見出し画像

新環境、何を目指して関わるか(新環境適応・反転学習コース第3回)


アロハ!Aiです。

現在オンラインで、ポジティブ心理学ベースの子育て講座をしたり、オンラインサロンAri's Academiaのオーガナイザーをしたりしています(こちらの研究所の認定講師をしています)。ハワイで二人の子供を育てながら、コミュニティHale Alohaも運営しています。

先日は、ニューヨークライフバランス研究所の「新環境適応講座」、反転学習の第3回でした。

第3回講義では、不適応が起こった時にできること、予防や適応の促進の面でできることを学んでいきます。

Screen Shot 2021-06-19 at 午後0.30.47

左上が、今回と次回のズームサポートをお願いしているNYの愛子さん。その下が、研究所広報のゆびちゃんです。

目的地の設定

第3回講義の中で、「目的」の話が出てきます。

新環境に限らずですが、目的を何に設定するかで、行動や、他者との関わり方、感じるストレスも大きく変わってくるという話です。

講義を聞いていて、子どもがアメリカの小学校に入った時の、ほろ苦い記憶がよみがえりました。息子が、現地校にすんなり馴染むことができず、私も良かれと思って色々やっていたのですが、今思うと、必ずしも、子供の幸せを目的とした関わりはできてなかったです(言っちゃった)。

講義でも、似た事例が出てくるのですが、

「アメリカ育ちの子供と同じくらい勉強ができること」を目的にしてしまっていたり、他の誰か(例えば他の日本人家庭のバイリンガルのお子さん)と比べて、足りないものを補おうとしたり。比較、達成、評価、に軸足を置いていました。

最終的にどういう状態だったら、幸せなのかな。
(しかも、短期ではなく長期的な目で)
何を大事に、どこを目指そうか。

この辺、見誤っている部分がありました。

息子の行動面では、気になる変化もありました。授業中にトイレに行く回数が増え、ひどい時には1時間に1回、2回など。あまりにも頻繁なので、担任の先生からも「専門家にかかったほうがいい」と言われていました。いま思うと、息子の心身からは完全に「辛いよ〜」のサインが出ていたけど、適切な関わりは....知りませんでいた。

画像2

あ、でもね、その後、いい方向転換ができたこともありました。

「あとから振り返って、『アメリカ生活楽しかった』と思ってくれたら、それでいい」

尊敬する、先輩ママさんからこの言葉を聞いた時に、フッと肩の力が抜けて、私もそこから雪解けして行ったのを覚えています。

無理に勉強を頑張らせなくても、完璧なバイリンガルにならなくても、ぜーんぜんいい。今を、楽しもう^^ そんな風に考えるようになりました。

ワクワクする活動を選ぶ(親も子も)

後半は、適応を促進するためにできることについて話をしました。適応の促進とは、健康や、幸せを増やすこと。「ワクワクする活動を選ぶ」(PP:ポジティビティプライオリティ)について学び、自分自身が楽しい!と思える活動を言語化したり、適応の促進をする上で、自分の強みをどう使えそうか、というディスカッションをしたりしました。

画像3

第3回講義の感想と、反転学習会の感想をシェアします。

<第3回講義の感想>
・2回目受講ということもあり、内容を事細かに覚えていなくても、今回の新環境適応のために、無意識にいろいろやってはいたなということ。
あと、とにかく行動してみちゃうということ。これは、自分でやってみて、めちゃくちゃ効果を実感しています。(Yさん)

・問題思考より解決思考と学ぶことで出来ることは何かあると思えた事(Mさん)・ストレスプラスマインドセットについては新入生に対するPPIをするときに説明していたものの、今回学んだエビデンスも合わせて解説できるのが参考になった。(Nさん)

・マインドセット介入のところで、本人たちが覚えていないくらいの少しの教育でも、変化が起こったというところ。気負わずに子どもに少しずつ浸透させていけたらと思ったので。(Mさん)

・「VHよりPP」。感情に注目しがちなので、行動をおこしてみることがポジティブ感情につながるというのが印象的でした。(Aさん)

・目的を何にするのかで、対応が変わるということ。問題や原因究明ではなく、ウェルビーイングのために動こうと思いました。(Yさん)

・ポジティブ感情を増やす行動で、適応の促進になること。ストレスに対する考え方を中一の息子がすでに学んでいたこと。(Rさん)

・どうしてそうなったのか、何が悪かったのかに注目するのではなく、これからどうなって行きたいか理想を描くことの大切さ。(Mさん)

