マガジンのカバー画像

写真

48
自分で取りに行った写真 日帰り旅行の日記的なもの
運営しているクリエイター

#寺社仏閣

唐招提寺

唐招提寺

唐招提寺は仏教南都六宗の1つである律宗の総本山です。創建年は759年で、鑑真が新田部親王の旧邸宅を朝廷から譲り受けて寺にしています。最初の名前は「唐律招提」と名付けられました。「唐の律を学ぶ寺」という、とてもわかりやすい名前です。名前が唐招提寺になったのは官額を賜ってからです。

 唐招提寺には奈良時代から創建当時の姿のまま残っている金堂など、多くの国宝、文化財があります。東大寺とかもそうですが

もっとみる
なら瑠璃絵に行って来ました

なら瑠璃絵に行って来ました

 今日は「なら瑠璃絵」行きました。「なら瑠璃絵」は東大寺、春日大社、興福寺の夜間特別拝観と奈良春日野国際フォーラム甍のイルミネーションなどいろいろなイベントをまとめたものです。私は今回初めて行きました。歩く距離が結構長くていい運動になりました。

興福寺

 興福寺では五重塔のライトアップと夜間特別拝観が行われています。

興福寺からスタートしたのでまだ暗くなりきっていなかった。それでも何度か見た

もっとみる