マガジンのカバー画像

画像使ってくださってありがとうな方々

224
私の画像を使ってくださった、ありがたい方々をまとめております。 ここにいっぱい追加できるように頑張ります。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【献血に行くこと。コツコツ53回目】

献血来た。コツコツ53回目。 献血ができる体質の人はみんな進んで献血に行く社会になったら良…

うなぎパイは、夜の

私が初めてうなぎパイと出会ったのはもういつだか覚えていないが、おそらく親戚が持ってきてく…

遠山夕立
2年前
4

長崎原爆が落とされた時間を、知っていますか?そこから分かる、皆さんの知的教養度。

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、英語を教える帰国子女の、スグリンガルです。 …

#10 人生で始めての献血。目的はHbA1cの計測である

久しぶりの投稿です。前回より2週間も空いてしまいました。 相変わらず、禁酒、夕飯食べない…

macha128
2年前
3

血液型とイメージ

血液型と性格の因果関係は、 いまだに科学的に 証明されていないようなので、 あくまでも仮想…

いっき82
2年前
49

昨日の長崎原爆忌に人の愚かさと美しさを思う

台風9号から変わった低気圧は日本海から東北地方を横断しています。東京では一晩中強風で雨戸…

辻六道🥚
2年前
10

行列ができる先生が人気

学校に通勤の毎日。オアシスは、最近できた駅前の二郎系ラーメンのお店。 でも、いつも問題があるんだよね。それは「行列ができている」こと。 それだけ人気なんだよね。そしてとにかくボリュームがあっておいしい! 子どもたちとワチャワチャ遊んだり、熱心に指導したりすると、お腹が空くわけです。 皆さんは、外でご飯を食べる時、どんな基準でお店を選びますか? 行列ができている=おいしいお腹が空いているときには、なるべく空いているお店を選びますか? お腹が空いているってことは、早く食べ