無糖珈琲

好きなように飾ることなく伸び伸びと 酸味の少ないコーヒーと上品なチョコレートみたいな感じ

無糖珈琲

好きなように飾ることなく伸び伸びと 酸味の少ないコーヒーと上品なチョコレートみたいな感じ

マガジン

  • 2024年のソクセキ

    2024年になってからのソクセキ記事をまとめました。

  • 自分にとって大事なこと

    なんとなく大事だな〜ってことをまとめようかなと思います。

  • 2023年のソクセキ

    2023年のソクセキの記事をまとめました。

記事一覧

固定された記事

2024年の目標

今年の目標を書いていこうと思います。 休むことを覚える これは過去記事を読んでいれば出てきて当然ですが覚悟を持って取り組みます。 本当に、要因はいろいろあるにせ…

無糖珈琲
5か月前
15

なんとなく名前変えたり自己紹介更新したいなと思ってはいるので気持ちのタイミングが来たらやります。

無糖珈琲
1日前
4

2024年上半期振り返り

上半期はわりと激動だったように思います。というか、都会という性質&自分の行動範囲からするとそうなるのかもしれません・・・ 激動エピを箇条書きにすると、 体調不良…

無糖珈琲
1日前
5

ソクセキ24

こんばんは。 1週間お疲れ様です。 今週は自分の中で色々と考えられたし、今のところちゃんとリフレッシュできているのでいい調子かなと言う感じです。 暑さが本格的に襲…

無糖珈琲
1日前
4

上半期振り返りは今月中に書きます。今日じゃなくてすみません!

無糖珈琲
7日前
1

ソクセキ23

※ネガ要素多めでゴチャってます こんにちは。 1週間お疲れ様です。 この時間に更新できることが久しぶりな気がします。 今週は何回か触れたように、苦手な上司との案件…

無糖珈琲
8日前
5

真面目を上手く使うって言葉、個人的にちょっとした革命かも

無糖珈琲
10日前

ソクセキ22

こんばんは。 1週間お疲れ様です。 人生初のビジネス勧誘 なかなかのタイトルですがマジです。 以前カフェ会で仲良くなったお兄さんがマルチというか、ねずみ溝で有名な…

無糖珈琲
2週間前
8

ソクセキ21

こんばんは。 1週間お疲れ様です。 今週もいろいろとあったので書いていきます。 転職終わることにしたよの話 先に言っておくと転職先が決まって終わるわけではないです…

無糖珈琲
3週間前
6

先週に引き続き変化があったので土曜日に書きたいと思います

無糖珈琲
3週間前

ソクセキ20

こんばんは。 1週間お疲れ様です。 今年20回目のソクセキになります。 いろいろと変わったことがありますので、いろいろとお話しできるかと思うので楽しんでいただければ…

無糖珈琲
4週間前
7

美味しかったエスプレッソアフォガートにしました。

無糖珈琲
1か月前
3

なんとかなる

転職で1社落ちて気持ちが沈んでたんですが、今はなんとかなっています。 というか割と普通になりました。 1社ごときと思うかもしれませんが仕事しながら、色々起きなが…

無糖珈琲
1か月前
6

転職一社落ちたんだけど、
人生で初めて全部自分の責任で全力でやって挫折できたから数年前の挫折したがってた自分にちゃんと挫折できたよって言えるな〜というポジティブな考え方になってる。(当初はめちゃめちゃ凹んでました)

また頑張ります。

無糖珈琲
1か月前
6

ソクセキ19

こんばんは。 1週間お疲れ様です。 せっかくのダブルスターということで、金曜日の夜にスタバに来ています。 今週は連休明けということもあり、 という建前で在宅をして…

無糖珈琲
1か月前
11

ソクセキ18

*今回は脳直文章です。 こんにちは。 連休も最終日ですがいかがお過ごしでしょうか。 こちらは昨日大きなイベントが終わりまして、ようやく落ち着いたなと言った感じで…

無糖珈琲
1か月前
9
2024年の目標

2024年の目標

今年の目標を書いていこうと思います。

休むことを覚える

これは過去記事を読んでいれば出てきて当然ですが覚悟を持って取り組みます。

本当に、要因はいろいろあるにせよ、焦りすぎ、生き急ぎすぎ、加減知らなすぎ、調整下手すぎ、無理しすぎ
な1年でした。

年末に例の如くギターレッスンを受けていて感じましたし、仕事についても感じたのですが、僕の中でのコツコツ積みかさねはどうやらかなり大きな一歩の積み重

もっとみる

なんとなく名前変えたり自己紹介更新したいなと思ってはいるので気持ちのタイミングが来たらやります。

2024年上半期振り返り

2024年上半期振り返り

上半期はわりと激動だったように思います。というか、都会という性質&自分の行動範囲からするとそうなるのかもしれません・・・

激動エピを箇条書きにすると、

体調不良ラッシュ(コロナ〜マイコプラズマ)

苦手な部長と案件

転職活動(失敗に終わる)

身内の不幸

amwyに勧誘される

そして昨日、インターネット回線の訪問営業がきました・・・マジなんなん・・・(撃退した)

いいことなかったのか?

