見出し画像

WebX参加レポート#12:「ripple」~日本で成功する方法~

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

本記事では、心身共に健康的でより豊かな生活を送るため、新しいテクノロジー
Web3 / NFT / メタバース)についてご紹介しています。

<Web3について学ぼうとしたきっかけ>
私のWeb3の入り口は、NFTの売買から始まりました。

NFTを売買していると、インターネットの発展と共に、誰もがクリエイターとして価値を生み出せる時代が到来してきたと感じています。

近年話題になっているブロックチェーン技術や、Web3.0の概念が普及してきたことにより、クリエイターがファンから直接報酬を受け取れる仕組みを形成できたり、ファンとのコミュニケーションがより密になるなど、さまざまな可能性が開かれ始めています。

インターネットが出た時もそうでしたが、世の中に新しいテクノロジーが生まれる時は、怪しいと思われて使われなかったりするものです。

いまWeb3は、そういう意味で「新しい時代の入り口」に立っている状況といえるかもしれません。

イノベーションは私の心を揺さぶります。

イノベーションという言葉は“社会に影響を与える”という意味でワクワクしますし、興奮します。

まずは「知らないことを知る・勉強する」ということから学びが深まります。

この記事ではWeb3について、初心者にも分かりやすく解説しています。

少しでも学びがあった、気づきがあったという方はスキ、フォローで応援よろしくお願いいたします。

Today's technology and web3?

「WebXレビュー(ripple)」

日本を代表する国際イベント会場「東京国際フォーラム」に、国内外からキープレイヤー、スタートアップ、企業、投資家、政府関係者、メディアなどが一堂に会する2日間のグローバルイベント「WebX」の入場者は、1万5千人(主催者発表)にのぼりました。

ーーーーー「WebXの紹介記事」ーーーーー

WebXに出展された企業をいくつかピックアップしてご紹介しています。
マガジンのtechnologyからどうぞ)

【COIN POST】

国内最大手Web3メディアCOIN POST

アジア最大級の国際カンファレンス「WebX」は、COIN POSTが企画運営を行いました。

COIN POSTは、国内外の取引所・仮想通貨界の要人への直接インタビューや、海外の仮想通貨界隈の話題を翻訳した記事等も掲載した、仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイト「CoinPost」を運営。

ロックチェーン/NFT技術を用い構築するインフラを利用した映画製作方法「Web3.0 Film」等を開発しています。

詳しくは、下記からどうぞ。


今回は、「ripple」についてご紹介します!

rippleとは?

リップル 信託企業買収(注目度:★★★☆☆)

リップル社は、仮想通貨・Web3に焦点を当てたネバダ州の公認信託会社であるフォートレス・トラスト(Fortress Trust)を買収すると発表した。

買収金額は明らかにされていないが、5月に仮想通貨カストディ会社Metacoの買収で支払った2億5000万ドルよりは低い金額だったそうだ。

発表によると、この買収によりリップル社の規制ライセンスポートフォリオはネバダ州へ拡大。

リップル社とその他の子会社はニューヨークのビットライセンスや、米国内の30以上の送金業者ライセンス、シンガポールの中央銀行から「原則的主要決済機関ライセンス」を取得しているという。

リップル社は2022年にフォートレス・トラストシードのシードラウンド調達への参加で少数株主となった。

この買収取引の完了後、リップル社は親会社であるフォートレス・ブロックチェーン・テクノロジーズとそのFortressPayサービスにも投資し、リップル社が構築したグローバルな技術と規制の枠組みを活用して、世界中のB2B顧客に新しく革新的な決済ソリューションを提供していくと述べている。

下記も合わせてどうぞ。


日本で成功する方法

日本の政府指導者が国内の暗号通貨エコシステムの強化に向けて動いているため、日本市場の暗号通貨エコシステムに新たな関心が集まっている。

しかし、Gemini から Coinbase に至るまで、最大手のブランドでさえも妨げている独特の課題が依然として存在します。
日本に精通したエコシステム構築者や運営者から、何がうまくいき、何がうまくいかないのかについて話を聞きましょう。

WebXのグローバルステージにて登壇された5名の方を画面左からご紹介します!

