マガジンのカバー画像

読書録

54
柳流水の読書録です。
運営しているクリエイター

#ニーチェ

【読書録】聖書周り

 新約聖書の福音書を読む日々。何で今、いや、そんなにジャストのタイミングで読むべきものもない。読むことはたいがい、時期外れに行われる。
 ニーチェが確か『喜ばしき知識』かどこかで、ルナンのことを批判していたので、とりあえずルナンの『イエス伝』を読んでいたのだが、新約聖書を読んでいなければそもそも背景というか、何が書いてあって何が事実なのかという所もわからないので、今まで何かの折に読もうと思っては放

もっとみる

【読書録】西谷修『不死のワンダーランド』の総評

 総評というと偉そうだけれども、今まで部分的にしか触れてこなかったこの本の全体について、少なくとも個人的に考えてみる必要を感じた。
 とはいえ、この本の全体的なメッセージは明快だ。なんとなくの感触でしかないが、私たちは第二次世界大戦、そしてナチスドイツのユダヤ人殲滅作戦などを機に、生と死という価値が変わった。不死といえば聞こえがいいが、わたし自身として死ぬすべは奪われてしまった。私が生きている間に

もっとみる

【読書録】西谷修『不死のワンダーランド』

 この本を読み続けて、たぶん一年かそこら経つ。以前に述べたように、最近の時間経過が自分の感覚とだいぶ違っているため、そこのところは自信がない。が、今年読み始めたということはない。去年のいつごろかかもしれない。とにかく、長さと読みやすさの割にはずいぶん時間がかかってしまった本を、ようやく読み終えることができそうだ。
 そういうわけで、西谷修『不死のワンダーランド』、最後の手前の章の「民主主義の熱的死

もっとみる