見出し画像

星読みのyujiさんに聞いたひみつ

前回の記事で書かせていただきましたが、星読みのyujiさん推しです(笑)

占い・・・そもそも嫌いではないけれど、それまでテレビで「今日の占い」コーナーで自分の星座を探したり、雑誌の巻末に書かれた運勢を見てみる程度でした。

でも、生き方のセンス・・・を聴いてから星占術にも興味がわきまして・・・。


でも、いつも思うのですが、私って1つ1つをすごく深掘りしたりちゃんと覚えたり・・・っていうのが苦手です。

なので、星読みも全体像を把握する程度。
一向に詳しくならないです(笑)

なので、詳しい方ごめんなさい。
めっちゃ初歩的内容しかないので読まないでください(^_^;)

あっ、でも水瓶座と魚座の方にはぜひ見てほしいところが!
脳内混乱中です。


風の時代を知る

yujiさんに出会ってまず知ったのが「風の時代」

星占術やスピリチュアル界隈では、もう流行語を通り越した感があるのかもしれませんが・・・。
私のリアル周りの友達などでは、知っている人はほぼいなかったです。

普通の生活してたら気付かないワードなのでしょう。

ついでに私も、あんまりそのような話はしたくなかった。
占いを信じすぎる「頭おかしい子」と思われてもね・・・。
今はほぼ“他人にどう思われてもいいや”と思っていますが(^-^*)

まず大前提に、私たちはこの宇宙の中の“地球”という星に住んでいて、他の天体からも影響を受けながら生きている・・・ということですよね。

普段考えもしませんけど。

でも、興味ないよというみなさん、よく考えてみてください。

月と太陽の引力によって海の潮は満ち引きしますし、満月の日は子どもが産まれることが多い・・・なんて話もありますよね。

知らず知らずに、そういう宇宙の影響を受けていることに初めて気がつきました。

そう思うと、星占術って“無関係なこともないよね”って思いませんか?

2018~2020年には 社会に大きな影響を及ぼす 
いくつかの重要な星の動きがあり
ルールや価値観といった 社会の土台が
根底から覆されていく流れが読みとれます

なかでも 2020年に起こる「グレートコンジャクション」という
特別な星の動きには 
世の中を「土の時代から風の時代へ」シフトさせる大きな働きがあります

yujiの星読み語り


まず、西洋星占術では星ごとに「エレメント」と呼ばれる4つのグループ分けがあります。
火・地・風・水の4つ。

そして各エレメントのイメージと星座の分け方がこちら。
【火】 情熱  牡羊座・獅子座・射手座
【地】 物質  牡牛座・乙女座・山羊座
【風】 情報  双子座・天秤座・水瓶座
【水】 感情  蟹座・蠍座・魚座

各エレメントのイメージはもっとあると思いますが、とりあえず私が思う強いイメージを1つ入れてみました。

そして、ホロスコープと呼ばれる図を使って、運勢や生まれもった資質などを占うのが占星術なんですよね。

ホロスコープとはその日・その時間の天体の位置を図に表したものです。

つまり、風の時代になったとは、ホロスコープで見ると2020年に木星と土星が水瓶座(風のエレメント)の領域で重なったことによって、時代の雰囲気が大きく変わりますよということです。

それまでの土の時代で大切にされていたのは、歴史・伝統・学歴・肩書き・ブランド・物質的資産をもつことなど。

しかし、風の時代に重視されるのは、情報・知性・コミュニケーション・目に見えないものなどと言われています。

2020年と言えば、コロナの流行で世界中が変化を余儀なくされ始めたところ。
良くも悪くも、時代の変化はみんな感じ始めているのではないでしょうか?

もし、星占術を信じるとすれば、これから風の時代が約200年続くといわれています。

みなさんはそれを聞いてどう思われますか?

新しい考え方、星占術・・・私は“取り入れてみたらおもしろいかも”と思いました。


自分のホロスコープを調べる

ホロスコープはネットで無料で調べられます。
私は2種類出してみました。
サイトによって書かれている内容に多少の違いはあるものの、天体の位置などは同じでした。

生年月日だけでなく、生まれた場所と時間まで入れるとより詳しい内容(ハウス)でホロスコープを活用できます。

星座がその人の「属性やタイプ」を表すのに対して、ハウス「今回の人生で関わっていくべき領域」を教えてくれます。

yujiの星読み語り


私、土の要素が全くありませんでした(笑)
だからか・・・コツコツ積み上げたり、計画的に物事を進めるのが苦手です。

太陽星座(一般的な占いで見ている星座)は魚座(水のエレメント)ですが、他の天体のハウスは火と風の要素が強かったです。

自分はこれからの風の時代も興味があるし、これが好き!となったらのめり込んじゃうし、結構直感的に生きているんだろうな・・・という解釈をしました。

そのうちyujiさんの「YTライブ」というYouTubeライブも見るようになりました。

おそらくそこで言われていたのですが、「太陽星座は生まれもったものではなく、人生の中で獲得していく要素」ということ。

普通の占いでは太陽星座しか見ないじゃないですか。

めざましテレビの毎日の占い・・・魚座が1位だと言われても全く当たらなかった気がしていた。
そうか、私はまだ魚座じゃなかったんだ(←その解釈は違うだろ!)

魚座のイメージ、包容力・共感力や協調性に優れている・・・などと書かれていますが、小さい頃はそういう要素全くなかったなぁと思って。

幼少期に包容力とかあっても怖いけど(笑)
これからじゃんじゃん獲得していきます!

