見出し画像

自分はよく考える人だと思っている人ほど、どうでも良いことを考える

タイトルで
結論を書いておりますが

実は私自身がそういう人間なんですよね。


そしていろんな方と
話していても思うのですが

あれやこれやと考え過ぎて
自分自身でも自分のことを
「よく考えるタイプ」
と思っている人って

割とどうでも良いことまで
考えすぎ
なんですよね。


◯人は悪い方向に考えがち


ポジティブな人は
ポジティブなことを考えて

ネガティブな人は
ネガティブなことを考える

ってわけではないんですよね。

ポジティブな人って
ある一定のライン以上は
考えない傾向にある
んですよ。

これ以上は考えてもしょうがない!

それよりも次に備える!
行動に移す!

そういう人が
ポジティブな人なんですよね。


逆にネガティブな人は
切り替えたり
行動に移す
といった解決策を取らずに

ずっと考えてしまう

そして人というのは
考えれば考えるだけ
ネガティブな方向に
考えてしまいます。


・あの時あの人はなんであんなことを言ったんだろう
・本当は自分のことをどう思っているんだろう
・実は周りの人も、私の事を
 良くは思ってないんじゃないか?
・あぁなんで自分はこんなにダメなんだ
・自分には価値がないんじゃないか

と考えれば考えるほど
悩みがどんどん拡大して
元々無かった悩みまで
作り出しちゃうことってある
んです。


◯どれだけ考えても世の中は何も変わらない


頭の中で
あれやこれやと考えていても

それだけでは
世の中は何も変わりません


考えることを否定しているわけではありません。

考えた結果
アウトプットしたり
行動を変えない限り

何も変わりませんよ?

という話です。


考えすぎる人って
行動が変わるような
考え方をしていない。

つまり
なんでなんだろう?
までしか考えていなくて

本当はそこから

どうしたら良いんだろう?

という手段を考えられないと
あまり意味がないんですよね。


◯どうしようもないことは考えない


・ロシアが核を使うかもしれない
・温暖化が止まらない
・日本の人口が増えない
・親が将来死ぬのが不安だ
・学生の頃、なんでいじめられたんだ!


など自分ではコントロールできない
周りの出来事や
過去の出来事について

考えてもしょうがないことを考えている


もし1億円当たったら
もし生まれ変わったら

などの楽しい空想まで
否定しているわけではありません。

むしろそういう空想は楽しいことも多いので
アリよりのアリです。

ですが
テレビなどのメディアに
影響を受け過ぎて
自分の力では
到底コントロールできないことを
考えてしまいがち。

考えた結果
自分や自分の家族を守るための
戦略を練るのであれば
良いと思います。

たとえば円安に備えて
外貨を買うとか
海外の株に資産を替えるなど

個人で対策できることを
考えることは
必要だと思いますが

なんで日本は円安なんだ!
プーチンは一体何を考えてるんだ!

と考えたって
不満や執着が生まれるだけで
不毛な時間です。


考えることは
自分はどうすべきか?

それ以上は
余計な不満を生み出すだけなので
さっさと行動に移す。


必要以上に考えても
何も変わらない

という価値観を持っておくと
余計に考えて
メンタルを病むことは
減るかもしれません😌

--------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートしていただけると相当喜びます😭