マガジンのカバー画像

アラフォーさん。恋をしようよ。日本女性の聖なるレベリオン。

17
待たせたな。日本の独身女性の幸せを考えたとき。生命維持のためのお金・それを前提の精神維持のためのおしゃべり・さらにそれを前提の『恋』。自分で稼げば結婚なんていらない。これからもい…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

賢い女のレールガン

賢い女のレールガン

今のアラサーアラフォーが、将来とも生活するための最上策は『独立起業』あるいは『自衛隊入隊』であることはしばしば述べた。『正社員』も道ではあるが、中年女性にはつらいこともあるようで。

無理筋 への挑戦

 『それでも結婚したい』なら、アラサーアラフォーはどうすればよいのか?考察してみた。
 
まず敵を知らねばならぬ。
 独身男性は、疲れている・お金にプレッシャーがある・自信を無くしている・勇気がな

もっとみる
おっくうだけどさ、やろか?その1~2/10

おっくうだけどさ、やろか?その1~2/10

アルバイトの独身女性を社長にする。

ずいぶんと怪しいコピーだわ。

でも、これが出来ればあなたは楽しくなってくる。

新規事業が継続できる確率は10%程度。93%が男性の日本社長。

アラフォーがこのままで結婚できる確率が2%。

この10%に挑むか?やってみる?

私が関与した独立事業者は、ほとんど成功している。

私は今回これにステップを作ってみる。

1 意識を変える。
2 内省する。自分

もっとみる
おっくうだけどさ、やろか?その3~5/10

おっくうだけどさ、やろか?その3~5/10

今回は、少し専門的。でも簡単だ。自分に質問する感覚。

3 ビジネスモデルの構築。 横文字で済みません。慣れてください。例えば、馴染みのある美容院さん。

 お客さんに来てもらう方法から、技術料や店販のものの準備やスタ風の用意・仕入れ・お客さんからの入金など。お金やモノや人の流れ全般を指す。

 具体的には、ビジネスモデル・キャンパスが分かりやすいだろう。

ピンタレスト様より無断借用。

A4コ

もっとみる
おっくうだけどやろか?その6~7

おっくうだけどやろか?その6~7

6借入申込書

金融機関が貴女に求めること

  1お金を使う目的がはっきりしていること
   何のために使うのか?事業のため一択。
   建前はそうだけど、生活費に使っても良い。だが、多くが遊びや他の 
  人に貸したりとかだと『貸す目的が違う』と金融機関側が批判されてし 
  まう。損益計算書や貸借対照表を見れば、使い道が分かる。

  2本当にその事業を実行するのか、リアㇼテイ
   平成の

もっとみる
おっくう最終回WOMANPRESIDENT

おっくう最終回WOMANPRESIDENT

新規事業の本質を書いてきた。

二十年以上、数百人の新規開業に携わってきた中での、ラーメンで言えばたれの部分。

『まず借金から始める』ってのが強いと思っている。無借金では、小さな会社も作れない。

本日は、300万円借金できた時からのお話。

 パソコンを持っていない方は買って欲しい 10万円程度

スマホで・・なんて無理。会計ソフト・毎月の資金繰り表の作成・

名刺管理・顧客管理などパソコンで

もっとみる