見出し画像

乗りたさがむらさき色になってます

シリーズ・現代川柳と短文 013
(写真でラジオポトフ川柳101)

 理科の実験を思い出してほしい。じゃがいもにヨウ素液を垂らすと紫色になる。あの反応を「ヨウ素でんぷん反応」という。待てよ。でんぷんさえあれば、べつにじゃがいもでなくてもよかったのだろうか。もしこれが「ヨウ素じゃがいも反応」だったらじゃがいもでないとだめだ。しかし「ヨウ素でんぷん反応」である。パンでも米でも餅でもコーンスターチでもいいじゃないか。なぜじゃがいもだったんだ。それを知りたくて「ヨウ素 じゃがいも」で検索して出てきた実験動画を見ていたら、実験者の左手の薬指に指輪がはまっていた。

▼これまでの「現代川柳と短文」


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,079件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?