見出し画像

結局愚痴って吐いた方がいいんだっけ?

私に限らず
様々なメンタル系の情報発信している方は

愚痴を吐くことに関して
反対だったりしますよね。

それでいて

「近寄るべきではない人の特徴」

みたいな発信の中でも
愚痴を吐く人
が入っていたりします。


愚痴を吐くべきではない理由として

・記憶に定着しやすくなる。
・脳は主語を理解できないから
 他人の悪口も自分が言われているような感覚を
 脳は持ってしまう。
・愚痴を吐いたところで何もならない

といったところでしょうか。


確かに愚痴ばかりの飲み会や
職場の会話が
上司や新人の愚痴だらけだと
気が滅入りますし
いい人間環境ではないと
思いますよね。


それに世の中
嫌なことも多いわけで
嫌なことは
課題や解決するべき問題として
具体的な解決策を探る。

そういう人の方が
クレバーで
現実的だし
クールに見えますよね。


そして
今って余計な人間関係を
排除する流れにあるじゃないですか。

職場の飲み会や忘年会より
ゲームや読書の時間を
優先する方が有意義、みたいな。

つまり人と会う時には
それなりの対価やメリットが
なきゃいけなくなってしまった

娯楽や情報発信
学ぶことなどが増えすぎて
余計な人間関係に
時間や労力を
割かなくなった結果

何者でもない人は
社会から弾かれてしまった。

それが俗に言う
〝無敵な人〟を増やし
老害と呼ばれることや
ハラスメントを避けた結果

人と人との繋がりが
希薄になるのは
自然なことなのかもしれません。


そうなると
自分の本音を吐くことより
自分の感情や想いを
抑圧してしまう人が
増えているのかもしれません。


◯口を吐いた方が良い理由


しかし人間は
どこまでいっても
感情の生き物で
機械にはなりきれない。

論理的な人は多々いますが
そういう人は
論理的な判断をすることが
快感だったり
非論理的な判断に
イライラしてしまうという

結局そういう人も
感情が決めてるんだと思うんですよね。


ロボットやSiriのように
常に正しいことを言おうとか
相手のためになるコミュニケーションを
取ろうとしてしまうと
コミュニケーションが怖くなりませんか?

そこで今日はあえて
愚痴を吐いた方がいい理由
愚痴の吐き方
について
考えていきます。


◯感情を抑制する癖を和らげる


正しいことを言おうとか
場を乱さないことを
言える人も素敵なんですけど

そのままだと
何のために生きてるのか?
何のために人と関わるのか?

と悩まなくて良いことを
悩んでしまうかもしれません。

自分の感情を曝け出す。
自分の感情に抑制をする癖がつくと
正しい生き方をしようとして
生きたいように生きられなくなる。


親が喜ぶ生き方。

友達から馬鹿にされない生き方。

パートナーや子供に迷惑をかけない生き方。


それらを否定しませんが
100点に人生になりにくいのではないのでは
ないでしょうか。

夢や希望に折り合いをつけて
やりたくもない生き方を

それが人生

だと思い込もうとしがちです。

それで後悔しない生き方が
できるのでしょうか?

人に迷惑かけない
とか
立派な人になる

ということが
人生の目的になっていて
それによって満足できる人であれば
いいのかもしれませんが

正しいことより
楽しいことを求める生き方を
幸せだと考えるなら
感情に蓋をし過ぎることは
正反対なのかもしれません。

搾取されたり
利用されて人生終わりますよ。


◯人間関係が深いものになる


人間関係は
基本的に浅く広くの方が
ストレスは少ない。

ですが
自分のことを肯定してくれたり
応援してくれるような
人間関係を築くには
深い人間関係も
少数ですが必要です。

そういう人には
自分の思いや悩みを
ぶつけられた方が良い。

そして案外
そういう悩みや想いをぶつけられた側は
受け止めてくれたりするかもしれません。

犯罪を犯したい
とか
あまりにモラルからかけ離れた
想いでなければ
聞いてくれるし

相手のメサイヤコンプレックス
(自尊心の低さを他者を助けることで
 自己有用感で補償したいという想い)を
解消してくれるかもしれません。

それによって
信頼関係って
気付けるかもしれません。

ミラーリングとか
おうむ返しとか
いろんな本に載ってる
コミュニケーションの技法より

そういう感情を曝け出している人に
人の心は惹かれることの方が
多いかもしれません。


◯愚痴の吐き方


じゃあどうやって愚痴を吐けば良いか?

という話を最後にします。

冒頭に言ったように
誰から構わず
自分の不満ばかり言ってしまうと
周りも引いちゃうし
自分の脳もネガティブなダメージを受けます。


特に2週間に3回以上愚痴を言うことで
脳に定着されるので
それ以内にしましょう。

そして
相手は慎重に選びましょう。

高圧的に返したり
自分の話ばかりしたり
あまり話を聞かず
「大したことないよ」
と言っちゃう人には
言わない方がいいです。

なぜならそういう人とは
人間関係を深める必要はないからです。

信頼できるか
自分もその人を信頼したい人なのか。


そこさえ押さえたら
愚痴を吐く。
本音をぶつける。
感情を曝け出す。


という経験をする方が
幸せになるかもしれません😌

--------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

note
https://note.com/ray_mentalnote

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートしていただけると相当喜びます😭