見出し画像

「これだけやってあげたのに…」と相手も思ってますよ

人には優しくしよう
気を遣いましょう
相手を思い遣りましょう

なんとなく子供の頃から
そんな感じのことを教わってきて

周りを見ても
誰かのために尽くしたり
目の前の相手に対して
ちょっとした気遣いができる人も

少なくないように思います。


しかし一方で

・こんなにやってあげたのにお返しがない
・これだけ尽くしているのに
 「ありがとう」と言われないし
 感謝されている感じもしない
・こんなに働いてるんだから
 少しは手伝ってよ!


という
見返りを期待しすぎてしまう人も
たくさんいて
相手に求めすぎるが故に
期待値と現在値が乖離して
ストレスを感じる人もいます。


ですが
人というのは
自分のことを過大評価したり
自分の成果を
大きなものだと思いたい
という思考になることがあって

自分がしてあげたことは
とても大きな価値があるもの

他人からしてもらったことは
小さな価値とは言いませんが
当たり前のこと

と捉えてしまいがちなんですよね。


クレーマーなどは
この典型で

「挨拶がなってない!」
とスーパーの店員に怒鳴り散らす
お客がいるそうですが

スーパーの店員さんに
求めていることは
商品を適切に陳列し
少なくなった商品の
補充を行いながら
商品の販売を行う。

それさえまずまず出来ていれば
何の問題もないわけで

それらのサービスを
してもらって当たり前

と考えて接しているから
お互いにストレスが溜まるわけです。


店員さんの立場からすれば
上記のような仕事を
これだけやっているのに

それ以上のサービスを求められても…

と思うわけです。

店員にホテルのような接客を求めたり
自分のストレスを
発散させる場所にしようと
求めたらいけないわけです。


◯家事もお互いの方が「やってあげている」と思っている


そして夫婦において
「私の方が家事をしてあげている」

お互いに思っているものだそうです。

これも同様に
自分がやってあげたことは
忘れず
自分がしてもらったことは
忘れている

という傲慢さ
から生まれていることがあります。

もちろん中には
客観的に見て
圧倒的な家事の偏りがある
場合もあるでしょう。

しかし
多くの場合は
相手がしてくれていることを忘れて
自分がしてあげたことを
忘れられていない場合が
あるのではないか?

という視点を忘れないようにした方がいい。

もしかしたら
お互いに
「これだけやってあげているのに…」

と思っているかもしれませんからね。


◯かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め

仏教経典の中に

「かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め」
という言葉があるそうです。


 「人から受けた恩はその人に返すのみならず
 より多くの人に施せ。 
 そして自分が施したことは
 その瞬間に忘れよ」

という意味なのだそうですが

かけた情けを石に刻む人に
なってはいけません。



相手に施したことを
忘れられなければ

相手から見返りを期待しようとせずに

自分で自分を認めて褒めましょう。

先日の記事で
セルフハグについて書きましたが

自分がしてあげたことを
知っているのは
自分なんです。

自分の努力や優しさを
周りがいつも
見てくれているわけではない。

でも自分は
自分の頑張りを知っているわけですから


「今日、勇気出して声をかけてあげたあの優しさ
 素敵だったな〜」
「普段育児をしてくれている妻に
 夜飲みに行かせられた
 イケてる夫や〜」
子供のために早起きして
キャラ弁作ってあげた
優しいママしてるわ〜


自分で自分を
遠慮なく褒めましょう。

そこで遠慮してしまうと
他人からの承認を
過剰に求めてしまいますからね。

そうなると
ウザがられます。


恥ずかしがることはないので
自分で自分を承認して
自分の頑張りや優しさを
他人に評価してもらうことを
気にし過ぎない方が

生きやすい人生になるかもしれません😌


--------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートしていただけると相当喜びます😭