見出し画像

"薬剤師が手がける化粧品ブランド” 「Re:N」 を立ち上げた理由

Re:N 広報リーダーのRinです。
Re:Nは、2023年秋にスタートした”薬剤師が手がける化粧品ブランド”です。

今回はRe:Nというブランドがどんな想いでどのように始まったのか、ブランド創業者のお二人にインタビューしてみました。

お二人の人間性まで丸裸にしていきたいと思います…!

(左)竹谷裕基 (右)関悠

ーーーまずは、お二人の自己紹介をお願いします。

竹谷:僕は兵庫県にある大学卒業後、東海地方を中心に展開している調剤薬局に入職しました。独立を目指して入職した会社で、複数店舗での勤務経験や開局に携わり、管理薬剤師として従事していました。

2年目の春には家庭の事情で実家に戻ることになりましたが、経営者の先輩に声をかけていただき、転職することができました。そこから1年半の修業を経て、卒後3年目の秋には事業承継により独立開局を果たしました。

その後は、特許を取得しながらアプリの開発を行ったり、他社の事業計画を立てるお手伝いをしたりと、落ち着くことなく(笑)多岐にわたり活動してきました。

現在では、Re:Nの運営を行いながら、個店の薬局経営、知財事業の研究、そして事業計画作成のサポートなどを主に行っています。こうした多様な経験を通じて、常に新しい挑戦を続けてきました。


:僕は新卒で上京してマツモトキヨシへ入社しました。調剤併設店に在籍し、調剤メインで経験を積みました。その後、別のドラッグストアへの転職を機に地元の福岡へ帰り、OTC(市販薬)専門店を希望して在籍しました。

なぜOTC(市販薬)専門店を希望したかというと、薬剤師としてヘルスケア・セルフメディケーションへ寄与しながらリテールマーケティングの経験を積みたかったからです。

その中で、リアル店舗で会社の推奨品ばかりを売っていくことに疑問と限界を感じ、「会社の推奨品よりも、自分が良いと思う商品を作りたい」「それをリアル店舗ではなくネットで売ったら販路も広がって面白そう」と思い、ヘルスケア商材を扱うD2Cベンチャーへ転職しました。これが僕のキャリアの中での大きな転機となります。

その会社の社長がとてつもなく良い方で、「いい意味で会社をどんどん利用しなさい」「(野望があるなら)会社を踏み台にして独立を目指しなさい」とよく言われていました。

その会社で色んな経験をさせていただき、2021年にフリーランスとして独立しました。現在では、Re:Nの運営以外にはフリーランス薬剤師、製薬会社へのD2Cコンサルティング、薬剤師の人材紹介業を主に行っています。

ーーーお二人の出会いを教えてください。

:竹谷とは、薬学生時代にマツモトキヨシのインターンシップで知り合いました。僕はどちらかというと内向的な性格ではあるんですが、インターン中に竹谷の方から話しかけてくれて5分後には連絡先を交換していたので、関西人のコミュ力はすごいなと思いました(笑)。

結果的に新卒で入った会社は別々になりましたが、社会人になってからもちょくちょく連絡を取り合っていて、関西や関東でたまに会っては仕事のことなど近況報告をし合っていました。

彼は薬剤師3年目という異例のスピードで独立開局しており、当時からその圧倒的な行動力に驚かされていたことを覚えています。

ーーーどういった経緯で今回、お二人で化粧ブランドを立ち上げたんですか?

竹谷:関とたまに近況報告し合う中で、いつか一緒に仕事してみたいよねっていう話は昔からよくしていました。関が独立したタイミングで、一緒に何かやろうっていう気持ちはお互い強くなっていったと思います。

僕らのキャリアは全く異なるものでしたが、自分たちのアイデンティティである薬剤師、お互いの経験・得意領域を掛け合わせた時に、クライアントワークなどではなくやっぱり自分たち主体の事業を持ちたいよねってことで、EC/D2Cの方向性で話がまとまりました。

お互いに皮膚科領域での経験が長かったこともあり、肌のことや様々な成分知識は持っていたんです。更には薬剤師として肌のヘルスケアへ寄与できる基礎化粧品を最終的に商材として選びました。

ーーーブランド立ち上げの中で、特に大変だったことを教えてください。

:Re:N第一弾の商品はピュアワセリンなんですが、化粧品を作るにあたって中身よりも何よりも、容器の手配が一番大変でした。最初は国内で手配する予定だったんですが、イメージしているものがなかなか見つからず、海外から輸入することになったんです。

ただコロナの真っ只中だったこともあり、サンプルを取り寄せたのにロックダウンで工場の稼働がストップしてしまい、また一から工場を探してサンプル取り寄せというサイクルを何回も繰り返しました。

海外とのやりとりなど大変ではありましたが、一番世界観にこだわった部分なので、結果的には仕上がりに満足しています。

ーーーRe:N 今後の展望は?

竹谷:まずは”薬剤師が手がける化粧品ブランド”としての地位を確立していきたいですね。世の中には高級な化粧品など山ほどありますが、薬剤師的な視点で見ると配合している成分に疑問が出てくることも少なくありません。

本当に肌に必要なものを、シンプルに且つワクワクするようなスキンケア体験としてお届けしたいです。販路として現在はネット通販がメインですが、リアル店舗での取り扱いも増やせていけたらと思っています。

将来的にはスキンケアラインを一通り揃えるなど、SKUの拡充も図ってブランドとして育てていきたいですね。

今回お話を伺ってみて、お互いの得意領域を掛け合わせて上手く事業展開されているんだなと感じました。私(Rin)も広報リーダーとして、引き続きPRを頑張ります。
お二人ともありがとうございました!

次回以降のnoteでは、Re:Nのブランド名に込めた想い、第一弾の商品 ピュアワセリンについて詳しくお話を伺う予定です。

このnoteでは、薬剤師が手がける化粧品ブランド”Re:N” 広報リーダーのRinがスキンケアのあれこれを発信しています。


Re:N 公式LINEを友達追加で、ピュアワセリン15%OFFクーポンプレゼント!!

RinのInstagram:https://www.instagram.com/capure_rin/

RinのX(旧Twitter):https://twitter.com/capure_rin




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?