場、研究所が隣接しており、異動の可能性がほとんどない ・残業を極力減らしたい ・企業規模は前職と同等or以上 新卒の時よりは具体的?ですかね。 給料よりも残業が少なく、そこそこの街に住みたい。仕事後や休日も楽しめるところがいいなぁ、、、 異動さえなければ、そこに家を建てて!けど、全く無名だとプライドが、、、そこそこの企業であればいいか。 ベストではないけど、ベターな企業へ就職

          社会人10年経験した私の今の思い。10年を経て変化した考え方と環境 その2

          社会人10年経験した私の今の思い。10年を経て変化した考え方と環境 その1

          いつもありがとうございます。 今年で社会人10年目、転職して5年目の31歳です。 私生活としても、引っ越し、結婚、子供が産まれ、両親の老後、家、車など、将来について少しずつ考えています。 今までの経験を書き出していき、皆様からフィードバックを頂きたいと思っています。 新卒で働きだしてから今の自分について語り、将来について考えていきます。 ごゆっくりどうぞ。 新卒就職活動時の考え、ステータス大事私の頭の中 ・ものづくりに関わりたい ・ブラック企業ではない(ブラック

          社会人10年経験した私の今の思い。10年を経て変化した考え方と環境 その1

          核家族の子育てについて、実情を語ってみる

          私の中のモヤモヤ 自分よりも年上の世代は「将来」に対してどうやって向き合ってきたのか?私が抱える将来に対する漠然とした不安は感じていたのか? それとも、20、30代が感じている「終身雇用の崩壊」による不安なのか? 共働きをしながら子育てする私たち家族のリアルな悩み。 私の実情正直、核家族(両親、兄弟が近隣に居ない)での子育てには限界を感じてる。 ・子供の体調不良時はどちらかが必ず休む。しかも、1~2日では収まらない。 ・親のどちらかが体調を崩すと、片方は子供と親の

          核家族の子育てについて、実情を語ってみる

          自立できてる?

          いつもありがとうございます。 そらいろ珈琲店です。 突然ですが、みなさんは「じりつ」できていますか? 「じりつ」って何なんでしょうね? 自立とは?「じりつ」という言葉には「自立」と「自律」の2つあるのですが、今回は「自立」の話。 自立した人っていうとどんなイメージですか? 私はずっと「経済的に自分で生活できている人」だと思っていました。 自分の事は自分でやり、問題は自分で解決する。 「自立した人にならなくては、ダメな大人だ」なんて言う人もいたりして。 私が考える自立し

          自立できてる?

          本当の幸せはどこに?

          いつもありがとうございます。 「そらいろ珈琲店」です。 誰しもが「幸せになりたい」と思っていると思います。 幸せだと感じる時間ってどんな時ですか? 「欲しいものが買えたとき?」「家族でご飯を食べているとき?」「YouTubeを観てるとき?」 「幸せ」とは何なのか?を少し考えてみたいと思います。 幸せの過敏性まずは「今、皆さんは幸せですか?」 この問いに対しては幸せ/不幸せの両社回答得られると思います。 ですが、「1日1食満足に食べられない人」から見たらどうでしょうか?

          本当の幸せはどこに?

          2023年8月副業記録

          2023年8月トピックスアドセンス広告をブログに追加 コロナに感染 カフェインレス珈琲の販売開始 商工会議所に相談 振り返りによる内省6月と比較して49%減収となりました。原因はトピックスでも取り上げた通り、コロナ感染です、、、あとはお盆を挟み、休暇を取らせて頂いたのも大きいですね。 ですが、悪い情報ばかりではありません。 今月からアドセンス広告料が追加されました! 久しぶりにアフィリエイトの広告料も入ってきました! 珈琲の売上が4か月振りに上向きました! これ

          有料
          300

          2023年8月副業記録

          2023年7月副業記録

          2023年7月トピックスnoteの整備 アドセンス広告の通過 minneでの珈琲販売開始 振り返りによる内省6月と比較して17%増収となりました。これで2か月連続の増収! ここで地味に大きな影響を与えているのがnoteでの収益です。応援してくださる皆様本当にありがとうございます。 それに対して、本副業である自家焙煎珈琲の売上が右肩下がりなのが気になります。 この理由は大きく2つ考えられます。 1つ目が夏は珈琲を飲む機会が減るため、珈琲自体の需要が減少するんですよね。

          有料
          300

          2023年7月副業記録

          【SSA_ケーススタディ】過去の出題問題_熱間プレス

          2023年のケーススタディで実際に出題された問題を整理してみました。 題材としては熱間プレスでした。 細かい設備が多々あり、どこが優先順位が高く、死亡災害に直結するのかを冷静に見定める必要がありました。 ケーススタディは勉強の仕方がよくわからないのは例題が少ないことが原因の1つだと思います。今回のこの問題を通じて、「やっぱここは出てるんだ」「こんなあからさまな危険があるの?」「これで10個浮かぶ!?」を感じて頂ければと思います。 皆様の思い浮かべるリスクを掲示板の方に挙げ

          有料
          780

          【SSA_ケーススタディ】過去の出題問題_熱間プレス

          【SSA_ケーススタディ】過去の出題問題_アルミダイカスト

          2022年のケーススタディで実際に出題された問題を整理してみました。 題材としてはアルミダイカストだったのですが、今の設備だと安全が徹底されており、こんな方法では作られているところは少ないと思いますが、、、 私が初めて見たときは、「え!?いまどきこんな方法のところあるの?」と感じました。 ケーススタディは勉強の仕方がよくわからないのは例題が少ないことが原因の1つだと思います。今回のこの問題を通じて、「やっぱここは出てるんだ」「こんなあからさまな危険があるの?」「これで10個

          有料
          680

          【SSA_ケーススタディ】過去の出題問題_アルミダイカスト

          SSA試験の豆知識

          試験の心構え 筆記試験とケーススタディそれぞれで、70/100点が合格ラインとされています。 (公にはされていません、、、) 筆記試験は膨大な問題数があるため、1つ1つ悩むと間違いなく時間切れになります。 →わかる問題を先に解き、あいまいな問題は後から考えましょう。満点を取る必要はないので、わかる問題を確実にとることが重要です。 ケーススタディは割と時間があるので、きちんと書くことを心掛けてください →ポイントは下記に記載します。

          有料
          880

          SSA試験の豆知識