見出し画像

業務委託の仕事の面接通過しました。

以前の記事で、特定保健指導の業務委託の仕事の面接を受けましたという記事を書きましたが、翌日に電話がかかってきて、通過した旨、登録をお願いしたいという連絡がありました。
ちょっとだけ安堵です。

当たり前ですが、この仕事で今までの給料と同じだけの額は全く稼げない。
そのかわり、今までより自由に考える時間を作ることができるというのが、最大のメリットです。
考える時間を得つつ、微々たる額でも生活費を稼ぐ。
それが、目的の仕事です。
たぶん、5〜10万稼げたらいいところではないでしょうか。
今までの給与からしたら、生活が成り立っていかないので、削れるところは削って、退職金を食っていく形になります。

大手の会社なので、まずは研修がバッチりあって、それを三月の退職までにつめつめにやると、また自分が疲弊しそうだったので、それでは逆効果。
ということで、4月に研修を受ける感じで、4月中は全く仕事がない感じです。
その4月の間に、自分の将来のためにやりたいことをたくさん詰める予定です。
ワクワクしまくり月間になる予定。

偵察したかった、居場所を見にいく。
カフェに行く。
東京の憧れの居場所を見に行く。などなど…。

私の夢は、今は遅ーーーーーいスピードながら、前進しています。
きっと、退職後の4月はスピード感がどんどん上がってきますよーーー。
なにせ、頭が使える時間が増えますので✨

ドリームサポーター絶賛大募集。
愛知県の豊川市で、41歳、子育て中保健師が居場所になるカフェを作りますよー。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,382件

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!