見出し画像

『 6月30日 』

こんばんわ~、こんにちわ~。世界を周りたい世界一平凡な男子ことRakuです。本日は、火曜日つまり

【超簡単 男飯】の日です!!

まあタイトルで気が付いた人もいっぱいいると思いますけど笑。

本日は、友達の要望を応えて

【中華風 ぶっかけそうめん】


です。

【材料】

・そうめん 2束  
・キムチ100g  
・きゅうり 1本 
・食べるラー油 小さじ2
・コチュジャン 約2cm 
・鶏ガラスープの素 小さじ1 

・わかめ   
・クラゲ  
・チャーシュー
・ザーサイ 
・のり はお好みで

今回の【超簡単 男飯】家にある余り物や好きなものを入れて自分好みに変えられると思います。

【調理】

1,そうめんを茹でるために、鍋にお湯を沸かす

2,ポットに少量のお湯も沸かしておく

3,ポットのお湯が沸いたら、鶏がらスープの素を溶かすために少量のお湯を入れて溶かす。

4,鶏ガラスープをお湯で溶かし、150㎖に合わせて水を入れて、冷蔵庫に冷やしておく

5,お好みでクラゲ、わかめを水でもどしておく。

6,戻している間に、きゅうり、チャーシューなどを切っておく。きゅうりは1本を3分割して、縦に切って縦に切ると冷麺などに入っている形になります。実際は3分の2あれば十分なので、余った少量は、食べながら作ってみてください。

7,クラゲ、わかめを切っておいておく

8,そうめんを茹で始める。そうめんは1分くらいで茹ってしまうので、ザルをしっかり準備しておく。

9,茹で上がった麺を流水でしっかりぬめりを取ってしめる。ぬめりを取らなかったり、流水で流さないとデロデロでおいしくないそうめんが出来てしまいますので注意!

10,そうめんを器に盛り、先ほど切った、きゅうり、わかめ、チャーシュー、クラゲを乗っける。

11,その後、キムチ、食べるラー油、ザーサイ、コチュジャン約2cmを入れる。

12,4で作って冷やしておいた鶏がらダシを上からかけて、ネギ、のりを散らして完成!!

今回も工程が多くてすみません。でも実際作ってみるとそんなに時間はかからないと思います。お好みで【もやしのナムル】や【メンマ】をのっけたり、辛いのが好きな方は【キムチ】や【コチュジャン】を増やしてみるのも美味しいと思います。

でわ、本日は友人の要望に応えた【中華風 ぶっかけそうめん】でした。ユマちゃん、こんな感じでどうかな?もし他にも要望があったら随時受付中です。1品料理ならこれで紹介するので、今回なら【そうめんのアレンジレシピ】【中華風】と言われたので、そのような感じでも大丈夫です!!

でわ、【超簡単 男飯】はまた来週!!明日は水曜日ですが、【Rakuの映画レビュー】ではなく、日記だと思います!!

バイバイ~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?