マガジンのカバー画像

気になる単語の多言語表記リスト

136
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

いろいろな言語でヴィラン

4月28日はアメリカでスーパーヒーローの日で、日本で海外ドラマの日です。
アメコミやそれを実写化したアメリカなどの海外映画・海外ドラマではスーパーヒーロー《🦸》と対立する存在にヴィラン《🦹》がいて、日本では各種ディズニー社のアニメ映画及びその実写映画のディズニーヴィランズや日本の漫画及びアニメ『僕のヒーローアカデミア』で知られるようになりました。

最近はNHK Eテレのバラエティ番組『ヴィラ

もっとみる

いろいろな言語でサウルスあるいはザウルス

4月17日は恐竜の日です。
1923年7月13日に恐竜の卵の化石がゴビ砂漠で発見されてから100周年を迎えます。

今回はいろいろな言語で恐竜の接尾語のザウルス/サウルスを取り上げます。

サウルス系統平成時代に入ってから映画『ジュラシック・パーク』などの恐竜ブームの影響で広まったと思われます。

【-saur】英、ノルウェー、セルビア・クロアチア、ボスニア
【-saur / -𐑕𐑹】イギリス

もっとみる

いろいろな言語でフォント

4月10日はフォントの日です。

今回はいろいろな言語でフォント関連の単語を取り上げます。

いろいろな言語でフォント英語〈Font〉[🇬🇧fɒnt フォント/🇺🇸fɑnt ファント]に由来する単語及び翻字です。

【Font】ほとんどのラテン文字使用言語
【Font / 𐑓𐑪𐑯𐑑】イギリス英
【Font / 𐐙𐐱𐑌𐐻 , 𐐙𐐪𐑌𐐻】アメリカ英 - 方言によっては〈

もっとみる

いろいろな言語でデビュー

4月5日はデビューの日で、4月6日ごろは入学式となっていて、4月は新年度などいろいろな始まりを象徴しています。

今回はいろいろな言語でデビューを取り上げます。

フランス語【DÉBUT】からの借用語日本語の〈デビュー〉や英語の〈debut〉はフランス語の末子音の無音化を反映した借用語となっていますが、多くの言語では末子音《-T》[-t ト]が発音される傾向となっています。
日本語における派生語の

もっとみる

ベトナム料理フォーにおける各言語の表記

4月4日はベトナムの麺料理の記念日であるフォーの日です。

今回はいろいろな言語でベトナム語由来のフォーを取り上げます

いろいろな言語でフォークォックグー《Ơ・ơ》[ɤː ヲー/ əː アー]と同音あるいは近似の発音がある言語であっても、英語ラテン文字の綴りに合わせて本来のベトナム語と異なる発音となる表記となる傾向が多く、各言語の発音に合わせた表記と英語ラテン文字との併記も見られる。

【Phở

もっとみる