見出し画像

メンタルに良い新年の目標の立て方

多くの人が
新年の抱負
を正月に掲げるじゃないですか。

実は元旦に立てた目標は
2週間程度で約85%の人が
継続できていなかったり
そもそも忘れているもの
だそうです。


それって目標の立て方が悪いんですよね。

我々看護師は
患者さんの目標
(再入院しない、通院を続ける、お酒をやめるなど)
を一緒に考え
どうやって達成するかを
共に考えるのも仕事なので

今回は目標の立て方について
書いていきます。


◯人は〝快〟の感情に引っ張られる


・ダイエットを続ける
・毎日英会話の勉強をする
・ブログを毎日更新する

などの目標って
まず達成しない。

人間、嫌なことや
辛いと感じることを続けることは
基本的に難しいと言われています。

正月ってモチベーションが
高まりやすいじゃないですか?

でもそのモチベーションは
時間と共に必ず減っていく
ことを
知っておいた方が良いです。

やる気とかモチベーションに
頼って習慣化しようとしても
続きません。


人間は楽しいと感じることしか
基本的には継続できません。

逆に言えば
楽しいと思えることを目標にした方が良い

たとえばダイエットであれば

・夏までに今より10kg体重を落として
 ウエストがキツくなって入らなくなった
 このジーンズを履く。
・毎週土曜日の夜だけは何でも好きなものを食べる!
・朝食を抜いて、浮いたお金でゲームに課金する。

など
我慢することを継続するのではなく
代わりに楽しいと思えることに置き換える。

あくまで快楽のための目標に
すり替えることが大事です。


◯具体的な数字を用いる


たとえば
Twitterのフォロワー数を増やす

みたいな目標の立て方では
何をすべきか?
が具体的ではないので
再現性がありません。

・毎日9時にツイートを更新する
・毎日3人のツイートにコメントする
・SNSのフォロワーを増やすための動画を
 週に2本は観る

など
習慣化することを
目標にした方が良い。

具体的にやるべきことが
明確になりますので。


◯他人のためになる目標を設定する


目標の達成率を上げるためのコツとして
人は自分のためだけに頑張るより
他人のためになることの方が
習慣化できやすいと言われています。

たとえばダイエットでも

・彼女とパラグライダーに乗れるから
 夏までに60kgまで痩せる!

のように
他人を巻き込んだ方が
成功率が上がります。

朝活にしても

・毎朝6時半に起きて勉強する
よりも
・友達と7時にカフェに集合して勉強する

とした方がいいんですね。

また

・読んでくれた人に学びや共感を得られるような
 noteを毎日書く

などの
他人や社会のための目標にすることで
自分がチームの一員、社会の一員として
貢献している感を感じられるような
目標にする。

それも習慣化する上では
非常に大切な方法です。


◯目標を達成することで自己肯定感は上がる


今回の記事のタイトルは
メンタルに良い新年の目標の立て方
なのですが
そもそも目標を達成できるものにしておくことで

自分はやればできる感
自分の人生を自分で決めて歩んでいる感

を感じられるようになるんですね。

これらって
自己有用感
自己決定感

とも呼ばれていて
自己肯定感の構成要素の一部なんです。

だからまず
再現性のある目標を設定することが
まず最初に考えるべきことです。

ついで
その目標を達成することで
誰かのためになる状況を作る。

それによって
他者貢献感を感じて
社会の一員であるという感覚が
孤独感を紛らわしてくれます

結果として
それが次の大きな目標を叶える原動力にも繋がり
自分のことを
ちょっとずつ受け入れられたり
好きかもなー
と思えるようになるかもしれません。

是非来年は自分で自分の人生をコントロールして
自己評価の中で全然良いので

「良い一年になったなー」

と思えるような一年にしていきましょう!



今年も一年
noteを読んでいただいている読者の方々
本当にありがとうございました。

皆さんの存在が
私のメンタルを安定させてくれています。

本当に感謝しています。

来年以降も
皆さんの心に刺さるような
記事を書いていきますので
2022年もご愛顧の程
よろしくお願いします😆

------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

サポートしていただけると相当喜びます😭