見出し画像

クエストカップ2021出場校紹介 第4弾!

みなさんこんにちは!全国最大規模の探求の祭典:クエストカップ2021全国大会開催まで残り4日となりました!クエストカップでは生徒たちが、仲間と共に話し合い、考え抜き、自ら生み出した探究の成果を社会に向けて発信します。

2月20日(土)
企業と共に未来をつくる。コーポレートアクセス  1st ステージ

2月21日(日)
人間探求。ロールモデル
キミ自身が世界初、その挑戦が世界新。スモールスタート
新プログラムのエキシビジョン(エンジン・スイッチ)

2月23日(火・祝)
キミが誰かを笑顔にする日。ソーシャルチェンジ
You can make somebody smile. ソーシャルチェンジイングリッシュ

2月27日(土)
自分探求。マイストーリー
いまを生きる。ザ・ビジョン

2月28日(日)
企業と共に未来をつくる。コーポレートアクセス  2nd ステージ

このシリーズでは、クエストカップ実行委員会に届いた出場校の生徒の皆さんからのメッセージをみなさんにお届けしていきます。

第4弾は、
近畿大学附属広島中学校福山校
昭和学院高等学校
生光学園中学校
静岡県沼津市立大岡中学校
大阪学院大学高等学校
です!最後までぜひ読んでください!

■企業探究部門:コーポレートアクセス■
Camabee(近畿大学附属広島中学校福山校)

インターン先企業:カルビー
<取り組んだMISSION>
ここからの、あたりまえを私たちがつくる。
「すべての命がワクワクする」食の未来を描いた
カルビーの企業CM を提案せよ!

画像1

1.ここは見てほしい!聞いてほしい!と思うポイントを教えて下さい!
私たちは、これからのCMは『見てもらう』までで止まったいらダメだと考えました。CM1本という、身近だけど生活に溶け込みすぎてて意識しないものを、いかに人に魅せることができるか、親近感だけでなく、その向こうにある見た側、受け取った側の考え、学ぶことができるCMが必要だと考えました。ただのCMじゃない!という点と私たち以外思いつかないでしょ!という、私たちの考えた『食の未来』の中身を見て欲しいです。

2.最も苦労したエピソードを教えて下さい!
私たちがCM企画を制作していく上で最も大きな壁となったものが『食の未来』です。『食』と『未来』を上手く結びつけることが難しく、何時間も悩み続けました。この苦しい状況は、心機一転『食の未来』を題材に山手線ゲームを行ったことで、循環やSDGsといったワードが出てきたことで、大きく変わりました。

3.最もテンションの上がったエピソードを教えて下さい!
『食の未来』と『ワクワク』というmissionのポイントと、私たちの考えた企画やアイディアが結びつき、私たちらしい『食の未来』を作ることができた瞬間です!あちこちに散らばっていた様々な『個性あふれる』の点と点が線になって形になったような感覚になり、班員全員が納得し、テンションが上がりました!!

4.これを読んでいる人に一言!!
私たちの個性を最大限生かし、風味豊かに創作しました。ぜひ、ご賞味ください!



■企業探究部門:コーポレートアクセス■
ちーむしんちゃん(昭和学院高等学校)

インターン先企業:朝日新聞
<取り組んだMISSION>
ここからの、あたりまえを私たちがつくる 。
「成熟した若者」が動き出す
朝日新聞の社会を豊かにする新サービスを提案せよ!

20210212_210407 - 増渕萌英子

1.ここは見てほしい!聞いてほしい!と思うポイントを教えて下さい!
朝日新聞の膨大なデータを活用し、輝かしい未来を作るための私たちの熱い思いを感じてもらいたいです。

2.最も苦労したエピソードを教えて下さい!
私たちちーむしんちゃんは、ミッションキーワードの「あたりまえ」というところで苦戦しました。私たちにとって、また、朝日新聞社にとっての「あたりまえ」とはなんだろうと。時には意見が詰まり、思い通りに話し合いを進めることが出来ませんでした。しかし、「あたりまえ」のヒントは日常に隠れていることに気づき、それを元に話し合いを行った結果ここまで来ることが出来ました。

1613177889475 - 増渕萌英子

3.最もテンションの上がったエピソードを教えて下さい!
「未来を予測する街」が出来上がったことを想像した時です。私たち自身この「未来を予測する街」という言葉がいつ出てきたのかは覚えてしません。なぜなら、ミッションについて答えていく中で徐々に浮かび上がってきた像だからです。この街ができることで“人々の「あたりまえ」を私たちが作る”、それを思うととてもテンションが上がりました。

1613177895871 - 増渕萌英子

4.これを読んでいる人に一言!!
この日のために、資料を作り変えたり内容を深堀りしたりなど様々な努力をしてきました。私たちの発表は、「未来を予測する街」を作るためにどのようなことをするべきか考えたものです。この発表で、私たち5人の個性が出ていますので、そこにも注目しながらあたたかい目で見ていただけると幸いです。


■企業探究部門:コーポレートアクセス■
T.M.3.S(生光学園中学校)

インターン先企業:大正製薬
<取り組んだMISSION>
ここからの、あたりまえを私たちがつくる。
人の「元気の源」を生み出す
これまでの大正製薬を超える新商品を提案せよ!

画像5

1.ここは見てほしい!聞いてほしい!と思うポイントを教えて下さい!
ECOROというアプリ!商品の便利さ!

画像6

2.最も苦労したエピソードを教えて下さい!
なかなか商品の名前が決まらなかったこと。

画像7

3.最もテンションの上がったエピソードを教えて下さい!
チームの子たちと意見が一致したときです!

画像8

4.これを読んでいる人に一言!!
優秀賞をとれなかった生徒たちの分も頑張ります!!!