もっとみる
ソクセキ24

ソクセキ24

こんばんは。
1週間お疲れ様です。

今週は自分の中で色々と考えられたし、今のところちゃんとリフレッシュできているのでいい調子かなと言う感じです。

暑さが本格的に襲ってきますが、溶けないように日々生きていきます。

意識と意思は違うよね

最初の三つの小見出しは職場のおじさんに言われた僕的に刺さった名言集です。

この意識と意思について皆さんはどうお考えですか?

僕は生きていて明確に区別したこ

もっとみる

上半期振り返りは今月中に書きます。今日じゃなくてすみません!

ソクセキ23

ソクセキ23

※ネガ要素多めでゴチャってます

こんにちは。
1週間お疲れ様です。

この時間に更新できることが久しぶりな気がします。

今週は何回か触れたように、苦手な上司との案件が終了したので、一旦は平穏な日々を取り戻せるのかな・・・?と言った感じです。

取り戻せるというか、取り戻す気満々でいますが、とにかく精一杯頑張れたと思っています。

色々とできていないことは多いですし、点数で言うと50点にも満たな

もっとみる

真面目を上手く使うって言葉、個人的にちょっとした革命かも

ソクセキ22

ソクセキ22

こんばんは。
1週間お疲れ様です。

人生初のビジネス勧誘

なかなかのタイトルですがマジです。

以前カフェ会で仲良くなったお兄さんがマルチというか、ねずみ溝で有名なamwyでした・・・・

その時は、さも”別になんとも思ってないぜ”感を出しておきながら帰ってから即連絡先をブロックしました。

お話を聞いてる感じ、カフェ会に対して別にビジネス話もOK感があったり、やけに将来像に関する話を毎回する

もっとみる
ソクセキ21

ソクセキ21

こんばんは。
1週間お疲れ様です。

今週もいろいろとあったので書いていきます。

転職終わることにしたよの話

先に言っておくと転職先が決まって終わるわけではないです。

書いたかどうか覚えていないのですが、先週の地点で転職活動に一旦区切りをつけようかなとは思っていて、今週エージェントの方にその旨をお伝えしたという流れです。

振り返ってみて、時期尚早だったなというのが感想になります。大体10社

もっとみる

先週に引き続き変化があったので土曜日に書きたいと思います

ソクセキ20

ソクセキ20

こんばんは。
1週間お疲れ様です。

今年20回目のソクセキになります。
いろいろと変わったことがありますので、いろいろとお話しできるかと思うので楽しんでいただければなと思います。

アイコン変えたよ

まずアイコンを変えました。

青山のおしゃなカフェのエスプレッソアフォガートです。

エスプレッソってついてるからコーヒーでしょという認識だったそこのあなたは僕と握手。

なんと普通にスイーツなん

もっとみる

美味しかったエスプレッソアフォガートにしました。

なんとかなる

なんとかなる

転職で1社落ちて気持ちが沈んでたんですが、今はなんとかなっています。

というか割と普通になりました。

1社ごときと思うかもしれませんが仕事しながら、色々起きながらそこそこ労力をかけたし、

多分僕の人生で初めて全部自己責任でちゃんと頑張ったのに上手くいかなかった出来事だったと思います。

数年前の僕が"ちゃんと挫折したい"といういかにも生意気な願望を持っていましたが言えるときが来ました。ちゃん

もっとみる

転職一社落ちたんだけど、
人生で初めて全部自分の責任で全力でやって挫折できたから数年前の挫折したがってた自分にちゃんと挫折できたよって言えるな〜というポジティブな考え方になってる。(当初はめちゃめちゃ凹んでました)

また頑張ります。

ソクセキ19

ソクセキ19

こんばんは。
1週間お疲れ様です。

せっかくのダブルスターということで、金曜日の夜にスタバに来ています。

今週は連休明けということもあり、
という建前で在宅をしている関係で、すごくやる気がないです。

今週は仕事とか転職のことというよりも、自分が次どうしようかみたいな部分を考えていました。

最近頑張ることも多いし、ギターに関してももう一段ギアが上がった感じと言いますか、地味だけどいろいろと変

もっとみる
ソクセキ18

ソクセキ18

*今回は脳直文章です。

こんにちは。
連休も最終日ですがいかがお過ごしでしょうか。

こちらは昨日大きなイベントが終わりまして、ようやく落ち着いたなと言った感じです。

なんかこう、もしかしたら社会の中で生きていくって常に頑張らないといけないのかもな〜なんて考えていました。

というか個人的には転職活動の選考過程でテストがあった関係で、日々120%を出していた感覚です。

それがようやく片付いて

もっとみる