マガジンのカバー画像

水星のタヌキ

198
水星の魔女を視聴しながらダラダラといろんなこと考えて吐き出すマガジン。私見だぞ!
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

ガンダム・アストラルかな?

ガンダム・アストラルかな?

思い付きネタ。
例の名前が明かされてない新機体、エアリアルが大気の精霊の象徴で「地球」側と仮定した場合、(今後の展開次第だが)黄金の夜明け団とかアレイスター・クロウリー要素が混じるQuiet Zero関連で「アストラル投射」や「光体」ネタがあると予想され、その光体化したパイロットが乗るガンドアームだからエアリアルとの対比で「ガンダム・アストラル」かなぁ、などと。

私の見立てでは、ヴァナディース機

もっとみる
要素を書き出す

要素を書き出す

Quiet Zero関係ね。

考察における前提というか、仮定

1.21年前のヴァナディース事変はプロローグの事件では無い
2.エリクトはスレッタ
3.ルブリスからエアリアルへの変更はQuiet Zero計画への路線変更によるもの

1.ヴァナディース事変とは?
ガンド技術の前駆となる「セイズ」を用いたドローン兵器の開発計画があった。元々は平和利用を目的に開発が進んでいたのだが、辺境域での利用の

もっとみる
水星の魔女で戦争

水星の魔女で戦争

が起きるぞ起きるぞと噂されてるんだが、起きるのか?

現状、あの世界ではなんか地球の労働者に対して弾圧チックな事が行われてるみたいだが、それって労働争議であって紛争や内戦と違くね? と思うんだけど……

一般的には戦争というのは国家間の武力を用いた闘争である。片方が国でもう片方が非政府団体とかだと紛争や内乱だなぁ。
が、スペーシアン企業とその下請けやら労働者間の争議は戦争とは言わん。

こんな感じ

もっとみる
水星の魔女でやりそうなネタ

水星の魔女でやりそうなネタ

西洋の古代風俗に従ってなんかやり、それを考察民とかわかり手に語らせるのではないか的な。

クリスマス前後

「大木が焼ける」
ゲルマンとかノルドの風習。デカい木を切り出して来て焚き火するのよ。太陽の復活を願ってって奴だから、プラントクエタは大炎上やろなぁ……(フォルドの夜明けだもんねぇ)
あと、ウィッカとか
ネオペイガズムという魔女系組織に繋がる系譜として「黄金の夜明け団」とかアレスター・クロウ

もっとみる
水星の魔女 10話感想

水星の魔女 10話感想

そろそろ1クール目の着地点が見えてきたかなと。

恐らく、1クール目はテンペスト編で「全ての前半登場人物が許される展開」になりつつ、少し重複して2クール目の「北欧神話編」が始まる感じですかねと。

その結節点となるのがプラント・クエタなのであろう。尚クエタ(Quetta)とは今年(2022年)に定められた単位系?で、10の30乗とゆーとんでもない数であるそーな。

で、実は前半のガンド医療関係パー

もっとみる
エアリアルの操縦(妄想)

エアリアルの操縦(妄想)

今までの描写を考察して描いてみた。

エアリアルの操縦自体はスレッタが行っている。この操縦をアシストする機能が先ずあり、更に操縦にリンクする様にガンビットを操作する機能がある。

エアリアル自体は中に高性能なAI(人工知能)じみた自我を持つが、これはプログラミングして先天的な得た機能ではない。
私はエアリアルをプロローグに登場したルブリスの中に発生した自然発生自我と見ている。ルブリスというハードウ

もっとみる
だって水星なんだもの

だって水星なんだもの

問1 何でスレッタは直ぐに他人の背後に隠れますか?

問2 なんでスレッタは挙動不審なのですか?

問3 なんでスレミオは関係性がコロコロ変わりますか?

全ての答え
「水星という内惑星だからです」(天文学的解答)大体の星というのは東から登って西に沈む。何故かというと空に輝く星々は遥か太陽系の外に浮かんで光っており、なまら遠いので人間の人生(下手すりゃ一つの文明の命運の長さで)尽きるまで地球との位

もっとみる
また一つ北欧系の言葉が……

また一つ北欧系の言葉が……

出たンゴ。やはりフォルドはあちらの言葉か?

