マガジンのカバー画像

40代の健康管理

127
40代の著者が、最近見直した生活習慣、心身の健康管理について書いています。
運営しているクリエイター

#ウォーキング

真夏のウォーキングを継続するポイント(熱中症にはご注意を)

「未知の領域」の暑さだそうですよ もともと言われていたことですけれど、いよいよ暑さもピー…

ぴょん吉
10か月前
8

40代女子、週末ウォーキング継続のポイント

本格的に暑くなってきましたね 暑くなったり、雨が降って不安定になったりと、気を付けなけれ…

ぴょん吉
11か月前
24

40代女子、生活習慣を改善して2年が経ちました

各種数値が正常値に戻ってきました 3か月おきに血液検査に行っているのですが、なんとか各種…

ぴょん吉
1年前
18

春は、生活習慣を見直す季節(リモートワークから出社が増えてきています)

出社が増えてちょっとしんどくなってきたぞ まあ、記載した通りなんですけれどね。  わかっ…

ぴょん吉
1年前
10

40代女子がステッパーとウォーキングで体温が上がっていろいろ捗るようになった話

手や足が冷えやすいお年ごろです 以前はそんなことなかったんですよ。しもやけとかとも無縁だ…

ぴょん吉
1年前
15

筋力がついたら、疲れがその日で取れるようになってきました

週末のウォーキング+日々のステッパーを続けています めっちゃ忙しい日々が続いていますが、…

ぴょん吉
1年前
4

ちょっとしたことで、日常はもっと幸せになる。

幸せは、人と比べるものじゃない なんというか、人と幸せを比べたがる人って多いなって思うのです。今思うと、ここに書いた「キャリア迷子」だったときの自分がそうだったのかなって思ってます。  「今、楽しい?なんか心配だよ」  って同期の仲の良い子に言われて、詰まってしまったりしていました。  今思うと、大きなお世話だけど、今思うと、いろいろなものにとらわれていたんだなあと思います。 あれこれやめてみたら幸せになった。 あれこれやってみて思うのですが「やった」ことの前に「やめ

40代女子、冬の飲み物を考えてみる

冬は、水分不足になりがちです これはいつも思っていました。暖房かけているとのどが渇くし、…

ぴょん吉
1年前
25

めんどくさがり40代女子がウォーキングでメンタルが強くなった話

適切に負荷をかけると、言い知れない達成感を得ることができます ここにかなりうまくまとまっ…

ぴょん吉
1年前
49

寒くなってきたのでウォーキングウェアを変更しました

保温性と防風性がポイント 急に寒くなりましたので、ウォーキングウェアを見直しましたが、こ…

ぴょん吉
1年前
3

土曜日のウォーキングのごほうびは朝マック

ファーストフードの利用率は人それぞれ 独身のときもファーストフードはそこまで食べていなか…

ぴょん吉
1年前
2

あたりまえのことで、身体は楽になる。

40代女子、30代のころを振り返る なんかいつも朝起きると「だるー」ってなっていた気がします…

ぴょん吉
1年前
3

久しぶりにウォーキングしてきました

副反応からなんとか復活しました 先日こんな記事を書きましたが、ずっと低体温から抜けず、な…

ぴょん吉
1年前
2

40代女子、生活スタイルを見直したら疲れづらくなってきたぞ

心身共に疲れやすいお年頃です 以前こんな記事を書きましたが、4月からはさらに忙しくなってきて、さらなる見直しが必要になっています。 歩き方を変えて筋力がついたら、日常的な疲労感が減ってきた まず最初はステッパーですね。私は赤を使っていますが、これデザインも好きなんですよ。  一日三回、200歩ずつですが、ふくらはぎの筋力がついて、これでベースとなる筋力がつきました。  最初に気づいたのは出社したときで、今は通常リモートで1~2週間に1回くらい出社しているんですが、以前は