・問題が出たときの対応で、自分がやっていたこと、また学んでから身に付いたこともあり、確認できてよかったです。(Kさん)
<反転学習会の感想>
・変化に一喜一憂せずに、何を目指すのかという目的に立ち返ること。目指せ、1日1万歩生活。家族3人で遊ぶことを意識する(一緒にフローに入る)。予定を入れすぎず、メリハリをつけて程よく予定を入れる。(Yさん)

・実は日曜日に仲良しだった同僚が亡くなってばたばたしているので今日もぎりぎりまで講座に出席するかどうか迷ってたものの本当に元気が出たので参加してよかったと心から思ってます。あいこさんの開催している心身リセットウィークのグループにまずは入れてもらって何か毎日身体的WBを高める行動をするきっかけにしようかなと思います。あとは自分が多様な繋がりからかなり助けられている感覚が最近とても高まっているので、自分が繋げられる人たち(卒業生と在学生など)をどんどんつなげるようにしようと再確認できました。(Nさん)

・夏休みの計画を立て始めたところだったので、キャンプに行って、日常と違った経験や感動をして(おそらく)普段と違うつよみを引き出せたらなって思いました。計画には上位の思慮深さを使います。また、カードゲーム、我が家もけんかのタネになるので封印してきましたが、子どもたちも大きくなってきたので、みんなで時間を過ごすという目的でやってみたいです。(Mさん)

・ゲーム(Spot itとなんじゃもんじゃ)を家族でやってみる。2歳の息子にぐちゃぐちゃにされても、気にせずに!(Yさん)

・手帳がやらなければいけなことで埋まってきていましたが、もっとやりたいことを入れます。6月にやりたいと思っていた運動をするために、心身リセットウイーク、入ります!(Rさん)

・今日はみなさんと初めての新環境でドキドキしていましたが、ブレイクアウトルームに入りたいくらい、皆さんの気づきシェアがすごくって、沢山学ばせていただきました。楽しかったです。やりたい事をやる。いい気の人のそばに行く!この場こそ、そうだなって思いました!長い夏休みに活かせそうです。あいちゃん、日本から講座初開催!おめでとうございまーす。次回もそうですよね。また楽しみにしています。ボードゲーム我が家も数えたら40近くあるんです。年齢によって変わる面白さありますよね。いろんなのが出てきましたね、夏休みに是非!(サポート役て入ってくれた愛子さん)

・最近、まだまだ抜け出せない子どもの学校問題について諦めそうな自分がいましたが、ブレイクアウトルームでなえこさんとお話しして少し希望がアップ↑♡私が諦めないでいたら何とかなるかもと思えてきました。直接関係なくても何かできることはあるかもしれないので、少し力を抜いて考えてみようと思いました。家族のクオリティタイムに何かしたいので何か試してみようと思います。(Mさん)

・自分も含め学ぶ前は原因探しに大きなエネルギーを使っていた話は、セルフコンパッションを感じ、気持ちがあたたかくなりました。最近早朝に歩いたり走ったりしていて、日を浴びるのが気持ちいいので続けたいです。お笑い番組も予約して見る時間をつくり、夜散歩も家族でしてみたいです。(Aさん)

・具体的な行動「家族でボードゲームする」というミッションが自分の中から導き出されたことにとても達成感を覚えます!「自分には愛情の強みがあるから、大丈夫、私ならできる」と自分にプレッシャーをかけることなくできそうです。(今までは「私がやらなきゃいけないんだろうな〜やだな〜」と後ろ向きな気持ちでやっていたので)また、問題思考で自分や誰かを責め、原因を探すこと、それを直そうとすることが大変だったよね、辛かったよね、と仲間と繋がりを感じながら共有しとても温かい気持ちになりました。(Mさん)

・子供がストレスを感じていたら、無理させない、スケジュールを調整して、リラックスできる環境を整えつつ、家族で温かい時間をもつことで、本人が頑張る気力を保てるようにしていきたいなと思います。そしてマインドセット介入を今後試してみたいなと思います。ストレスの捉え方をポジティブに変えていきたいですね。自分もですが。(Kさん)

家族のクオリティタイムの話になり、ゲームの話題で盛り上がったりもしました。研究所の広報を務めるゆびちゃんから、オススメゲームのシェアもあり、ほっこり和める瞬間があったり。こういうのは、反転学習の楽しい部分ですね〜!

https://ameblo.jp/uniracine/entry-12542205475.html

というわけで、環境適応の反転学習コースも、3回目が無事終了。第4回も、楽しみながら、繋がりながら、学びを深めていきたいと思います。

あ、今度、研究所の無料相談会をやるんです!オンラインで学べるコンテンツに興味がある方、気軽にご参加ください♪

今日も読んでくれてマハロ!またお話ししましょう!

https://resast.jp/subscribe/109422


アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!