■エキシビジョン:新プログラム代表プレゼンテーション■
犬派(静岡県沼津市立大岡中学校)

プログラム名:エンジン

画像9

1.ここは見てほしい!聞いてほしい!と思うポイントを教えて下さい!
劇でアプリを使う様子を分かりやすく説明しているのでそこを見て欲しいです。アプリについて劇を取り入れて説明するところは、5人でどうしたら分かりやすいかよく考えた部分なので聞いて欲しいです。

スクリーンショット 2021-02-16 18.28.54

2.最も苦労したエピソードを教えて下さい!
・アプリの細かい機能などを考えるときに新しい案が思いつかずとても悩んだこと。
・どうしたらみている人に分かりやすく伝えられるか考えたこと。
・企業と地域が共に良くなるアイデアを考えているとき。

画像11

3.最もテンションの上がったエピソードを教えて下さい!
一つのアイデアをいろいろな方向に考えてアイデアを大きくしていったこと。

画像12

4.これを読んでいる人に一言!!
猫派の人もいるかもしれませんが楽しんで提案を聴いて下さい!
※提案に犬・猫は関係ありません。

画像13



■エキシビジョン:新プログラム代表プレゼンテーション■
カラフル(静岡県沼津市立大岡中学校)

プログラム名:エンジン

画像14

1.ここは見てほしい!聞いてほしい!と思うポイントを教えて下さい!
実物のアルボを見ながら、アルボの特徴を聞くところをユーモアあふれる劇と一緒に楽しんでください。どんな未来になるか想像しながら聞いてください!

画像15

2.最も苦労したエピソードを教えて下さい!
プレゼン方法についてです。いかに相手にうまく伝えるか困っていました。そんなときは、クラスみんなが、使っていた方法からアドバイスをもらっていろいろな方法を使ってプレゼンを成功させることができました!!

画像16

3.最もテンションの上がったエピソードを教えて下さい!
5人がそれぞれ持つアイデがばらばらだった時がありました。そんなとき、リーダーが明るい雰囲気を作って段ボールを進化させたらいいのではないかと提案してくれました!!そこから段ボールをアルミで作ったり、電磁石ロックを作ったりアイデアのかけ算が始まりました。そして待望のアルボが完成しました。完成したときは5人でハイタッチして喜びました!

画像17

4.これを読んでいる人に一言!!

アルボで世界を変えまSHOW!!

画像18



■企業探究部門:コーポレートアクセス■
ミツビシーズ(大阪学院大学高等学校)

インターン先企業:三菱地所
<取り組んだMISSION>
ここからの、あたりまえを私たちがつくる。
子々孫々につなぎたい、
「想いと力が湧き上がる」まちづくりを提案せよ!

画像23

1.ここは見てほしい!聞いてほしい!と思うポイントを教えて下さい!
自分たちの思いや、考えとミッションをつなげるためにマインドマップを作成し、それを中心にスライドを構成した。

2.最も苦労したエピソードを教えて下さい!
最初はミッションが「街を提案せよ」ということだったので、街のことばかり考えてしまい、考えがまとまらなくなってしまった。しかし、何度も話し合っているうちに自分たちの意見がどんどん変わり、最初から考え直さないといけなかったことが大変だったが、最後までやり切った。

画像24

3.最もテンションの上がったエピソードを教えて下さい!
コロナで学校が始まるのが遅れ、友人関係の構築がまだそれほどできていない中で、ブレインストーミングを行い、チームのメンバーで意見を出し合った時に一番テンションが上がった。自分が考えもしなかった意見が友人からたくさん出てきて、それが後々スライドを作っているときにすべてが一つにまとまったこと。

画像25

4.これを読んでいる人に一言!!
全国で発表する機会なんてほとんどないので、このチャンスを生かして、人の心を動かすプレゼンをするために全力を尽くしたいと思います。



■企業探究部門:コーポレートアクセス■
メニニンズ(大阪学院大学高等学校)

インターン先企業:メニコン
<取り組んだMISSION>
ここからの、あたりまえを私たちがつくる。
世の中に「みるよろこび」が溢れ出す
ワクワクの新事業を提案せよ!

画像19

1.ここは見てほしい!聞いてほしい!と思うポイントを教えて下さい!
「EMOTIONS」で体験できることを重点的に聞いてほしいです。

画像20

2.最も苦労したエピソードを教えて下さい!
スライドを作るのがすごく難しかったです。

画像21

3.最もテンションの上がったエピソードを教えて下さい!
みんなの意見が合致したときに,最もテンションが上がりました。

画像22

4.これを読んでいる人に一言!!
クエストをやっていくにつれて,人にはみんな違う価値観があるということを改めて発見できました。「価値観」という言葉に注目して聞いていただけたら嬉しいです。


■出場校紹介一覧■

他の記事もぜひ御覧ください!
第1弾はこちら
第2弾はこちら
第3弾はこちら
第4弾はこちら
第5弾はこちら
第6弾はこちら
第7弾はこちら
第8弾はこちら


今回の紹介は以上です!

生徒たちの、タマシイ揺さぶる「声」を聞きに来ませんか?
今年度より、様々な環境に左右されることなく多くの生徒たちが参加できる大会への進化を目指し、本大会のオンライン化をいたします。
ご自宅のリビングから、いつものカフェから、電車に乗りながら、、、、どこからでも参観できます。
参観いただく際には事前予約が必要ですが、全て無料です。
https://questcup.jp/2021/join/


詳しくはこちらをご覧ください。
クエストカップ2021 全国大会
https://questcup.jp/2021/
皆様のご参観をお待ちしております!

【クエストカップ実行委員会】お問い合わせ:sc@eduq.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?