見出し画像

その時間の使い方がメンタルを病ませている

今日はメンタル×時間管理についての
お話をしようと思います。

一見、時間の管理の仕方と
メンタルって全然関係ないように思えますよね。


しかし最近
気分障害(うつ病など)を
患っている患者さんには
普段の時間の使い方や
日常の過ごし方が
もう少し工夫しないと

退院しても再発するよね
ってことが多々あります。


無意識にスケジュールを立てていると
知らないうちに
メンタルを疲弊させていることがあるので
注意すべきことを書いていきます。


◯余白を作る


結論これが1番大事なことだと
個人的に思うのですが
スケジュールはどれだけ忙しくても
息抜きの時間を作った方が良いです。

予定を詰め込みすぎると
シンプルに疲れるというのもありますが
余白を作らないと
集中すべき時に
集中する力が
残っていない
と言われています。

人間の集中力は時間とともに落ちていき
長くても90分以上は続かないと言われています。

昼間の仕事をしている人って
朝9時に始業するとして
10時半までに一度
集中力が切れます。

1日の仕事の中で波を作るとか
メリハリを作ると言いますが

大事なことは
集中することよりも
集中する能力を作るために
気を抜く瞬間を
意図的に作るということ
です。

ずっと頑張り続けようとしている人が
ミスや失敗、見落としをするんです。

要領が良い人は
必ず頑張らないタイミングを
設けているので
意識的に休みましょう。


◯他人と過ごす時間と1人の時間を確保する

他人といることも
孤独でいることも
偏ればストレスになります

孤独の人ほど
早死にするというデータもありますし

かと言って
ずっと誰かと群れていると
思考をまとめたり
整理したり
ホッとする時間を持てないという人も多いでしょう。

ただ孤独を好む人も
他人と話すことで
抱えているストレスを
軽減することもできますし
自分を肯定してくれる人の存在が
自己肯定感を育み
メンタルは安定します。


直接他人と関わるのが苦手でも
スタンドFMなどのラジオアプリで
他人との交流の場を設けることが
できます。

DJmasaさん
「ラジオ居酒屋2.0〜ちょっと、よっていく?〜」

かおりさん
おむつ屋のひとりごと

最近私がよく視聴して
時に生放送に視聴者として
参加している放送です。

直接他人と関わらなくても
こういう場で関わることで
緊張もせず
暖かく受け入れてくれる空気感があるので
皆さんも聴いてみると
良いのではないでしょうか😌


◯備えることより今を大事にする

将来のために
勉強をしたり
蓄えのために
副業として
バイトをしたり
過度に節約をしたり

楽しいことよりも
未来を考えすぎて行動していると
必ず後悔します

未来のことなんて
どうなるかわかりませんし
将来のための準備も必要なんですけど
今しかやれないことを
見逃していないか?

という視点も大事です。

たとえば子育てもそうで
気がついたら
あっという間に子供は大きくなっています。

子供は大きくなるにつれて
親の元を離れていきますし

子供の今に関われるのは
今しかないんですよ。

親孝行も同じで
いつしか親も体力が無くなり
いつか旅行に連れていきたいと思っても
気がついたら病気をして
旅行に行く体力も無くなっているかもしれません。

美味しいご飯をご馳走したくても
飲み込む力が弱ってしまったり

孫を抱っこさせたいと思っても
寝たきりになって
抱っこできなくなるかもしれないんですよ。


今しかできないことを
優先しないと

「もっと早めにしておけばよかった」

と多大な後悔をしてしまいます。

子供との時間や
親との時間は
特に今しかできないこととして
やれるうちにやっておきましょう。


時間の使い方=人生の過ごし方だと
私は思うので
メンタルを病まない
余計な後悔をせず
疲れにくい過ごし方をしていきましょう😌

サポートしていただけると相当喜びます😭