あとは、土星コミュニケーションを司る3ハウスにいるので、私の人生の課題になっている様子。

はい、まさしく!
私、幼少期よりコミュニケーションに異常な苦手意識をもっておりました。

しかーし、前職の保育士でいやが応にもコミュニケーションは鍛えられました。
自信はありませんが、普通のやり取りはできるようになったはず(笑)

土星の課題は克服すると成長が3倍になるらしいので、今後もコミュニケーション大切にしたい☆


水瓶座と魚座のひみつ

そして、yujiさんの「YTライブ 042」で私の決定的な人生の指針を聞いてしまったのです。

水瓶座と魚座の方は、マジで聴いてほしい!
長いので1:20:00から・・・でもそこからは全部聞いていただきたい。
そこからも長いけど(笑)

軽くまとめますと

水瓶座と魚座

地球の普通やあたりまえから距離をおいてばく進したい
魂の約束がそっちにある人

普通とかあたりまえに行こうとする自分をカットオフして
そこに行かない自分を許すこと
それが人生攻略の基本形

世の中の成功法則は 1ミクロンも採用しなくていい

あなた達はもともとバグってるんだから それを活かして
「私ですけど、何か⁈」でいいんです ってことを自分に許す

マリオで例えるなら Bダッシュでクッパもワンパンチで倒せる

そうだとしたら、じゃあどんなことがやりたいですか?
どんなハチャメチャな常識から逸脱したことをやっていきたいのか
ってことを考えることが大事

水瓶座と魚座が 本来の太陽的生き方をすると
集合意識が書き換わって
他の星座も そんな多様な生き方でもいいんだ
そんな適当な生き方でもいいんだ となり
それぞれの持ち場に戻っていく

なので むしろ社会貢献だから 早くやって

早く魔法使いな

yujiさんのYouTube「YTライブ 042」

水瓶座と魚座の方・・・どうですか?


私はめっちゃ嬉しかったです(笑)

「普通の人」と思っていた水瓶座と魚座の方にとっては、はぁ⁈(怒)って感じなのでしょうか?

私はどちらかというと、周りの器用な人達のように世の中に合わせて生きられないことに劣等感を感じている人間だったので、すぐに「ありがとうございます!」「救われます!」「魔法・・・今は使えないけど、使えるようになるかも(笑)」みたいな感じでした。

バカですかねぇ(*´∀`*)

でも、さすがにこれを聞いてすぐに仕事辞めたりはしてませんよ!
今後もぞくぞくと私にいろんな価値観が押し寄せてきますので(笑)

軽やかに生きられるようになったストーリーとして、私の他の記事を含めて読んでくださっている方がいたとしたら、今後も乞うご期待!
(期待させて大丈夫なのか?)


yujiさんの「YTライブ 042」はマジで楽しい神回でした!
マリオに例えて話してくれるところがほんと笑える!

普通の生き方を目指さず、自分なりの人生を攻略したいと思いました☆

風の時代の生き方

上記のことだけだと、かなり水瓶座と魚座寄りの話だけになってしまうので、風の時代を生きるために必要なことも少し・・・。

【純度100%の自分になる】
時代の潮流や周囲の思惑に流されることのない自分軸を作るための方法。
「自分はどうなりたいのか?」「何がほしいのか?」と、ひたすら自分に問い掛けること。
それが唯一の、そして最良の方法なのです。

【「呼吸するようにできること」を大切に】
無意識に行動していることこそが、本来持って生まれたエネルギーであり
“上”から与えられた役目です。

【自分の聖剣を探す旅に出る】
好きなことやワクワクすることを基準に物事を取捨選択していくことが、
あなたの武器とも呼ぶべき才能を掘り起こすことに。

yujiの星読み語り


大切な自分軸を作っていくためには、自分の心に問いかけることが大切。
日常生活の中で、全自動的にやってしまっていることが多くなったり本当の気持ちがわからなくなったりしている方はいませんか?

私は推し活を通して、自分のときめく気持ち自分の好みをどんどん感じて生活していました。
そして推しのことを考える時間の方が大切なので、周りの出来事にいちいち思い悩む時間は惜しくなっていきます(笑)

そのうち、仕事や人間関係でも良い出来事が増えたように思います。

そして、そもそも本当の自分の気持ちに気付けていない大人って実はたくさんいるんじゃないかなと思うんです。

“好きなこと何?”ってきいても、答えられない人もいるんですよね。
仕事・家事や子育てなどやらなければならないことが多すぎて、それ以外で自分が何をしたいのかわからない・・・みたいな人。

私の周りにもいましたよ。

推し活している私からしたら、“え~⁈そんな何もしないのもったいなくない?”というところです。

まあ、他人に話すことをためらっているだけで、本当は心の中でワクワクしている人もいると思いますけど(^_^)

あとは、周りの常識や環境のせいにして、“こんなこと思うのは間違ってる”“自分はこうしなくちゃいけないんだ”みたいに思い込んでしまい、本当の気持ちを感じないようにしている人もいるかもしれません。

全て出して感じるのは難しいけど、自分の気持ちに正直になると心が楽になりますよ。

時と場合にはよりますが、今よりはちょっとだけわがままになってもいいかもしれませんよね。

そして、感じる心を鍛えつつ無理のない自分として生きながら、自分の役割を探していくことでこれからの人生が輝くのではないかなと思いました。


無理しないの最高!
これからも自分探しするぜ!
な私なのでした☆


星占術に興味が出た方は、自分のホロスコープを出して自分探しの旅に出ることをおすすめいたします!

※星占術で書かれてることが全てではないし、そこに自分を無理に当てはめなくていいとは思います。
いいとこ取りするのが私のスタイル(笑)
自分を盛り上げてくれるツールとして使いましょう!













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?