見出し画像

血液型とイメージ

血液型と性格の因果関係は、
いまだに科学的に
証明されていないようなので、
あくまでも仮想の話ですが、
やっぱり、世の中にはそれぞれの
血液型のイメージってありますよね。

A型、几帳面、
O型、大雑把、
B型、個性的、
AB型、二重人格みたいな。

こういうもので、
人のことを決めつけたり、
差別したりするのは、
よくないことです。

でも、場合によっては、
盛り上がる話題ではありますよね。

ちなみに、以前、
どこかでA型の血液型は、
免疫力が低く、デリケートだから、
キレイ好きで几帳面なんだ、
という話も聴いたことがあります。

この話はなかなか説得力を感じました。

個人的に思うのは、
血液型のイメージは、
それぞれのアルファベットの形から、
きているものではないか、
ということです。

Aは先が尖っていて、
全体がほっそりとしたイメージで、
こういう形は几帳面な感じがします。

Oは丸くて、安定感があるので、
やっぱり、穏和で細かいことを
気にしなさそうですね。

Bはなんか変な形なので、
変わってるイメージにつながります。

ABは、言わずもがなという感じで、
唯一、二つの文字を持っているので、
二重人格なるパーソナリティに
結びつきますね。

これもどこかで聴いた話ですが、
日本くらい、4つの血液型の人が、
ある程度、ばらけている国は
ないそうですね。

こんなところから、
日本で血液型トークが、
盛り上がりがちな理由もわかります。

また、もっと広げて話すと、
動物によっては、
特定の血液型しかいないものも
あるんだとか。

うろ覚えの記憶なので、
間違ってたらすみませんが、
たしか、ゴリラはB型しかいないと、
どこかで聞いたような気がします。

ちなみに、私はO型なんですが、
よくA型に間違われます。

初対面の人には、
ほぼ100%、A型と言われるんです。

これも形から来ているイメージが
強いような気もします。

私は身長が176.5cm、
体重が55kgくらいの
痩せ型です。

この形がAっぽいから、
Aと思われるのかもしれません。

あと、父親が典型的なA型なので、
その影響で多少、几帳面なところが
あったりもするので、
醸し出す雰囲気がA型なのかもしれません。

でも、基本的には、
典型的なO型です。

その証拠に、A型の人と
一緒に仕事をすると、
「お前、O型だろ!」
と、すぐに正体がバレてしまいます^^;

この確率もほぼ100%です。

別にA型ぶってるわけではないですが、
なんだか悔しいO型の私なのでした。

最後に私が覚えている芸能人の
血液型の例を挙げておきましょう。

●A型の芸能人●
萩本欽一
志村けん
石橋貴明(とんねるず)
浜田雅功(ダウンタウン)
矢部浩之(ナインティナイン)
天野ひろゆき(キャイ〜ン)

●O型の芸能人●
ビートたけし
笑福亭鶴瓶
所ジョージ
木梨憲武(とんねるず)
太田光(爆笑問題)

●B型の芸能人●
明石家さんま
松本人志(ダウンタウン)
田中裕二(爆笑問題)
岡村隆史(ナインティナイン)

●AB型の芸能人●
内村光良(ウッチャンナンチャン)
南原清隆(ウッチャンナンチャン)
ウド鈴木(キャイ〜ン)


サポートしていただけるなら、いただいた資金は記事を書くために使わせていただきます。