奥大山パークレンジャー

「奥大山パークレンジャー」は、自然豊かな奥大山地域の環境保全と町の取り組む環境教育の推…

奥大山パークレンジャー

「奥大山パークレンジャー」は、自然豊かな奥大山地域の環境保全と町の取り組む環境教育の推進に参画する鳥取県江府町の地域おこし協力隊。お問い合わせはこちらokudaisen.park@gmail.com 0859-77-2828

マガジン

最近の記事

期間限定!奥大山の自然in江府町立図書館

 みなさま、こんにちは!奥大山パークレンジャーのイマモンです。まもなく夏休みシーズン!現在、江府町立図書館にて夏休み限定で奥大山の自然に関する展示をさせていただくことになりました!          江府町立図書館HPは下記のボタンから  内容としては、哺乳類・鳥類・星・パークレンジャーに関する展示となっています。展示に合わせて、パークレンジャーイチオシの図鑑や書籍も置いているのでぜひ手に取って読んでみてください♪ 夏休みの自由研究のヒントになればいいかなと思います!   

    • 選択的草刈りその後

      こんにちは!パークレンジャーのホッシーです。パークレンジャー4人は、6月24、25日に鏡ヶ成で行われた「選択的草刈り」に参加しました。当日の様子は、門田パークレンジャーが詳しく書いているのでそちらを参考にして下さい。 湿原に生える貴重な植物を守るという目的を持った草刈りでした。今回は、それから2週間たった鏡ヶ成の様子を報告します。  2週間がたって実施したところと実施していないところの違いがわかります。実施していないところはススキに大きくおおわれていました。  残すべき

      • 第3回エバーランド星を観る会を実施しました

         今回は、初の試みとして鳥取県主催の「CATHCH the STAR FESTIVAL」に参加しました。東部(鳥取県庁前)、中部(県立美術館前)、西部(エバーランド奥大山)の3ヵ所をつないで鳥取県各地の星空観察の様子を共有しました。  中部会場では、いくらか晴れ間がのぞき、白鳥座の二重星アルビレオや、こと座のリング星雲M57などいくつか星が見られたようでしたが、県庁前とエバーランド奥大山は、終始曇天。残念!。各地の星を見比べることはできませんでしたが、参加者に県下一斉に星空観

        • パークレンジャー館 in エバーランド

          みなさまこんにちは、パークレンジャーのサトカンです。 先月末江府町が運営している事業奥大山自然塾の1周年記念イベントが開催されました。 奥大山自然塾にかんしてはこちらから パークレンジャーではこれに合わせてエバーランドの室内の一角に奥大山の自然とパークレンジャーについての紹介をテーマにした通称パークレンジャー館というビジターセンターに似せた展示コーナーを作成しました。 展示コーナの中は奥大山に生息する生き物達とそこで活動をするパークレンジャーの紹介となっております、私が担

        期間限定!奥大山の自然in江府町立図書館

        マガジン

        • 活動報告
          8本
        • お知らせ
          2本
        • 奥大山の自然
          2本
        • 自己紹介
          4本

        記事

          木谷沢渓流がテレビ大阪にて取り上げられました

          皆様こんにちはー、パークレンジャーのサトカンです。 先週の土曜日(6/29)テレビ大阪で夕方18時半〜の大人気コーナー「おたな旅あるき旅」にて奥大山が取り上げられました、なんとそこで私サトカンが三田村邦彦さんと斉藤雪乃さんのお二人を木谷沢渓流にてガイドをさせていただきました😀 テレビ放映の様子はYouTubeでもアップされています、ぜひご覧ください 大体4分20秒あたりからと24分30秒あたりの2箇所で奥大山の清流、木谷沢渓流とそれをガイドする私がちょろっと映っております

          木谷沢渓流がテレビ大阪にて取り上げられました

          鏡ヶ成の選択的草刈り

          こんにちは!奥大山パークレンジャーのグラフです。 今回はつい先日に行った活動報告です。 大山隠岐国立公園内に位置する鏡ヶ成(かがみがなる)にて、4月に山焼きを行った草原及び湿原で、生物多様性の維持・回復を図るため、植物観察を行いながら、選択的草刈りをしました。 鏡ヶ成の特徴と課題 大山南麓に位置するブナ林に囲まれた高原の鏡ヶ成(かがみがなる)には、この地域では珍しい山岳湿原があります。多様な植物が生育する草原が広がり、秋には美しいススキ野原となります。ここでは現在、縮小

          鏡ヶ成の選択的草刈り

          高尾山に出張 〜裏高尾編〜⛰️

          こんにちわ!奥大山パークレンジャーのグラフです。 先日は東京の高尾山まで出張に行って来ました。 目的としては、「リジェネレーション※」の現場実践の勉強と東京都内の自然公園の保護・適切な利用のため活動をしている「東京都レンジャー」さんの活動を視察にいきました。 リジェネレーションの現場実践の勉強としては、 「コモンフォレストジャパン見学・保全作業WS in 裏高尾の森 By NPO法人グリーンズ」というイベントに参加しました。 傷んだ土地を再生するリジェネレーションの実践で

          高尾山に出張 〜裏高尾編〜⛰️

          木谷沢で聞こえる不思議な鳴き声

          天然水を育み、神秘的な木谷沢渓流。流れる水の音、樹木の香り、苔むした幻想的な渓流など、五巻で自然を体感できる場所です。 そんな渓流では、耳を澄ましていると「ギャーギャー」と不思議な鳴き声を聞くことがあります。 一体なんでしょう・・・ 「ギャーギャー」と鳴く声の正体はカケスという野鳥でした。 低地から山林に生息し、警戒心が強く姿が見れてもすぐに飛んでしまいます。 また、鮮やかな羽毛ですが実はカラスの仲間です。頭がいいのか他の鳥の鳴き声を真似するそうです。 木谷沢渓流周辺では