polygon

ヨリコ・ビール
ポリゴン
日本の責任者 - BD

Yoriko Beal 氏は、2015 年から暗号資産ビジネスに携わり、取引所の立ち上げ、暗号資産メディアの立ち上げ・運営・編集、HashHub の共同設立を経て、現在は Polygon Labs で事業開発に携わっています。
ブロックチェーン/Web3 領域に参入する前は、外資系 SaaS 企業で法人営業を担当していました。
彼女は、個人が知識やスキルを結集して何かを生み出す文化が好きで、自由時間には、イーサリアム開発者が EIP について議論するフォーラムである Fellowship of Ethereum Magicians の運営に貢献しています。

ripple

吉川絵美
リップル
戦略&運営担当副社長

吉川絵美氏はリップル社の戦略・運営担当副社長で、同社の企業戦略と事業運営、合弁事業パートナーシップを担当しています。
彼女はまた、京都大学大学院総合生存学研究科 (GSAIS) の非常勤准教授でもあり、産学間のブロックチェーン研究協力を推進しています。
日本最大の送金会社であるSBIレミットの取締役も務めています。Emi は金融テクノロジーと持続可能性テクノロジーにおいて長年の経験を持っています。

エミは、2021 年にサンフランシスコ ビジネス タイムズによってベイエリア ビジネスで最も影響力のある女性に選ばれました。
エミは、ハーバード ビジネス スクールで MBA を取得しており、CFA 認定資格者でもあります。

UT

渡部志保
シブヤスタートアップス株式会社
最高経営責任者(CEO)

Shiho は、モルガン・スタンレー (IBD)、Google、Mercari US、ELSA Speak、およびさまざまなスタートアップで働いてきました。
日本、東南アジア、ヨーロッパ、アフリカ、シリコンバレー、ワシントンDCで働いた経験を持つ彼女は、ユニークな視点をもたらします。
Shiho は ICU とスタンフォード大学で学位を取得しています。
2021年から渋谷区の顧問を務め、2023年2月から現職。

brave

島瀬宏
ブレイブ ソフトウェア アジア
最高経営責任者(CEO)

島瀬 宏氏は Brave Software Asia KK の CEO です。CEO として、宏氏は販売、パートナーシップ、ユーザーの成長を担当しています。
Brave に入社する前は、Stella Holdings と DAS の創設者として、Outbrain や GumGum などのさまざまな世界的テクノロジー企業の日本での事業立ち上げをサポートしてきました。
彼は三菱商事のプロジェクト開発部門でキャリアをスタートし、20 年以上のビジネスインキュベーションの経験があります。

coinpost

モデレータ
マーク・ペザーブリッジ
コインポスト
グローバル マーケティングおよび GM ラジオの司会者

Web3 での経験を常に学び、構築し、共有しています。
社会的利益と包括性のために Web3 を使用することに非常に興味があります。

(coinpost,WebX:参照)

最後に

いかがでしたでしょうか?

Web3とは簡単に言うと「ユーザー同士が、データを共有・管理するネットワーク」のことです。

正確には、ブロックチェーン技術によって実現する「分散型のインターネット」という意味で用いられる言葉です。

まだまだ課題の多い分野ですが、次世代のインターネット構造とも言われているので一緒に学びを深めていきましょう!

これからのインターネット時代を大きく変える可能性を秘めていますので、ぜひ仮想通貨・NFT・メタバースなど、身近に参加できるところからWeb3に触れてみてくださいね^^

What is ZEXAVERSE ?

私はWeb3業界を盛り上げようと、Web3のパイオニア ZEXAVERSE(ゼクサバース)のPRをしています。

ZEXAVERSE TOKYOでは、精巧な3Dスキャン技術によるリアルな3DアバターNFT発行サービスが実体験できる「ゼクサゲート」はじめ、メタバース&NFTの最先端を体験できます。

ZEXAVERSE TOKYO(銀座マロニエゲート内にて)
・国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗を運営。
・ZEXAGATE、KATWALK mini S(キャットウォークmini S)、
NFT Counter(NFTカウンター)、持ち物Scan Studio、VRゴーグル販売など、メタバースやNFTを最大限体験できるサービスを提供しています。

詳しくはこちらの記事にまとめていますので、ご覧ください。

ZEXAVERSE TOKYOでオリジナルメタバース空間や独自のNFT発行サービスが実体験できる国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗の記事なども書いています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。

そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。