で、ここで重要な事だが……水星の魔女周りではテキトーにラテン語だなんだと与太こく馬鹿がおるので「出典確認をせよ」(強く推奨)なんなら図書館行って調べるんだ。数千円から数万円する言語辞書がしこたまあるから調査が捗るぞ。自分では買い揃えるのが難しい書籍が無料で使えるのが図書館のいーとこだ。これを活用しないのは支払った税金分損してる。

アース神族の解答とい

もっとみる
ドミニコス隊とは?

ドミニコス隊とは?

さて、とーとつに哲学や思想史の話を書く。

水星の魔女にカテドラルって組織があり、そこの監査チーム?にドミニコス隊というのが出て来る。10話冒頭でサリウスが話してた魔女狩りしてた連中だ。これは何かっちゅーと……

キリスト教カトリック教会の一派、ドミニコ会のオマージュであるよ。

大体に於いて修道会ってのは、すごーい厳格な感じで学識豊か、クッソ真面目を絵に描いたようなパターンが多い。ドミニコ会もそ

もっとみる
水星の魔女 10話短観

水星の魔女 10話短観

なんと言う「歴史は繰り返す」回か!

ミオリネが着実に女デリングになりつつある。これと似たようなこと昔デリングもやってたんやなーって。

で、どうもミオリネ(若しくはミオリネを最終的に獲得したホルダーは)ベネリットグループのかなりの割合の株を取得・譲渡される様子であり、御三家の保有量+ミオリネ分でベネリットグループを資本的に支配できるって流れの模様。こことデリング襲撃がイマイチ噛み合わなく感じてた

もっとみる
水星の魔女 展開予測(12/11版)

水星の魔女 展開予測(12/11版)

ふと、北欧系風俗風習とクリスマス時期と水星の魔女の絡みで、1クール目ラスト辺りに「ありそうな」ネタを発掘してみた。

Wild Huntである既に長年私めとお付き合い頂いてる方はご存知であろうが、拙者ウルティマオンラインというネトゲで数奇な運命により「クリスマス時期にキリスト教と関係するよーな関係しないよーなビミョーなお話」を創作してばら撒くという作業を数年続けており、その過程で所謂「キリスト教に

もっとみる
何故「魔女」なのか

何故「魔女」なのか

こんな記事を読んだのよ。

こちらの記事と少し違った話を書いてみたい。そも「魔女」ってなんなのさ?

史実における魔女

まぁ、魔法使い的な魔女は実在し得ないのであるが(私はラララ科学の子である)
で、ここで皆に「魔女」を想像してもらいたい。皆が思い浮かべる「魔女」ってどんなよ?

まぁ、大体であるが薄らぼんやりと童話的な中世ヨーロッパぽい、王様や王子様がいる封建的でアレな……汎RPG的世界でのバ

もっとみる
水星の魔女、1クール目ラスボス 他

水星の魔女、1クール目ラスボス 他

グエルラスボス説を見た。甘い、甘過ぎる。あんだけエアリアル無双見せつけられてMSで戦うバカがいるか。ワイのトンチキ予想では1期ラストは「敵対的買収」騒ぎであろう。

そも、㍿ガンダムの経営資産であるエアリアルはどう考えても戦闘兵器として有用で、それを医療目的に使いまーす! というのが投資家・出資者側から見てイミフである。リターンを求める出資者側からは「なにしてんの(ドン引き)」であるのは間違いない

もっとみる
青シェルユニット仮説

青シェルユニット仮説

仮説ってーか、ぶっちゃけそこまで考証してない気もするのだが、勝手に解説してみよう!

1.シリアルとパラレル

コンピュータのデータ転送周りはシリアルとパラレルの間を行ったり来たりしてるんよ。
PC/ATとかDos/v初期は信号周波数がめっちゃ遅かったので、パラレル信号という「一回の送信で複数のデータを飛ばす方式」を採用していた。例えばISAバスなんてのは16bit 8MHz、PCIなら32/64

もっとみる