          木谷沢で聞こえる不思議な鳴き声

          象山の登山道整備行いました。

          みなさま、こんにちは! 奥大山パークレンジャーのイマモンです。 登山シーズンに突入。江府町には、象山・擬宝珠山などの山々があり、今年も多くの登山客で見られます。そのため、登山道の草刈りを行いました。 今回草刈りを行なったのは休暇村奥大山のある象山。新小屋峠からのルートです。今まで休暇村奥大山の職員さん1名が整備を行なっていましたが今年からパークレンジャーも一緒に行うことになりました。 登山道が笹で覆われてしまっている場所はなかったですが、放置していると笹が繁茂していき、だん

          象山の登山道整備行いました。

          七夕CATCH the STAR FESTIVAL in 江府

          第3回星を観る会のお誘い  エバーランドでは毎月1回星を観る会を開催しています。第1回、第2回は鳥取県のモバイルプラネタリウムにも出張していただき悪天候にもかかわらず参加者には好評でした。第3回は、鳥取県主催の「七夕CATCH the STAR FESTIVAL」と連携し、鳥取県中で星を観るまさに「星取県」の活動に参加します。以下がその案内チラシです。江府町民に限らず多数の参加をお待ちしています。  当日は、晴れでも雨でも実施し、星が見えない場合は星のスライドショーの他に

          七夕CATCH the STAR FESTIVAL in 江府

          自己紹介 ホッシー編

           奥大山パークレンジャーの自己紹介も最後の一人になりました。中本 義明(なかもと よしあき)です。通称「ホッシー」と呼んでください。  ⭐️どうしてパークレンジャーに?  中学校の理科教諭を長らく勤めていましたが、星が好きで星を観る仕事につきたいと、退職を機にパークレンジャーに応募しました。体力のいる仕事ですが、最年長といっても他のレンジャーの足手まといにならないように、できることをコツコツ取り組みたいと思っています。  ⭐️奥大山って?   奥大山は、以前から星の写真を撮り

          自己紹介 ホッシー編

          木谷沢渓流の倒木処理を行いました

          皆様こんにちは、パークレンジャーのサトカンです。 今年の冬頃 木谷沢渓流の絶景ポイント、通称斜め橋からみえる渓流に大きな木が倒れてしまいました。 当初は景色にいい塩梅がかかったのと、野鳥の止まり木みたいになっていたのでそのままにしていたのですが、やはり大雨時に増水した勢いでこの倒木が流されて橋を壊したり、下流に流れていくと危ないなと感じたため、レンジャー達で日程を合わせて今回片付けに踏み切りました。 とはいったものの、繰り返しにはなりますがこの倒木かなり大きく重たいです

          木谷沢渓流の倒木処理を行いました

          自己紹介 サトカン編

          皆様こんにちはー 第3週目担当の佐藤幹太(サトウカンタ)です。 ニックネームは サトカン や カンちゃんです。よろしくお願いします♪ 私はパークレンジャー歴2年目になる隊員です。 私個人でnoteをやっておりまして、そこでパークレンジャーになった経緯を紹介しておりますので、まずはそちらをご覧ください もしよろしければ私個人の方も是非フォローください。 先の記事でも紹介した通り、昨年度は1人だったパークレンジャーは今年から4人に増えました。そのお陰でやりたいことが沢山出来る

          自己紹介 サトカン編

          木谷沢渓流 地球守施工

          奥大山・木谷沢渓流において、江府町の主導で、土中環境改善の視点にたった有機土木による遊歩道整備が行われました。 高田宏臣さん率いる高田造園、地球守のチームと有機土木®️を身につけたいと各地から集結し、江府町役場と町民有志が加わって実質4日間で仕上がりました。 地球守のみなさまには作業に混ぜて、ご丁寧にご指導いただきました。 地球守の施工、自然への眼差しを近くで体験させていただく中で貴重な経験、学びがあり、まだまだ自然について知らないことだらけだと思い知りました。今後はパーク

          木谷沢渓流 地球守施工

          自己紹介 グラフ編

          はじめまして奥大山パークレンジャーの門田 表(かどた ひょう)です。 この4月から地域おこし協力隊、奥大山パークレンジャーとして江府町に移住してきました。前職は介護職をしていました。自己紹介がてらになぜ鳥取県江府町の地域おこし協力隊になったのか?なぜパークレンジャーなのか?これまでの活動をざっくり書きます。 ・なぜ地域おこし協力隊に? 鳥取県日野郡江府町は両親が生まれ育ち、自身も幼い頃過ごした町です。 そんな自身のルーツがある江府町で地域おこし協力隊の活動を通して、人と自然

          自己紹介 グラフ編

          木谷沢で見られる野鳥たち

          ブナの葉が生い茂り、野鳥たちのさえずりが響き渡る木谷沢渓流♪ パークレンジャーとして、日々足を運びながら自然の変化を目にします。 春から夏にかけて、野鳥たちの恋・子育てのシーズンです。 今回は、木谷沢渓流近辺で見られる野鳥たちをご紹介いたします。 以上3種の野鳥をご紹介しましたが、木谷沢渓流周辺では多くの野鳥たちが見られます。そして、現在は子育てシーズン真っ只中。フィールドマナーを心掛けて観察してみましょう。                           文章・画像 

          木谷沢で見られる野鳥たち