見出し画像

ワーママの3月末の退職と4月からの起業はいかに!?

12月ですねぇー。
師走〜。
このnoteを始めて1年があっという間に経ちました。

そして、昨日、私の固定ページの2023年の4月に起業するという記事にコメントをくださったかたがいました。ありがとうございます。

4月からの起業は?


4月に起業目指すと書いたけど、このままのスピードで4月にめでたく華々しく起業〜!ってするには、ものすごい自分をすり減らして、仕事に命をかけていかないと無理だなと思い始めました。

いや、それでも私は3月末には今の職場を退職します。辞表出したし、もう辞めたいし(笑)
そもそも、環境のせいにしてはならないんですが、この時期までまだコロナの予防接種のために土日出勤してると思ってませんでした😭
せめて、年末までかと…
甘かった。3月までは続くようです。

人生設計の失敗を認めます


ほぼフルタイムワーママが、まったく新しい世界で働いていく準備をするのに、土日の出勤もある。
これで、こなせる女性ももちろんいらっしゃると思います!!エネルギーがとっても高い女性!
私も、今の仕事においては、まぁまぁできる保健師だと思っていたので、新しいこともできるだろう!と思っていたわけです。
でも、実際に新たなことを追加でやり始めたら、パンクした自分を認めざるおえない状況になっております(汗)
いわゆる、人生設計(計画)の失敗です😭😭😭
はい、自分のできるだろうというスピード感と能力を見誤りました🤣🤣
家事と育児と仕事の上に、新しいことをやるというパワーがなかったという。
これ、個人差があるので、私の中でのパワーです。

このパワー。どうしたらできるか。
最近、私がたどり着いたのは、楽しくできているか!です。
楽しいことについて、パワーは必要ないんですよね。
力入れて、楽しむってないじゃないですか。
今、起業する!楽読(速読)インストラクターになる!居場所をつくる!という新しいことをやるというワクワク、楽しみよりも、現実への焦りが大きくなっちゃっていることに気が付きました。

今を楽しむことが重要


未来をみると、やばい。
私にできるのか?今、こんなんで大丈夫か?の焦りが半端ない。

今を楽しむ!!
そこができないと、未来もうまくいかない。
今に余裕が必要!!
そこに気が付きました。

私、3月には退職するので、4月には起業しています。が、最初に描いていた華々しい起業をしているとは限らないなぁと。
今、私が描いているのは、なるようになっているんだろうなぁーって感じです。
今を楽しく生きて、使命だけはぶれてないので、ゴールから見える来年の4月なんて、あくまで通過地点。
だから、4月に華々しい何かをするより、自分が安定して楽しめる人生を考えたほうが、使命に早く近づける気がしています。
自分のペースを保つこと。
ここが、私の能力が効率よく発揮できる条件だなと考え直しました。

これも、楽読インストラクターの本検定に不合格した賜物かもしれません。
自分を整える時間を与えられたという。
だから、それも合格するタイミングで合格するんだろうなあと、昨日ふと思ったところです。

一家の大黒柱はピンチでもある


あっ、でも私、夫より稼ぎがよく、私が大黒柱なので、私が3月で退職をすることで、一家4人の家計はやばいです!
でも、もうそこは看護師と保健師の免許もってるし、どっかで働けるだろうと思っていたり、最悪別になんでも働けばよし。
それよりも何よりも、今!!今!!を楽しむことで、そんな働き方をしなくてもうまくいく人生が訪れると思っています(笑)
そこ、前向きです!
ビジネスのこととか、甘々なので、やらなきゃいかんことはたくさんありますが、とにかく今!今を楽しむこと!ここが最重要だと思っています。
そしたら、すべてが上手くいく。


そんな崖っぷちな私の心のドリームサポーターを大募集しております😆
応援してくれる仲間がいるだけで、生きてはいけます。
ゴールはぶれず、誰もがを生きる力を身につけ、承認しあえる社会をつくりますよ!!そして、居場所づくり進めていきます!




子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!